IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PAL⇒NTSC変換OK???

2008/02/29 21:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:6件

ご存知の方がいらっしゃたらお願いします。
PAL⇒NTSC変換OK???は可能ですか???

書込番号:7465875

ナイスクチコミ!0


返信する
kou urakiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/29 22:10(1年以上前)

ご質問の意味がよくわかりませんが、PALのDVDディスクの再生は可能です。

書込番号:7466093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/29 22:21(1年以上前)

早速ありがとうございます。
PAL規格のdvdがあるので、それが日本のテレビ方式に変換されれば見れるものですから、pcでは普通なのですが、確認をしたくてありがとうございます。

書込番号:7466153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スペックについて質問します。

2008/02/29 01:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 SION421204さん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして、この機器について何方か下記の情報を持っている方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
@この機器にUSB経由でUSBのHUB等を使用し3台以上の外付けHDDを接続しても認識するのでしょうか?
Aこの機器に他製品のUSB外付けHDDをつないで使用(成功)している方はいらっしゃるでしょうか?
(テラタワーや6台はいーる等…)
この機器を買うにあたって上記の様な環境で成功している方がいましたら情報よろしくお願いします。

書込番号:7462747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

wmvを再生したいのですが

2008/02/02 11:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 辛苦さん
クチコミ投稿数:13件

この機種の購入を考えております。
特に目的は、ネットでダウンロードしたwmvファイル(保護なし・)を再生することが多いのですが、そこで教えて頂きたいのは、
過去レスで見た限りでは、保護なしファイルは殆ど再生可能なようですが、
その場合、早送りのステップや一時停止などまたスキップがどの程度可能なのでしょうか?
実際にご経験ある方のアドバイスを宜しくお願いします。
wmvファイルのプロパティーは次の通りです。
ビットレート;1Mbps
サイズ;320×240
ビデオコーデック;windows media Video8
オーディオコーデック;windows media Audio8
保護なし

以上です、宜しくお願いします。

書込番号:7329619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

残念ながら初期不良みたいです

2007/11/23 01:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

みなさん、こん○○は。
割と量販店には置いてなかったり高かったりしたので
ネットで購入してみました。
早速TVにHDMIで接続したのですが、画面が点滅していて満足に見れません。
付属のAVケーブルで接続すると問題ありません。
設定は問題ないと思います。
HDMI接続時はホーム画面が赤紫のような色で、AVケーブル接続時の藍色(?)
っぽいものとは全く違う色です。
このHDMIケーブルは普段からSONYのBDレコーダーV9に繋げているものですので
ケーブルも問題ないと思います。
やっぱりHDMIの出力がおかしいと思います。
いきなりの初期不良は初めてです。この3連休で使い倒すぞ!と意気込んでいた
のですが、修理となりそうです。残念!
量販店で購入していれば交換になったかもしれませんが、まぁしょうがないですね。
完治してくることを期待します。
(レポート良と悪しかなかったので、そんなに悪でもないし、分類質問にしました)

書込番号:7017218

ナイスクチコミ!0


返信する
GOLFV_GTIさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/30 20:01(1年以上前)

自己レスです。 現象確認できず、とりあえず初期化しました、という状態で戻ってきました。 改めて接続すると、正常になってました。 前回は何度も繋ぎ直したから接触不良ではないのですが。 釈然としないですが、使えるようになったので、よしとします。 別に頼んである4ポート切り換え機がなかなか届かないので、手動切り換えですが。

書込番号:7050834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/21 12:47(1年以上前)

別の製品ですが、私もアイオーに修理出したら「現象が確認できませんでしたが、念のため内部部品交換しました」というのがありました。
そしてちゃんと直ってました。
どういう方法で確認されたのか疑問です。。。

書込番号:7274565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WMV形式のファイルが再生できない

2008/01/14 18:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:4件

動画サイト(DMM)からWMV形式の動画ファイルをダウンロードしたのですが、
 「コンテンツの再生に失敗しました。」
と出て、再生できませんでした。
他のサイトからダウンロードしたWMV形式のファイルは再生できたのですが。

WMV形式でも再生できないファイルもあるのでしょうか?

また、再生できるようにするにはどうすればいいでしょうか?

どなたか、アドバイス頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:7246881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2008/01/17 13:04(1年以上前)

そのファイルにはDRMがかかっていますか?
PCでファイルを選択して右クリップ>プロパティを開くと
DRMがかかっていると保護されたコンテンツというような
表記されたTABが付いているはずです。
DRMがついている場合は
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2006/av-ls300/
「WM-DRM10の保護のかかったコンテンツをテレビで再生するには?」
を参照してください。
または以下参照。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14231.htm

書込番号:7257914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/18 07:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

> 「WM-DRM10の保護のかかったコンテンツをテレビで再生するには?」
> を参照してください。

http://www.iodata.jp/lib/doc/avls300/newfeature_01.pdf

さっそく参照させて頂きましたが、このURLに書いてある方法はどうやらMediaPlayerのバージョン10までらしく、いろいろ調べた結果、バージョン11からは次のURL

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/faq/sharing.mspx#q20_4

に書いてある方法を使うらしいです。どうにか試してみたところ、なぜかうまく行きませんでした。
ファイルを認識してくれるとろこまでは出来たのですが、やはり
「コンテンツの再生に失敗しました。」
と出て、再生できませんでした。

また、iodataのサイトを見てわかったのですが、保護のかかったコンテンツを再生するときは、早送りや巻き戻しや一時停止ができない(T_T;)ということがわかりましたので、残念ですが、諦めようかと思っております。

アドバイスして頂いて、どうもありがとうございました。

書込番号:7261044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

asfファイルの再生はできますか?

2008/01/09 02:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:136件

asfファイルは対応フォーマットでないようですが、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411099564

上のページを確認する限り、対応フォーマットであるwmvと実態は同じというように受け取れます。

AVeL LinkPlayerでasfファイル(若しくは拡張子をwmvに変更したもの)は再生可能でしょうか?

書込番号:7223136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2008/01/12 13:39(1年以上前)

自己レスです。

思い切って購入したら全然問題なく再生できました。
今までの変換の手間って何だったんでしょう^^;

購入してとてもよかったです。

書込番号:7236396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)