IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 sky highさん
クチコミ投稿数:11件

本機を使ってDVD,CD,ネットワーク再生を視聴していますが、
音楽CDの再生で1つ困ったことがあります。

映画のサウンドトラックCDとかで最近良くある、壁紙や特典映像の
ボーナスデータトラック付き音楽CDを本機に入れると、
データトラックの方に反応して再生データ選択の画面が出てきて、
通常の音楽トラックを再生することができません。
(再生データ選択画面でMusicデータを選択しても音楽トラックは
出てきません)

何か良い方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4136420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

クチコミ投稿数:92件

質問したいのですがノートンインターネットセキュリティー2004を使用した環境では通常どうり動作しますか??

書込番号:4129188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生可能ファイルについて

2005/03/23 19:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 素人20さん
クチコミ投稿数:18件

本機種の購入を検討しています。
こっち方面は詳しくないので、基本的な質問で恐れ入ります。

再生可能ファイルで「WMV9」対応と謳われていますが、
「WMV9VCM」(AviUtl、AviMux)で作成したWMV-AVIも含まれると解してよいのでしょうか?

また、AVI1.0のみ対応とされてますが、現実の対応状況はどうなのでしょうか?
(AviMux->AVI2.0出力と理解しているのですが…)

よろしくお願いします。
※ピントがずれていたらすみません。

書込番号:4110131

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 素人20さん
クチコミ投稿数:18件

2005/03/29 13:04(1年以上前)

アイオーインフォメーションデスクに照会したところ、

○現時点では「WMV9VCMは非対応」「対応予定なし」とのことでした。

書込番号:4126005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/29 15:44(1年以上前)

WMV9-VCMには対応してますよ。メーカーのサポートは無いですけど、チップ自体は対応していてファーム書いてる所も対応してくれてますので実際は何の問題もありません。IOは別に本体を作ったりファームを書いたりしているわけでは無くただの転売屋みたいなもんですから。またIOのHPでのスペックはかなり控えめに書いてるので実際の所は以下の通りになります。

MPEG2/MPEG1 最大15Mbps
DivX Video 最大8Mbps
XviD+MP3/AC3 最大8Mbps
RMP4 最大8Mbps
以上は最大フレームレート30fps、最大解像度1280x720
(120fpsは微妙な音ズレ)
WMV9 最大8Mbps、最大フレームレート30fps、最大解像度1280x720
Q-Pixel、WMV9-VCM対応

書込番号:4126255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/29 15:56(1年以上前)

あと連続になって申し訳ないのですが、AVI2.0の再生も問題ないです。以前からTMPGEncでエンコードされたもの以外の2G以下のAVI2.0は普通に再生できていたのですが、

http://www.iodata.com/usa/news/culture.php?newsID=56&tot=48&ts=4&tsc=23

にもあるとおり、ファームアップで完全に対応になっています。またTMPGEncも以前は5分ぐらいで再生がおかしくなっていたのですが、確実かは分かりませんけど問題なくなってるようです。

書込番号:4126268

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人20さん
クチコミ投稿数:18件

2005/03/29 22:04(1年以上前)

レスありがとうございます。

>WMV9-VCMには対応してますよ。メーカーのサポートは無いですけど、
>チップ自体は対応していてファーム書いてる所も対応してくれてます
>ので実際は何の問題もありません。
>(略)
>Q-Pixel、WMV9-VCM対応

非常にありがたい情報です。
情報源などもっと詳細にご存知でしたら書き込みお願いします。

書込番号:4127099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

スレ主 MPEG4quicktimeさん

SANYO Xacti DMX-C4で録画したMPEG-4Movieファイルを
CD,DVDメディアに書き込んだものは再生できるのでしょうか?
出来るのであれば購入を考えています。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:4073190

ナイスクチコミ!0


返信する
M.N.さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/23 23:47(1年以上前)

DMX-C4のページで質問させて頂いたらお答えをいただけました。
参考にされれば、と思います。

書込番号:4110965

ナイスクチコミ!0


M.N.さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/23 23:52(1年以上前)

↑すみません。 DVDやCDに焼いた場合のことでしたね。ちと早とちりでした。訂正しておきます。

書込番号:4110979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種をお持ちの方教えてください

2005/03/19 21:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 86改さん

HDD内の拡張子がvobで音声がAC-3のファイルは再生可能ですか?IO-DATAのホームページの仕様書の拡張子のリストには見当たりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:4094267

ナイスクチコミ!0


返信する
わたし2!さん

2005/03/21 07:37(1年以上前)

AC3ファイルが再生できました・・・多分!
パソコンではドライバがないと言ってるから間違いないでしょう。

書込番号:4101168

ナイスクチコミ!0


スレ主 86改さん

2005/03/21 11:15(1年以上前)

返信ありがとうございます、「パソコンではドライバがない」とはいったい?コーデックなどとは違うものなんですか? vobファイル=映像mpg2+音声ファイル(AC-3等)+字幕等だと思うのですが、音声がAC-3(ドルビーデジタル)のvobが再生可能かという質問ですが聞き方が悪かったのでしょうか・・・

書込番号:4101810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/22 13:54(1年以上前)

すみません!間違いです・・・・。コーディックのことです。
難しいことは分からないんですが、発売当初非常に不具合が多かったんですがファームのUPで最近非常に安定して来ましたね、先ずは買って試してみてくださいね!

書込番号:4106576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルが見えない

2005/03/06 01:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

Link Player Serverで登録されたLANDISKにある動画のファイルを選択しようとするのですが「このプレイリストにファイルを指定していません」との表示が出て動画のファイルが見えません。
Link Player Serverの画面では確かにプレイリストに動画ファイルがあるのですがTV画面には出てきません。
何故でしょう?
教えて下さい。

書込番号:4027145

ナイスクチコミ!0


返信する
===m===さん

2005/03/09 16:13(1年以上前)


LANDISK の AVeL LinkServer機能 は ON になってますか。?

ONになっていないとリンクプレーヤーにLANDISKは出てこないのかな?
忘れました。  外していたらすいません。

書込番号:4045033

ナイスクチコミ!0


モフッさん

2005/03/20 02:51(1年以上前)

私も同じような経験があります。私の場合ドライブを直接指定した場合に出るようでした。ドライブの中のフォルダを指定するように変えると表示されましたが・・・このような説明で分かるでしょうか?

書込番号:4095773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)