IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVeL LinkPlayer1 との比較

2004/11/03 14:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 tomcat_0414さん

AVeL LinkPlayer1と何が変わったか教えてください。
特に変わったところがなければ1のほうが安いので買おうと思います。

書込番号:3455486

ナイスクチコミ!0


返信する
安芸丸さん

2004/11/03 19:21(1年以上前)

「Windows Media Video 9&無線LAN対応」でしょう。
仕様の違いの部分については、メーカーWebサイトの方が詳しいと思いますよ。

書込番号:3456321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11/1のアップデート 音ズレなおった?

2004/11/03 10:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 GW命さん

11/1にようやくファームのアップデートがありましたが、音ズレダメですよ。最初は良くなったが再生してる内に、だんだんズレてきます。
こりゃダメかな?売りですかね〜。ハードで対策とらなきゃ無理なのかな?こんな事なら安い旧型買えばよかった。今後の対策で音ズレ直るのかな〜?音ズレが一番イヤですね。DVD再生時も、一瞬とまったりするし、最悪だ。皆さんどう思います?

書込番号:3454809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NASについて

2004/10/28 16:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 悩み多き初心者さん

はじめまして、現在IOのLinkPlayerかbuffaloのLinkTheaterか
悩んでます。我が家にはBuffaloのNAS(HD-LAN)があるので
LinkTheaterのほうがいいのかなと思いつつ、
LinkPlayerのDVI端子にひかれて悩んでいる状態です。
そこでLinkPlayerでBuffaloのNASは使かないのかどうかを
知っている方がいらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか?

書込番号:3432494

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2004/10/29 08:18(1年以上前)

まず誤解をされているようなので一言。
BuffaloのNASでもLinkTheaterと連携できるのは、HD-HGLAN、HD-HLANの
2系列であって、HD-LANは対象外です。

次に、LinkPlayerでBuffaloのNASは使かえないのかどうかについては
、できるできないで言えば、できます。
ただし、Linux等の知識があって
http://www.limo.fumi2kick.com/fbbs/lmwiki.rhtml?opic=LinkStation%3AMediaWizServer
のようなサイトを参照にされた上で、自己責任で、ということです。

書込番号:3434861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生ファイル

2004/10/25 01:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 トンTOTさん

DivXやWMV9が再生できるということでPC-P3LAN/DVDの購入を考えています。そこで以下の点について教えて頂けないでしょうか。

LAN接続(有線or無線)したPC内のファイル、あるいはDVDに焼いたものの再生で、以下のファイルは再生出来ますか?

1.WMV9やDivX5.2のビットレートはどれぐらいまで再生可能ですか?
2.WMV9VCMやDivX5.2で作成したAVIファイルは再生可能ですか?

◎LAN経由で接続する場合、LinkStationを使うのと、一般のLAN(単にPCとLAN接続しただけのもの)とでは何か違いがあるのでしょうか。
よろしくお願いします

書込番号:3421053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的かも・・・

2004/10/21 00:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 おしえて????さん

皆さんが、下で話しているUzuとはなんでしょうか?
教えてほしいです。

書込番号:3407477

ナイスクチコミ!0


返信する
早くパッチを!!さん

2004/10/21 00:17(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2647/index.html


IOデータ付属のソフトよりも汎用度が高く、動作が軽いソフトになります。
フリーソフトです

書込番号:3407509

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえて????さん

2004/10/21 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。
早速試してみます

書込番号:3407523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線で認識×

2004/10/18 19:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 ままさささん

こんにちは、この商品を買ってみました。
おもったとおり問題が発生してしまいました。
無線がうまくいってないかんじなのですが

@サーバー側PCのIPは固定
ADHCPでAVLP2はIP自動取得(DNSはPCと同じでデフォルトゲートウェイはルーターIPにしてあります)
BSSIDは自動的に認識されました
Cファームウェアアップデートができないです
Dサーバーを追加でPCのIPとかを入れてみましたが、接続できず
Eルーターは1階、AVLP2は2階(真上)

といった状況なのですが、もしどなたか改善方法わかりましたら教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします もしなにか足りないことありましたら、追って書き込みします><

書込番号:3398874

ナイスクチコミ!0


返信する
おろんさん

2004/10/18 21:54(1年以上前)

ルーター側のファイアーウォールでポートの設定が必要とか?
WEPキーは設定なしで試しましたか?
PC側からpingは通りますか?
ファームのアップデートは通常PC立ち上がってなくても
出来ると思うのでルーターとAVLP2間の設定がおかしいかもね。
無線がうまく届いてないかもしれないので
一度同じ部屋で試すとよいかも。

書込番号:3399332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ままさささん

2004/10/18 22:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>ルーター側のファイアーウォールでポートの設定が必要とか?
AVLP2のIP固定してないので、やってないです><
>WEPキーは設定なしで試しましたか?
 はい、でもだめでした;
>PC側からpingは通りますか?
 通らないですね
>ファームのアップデートは通常PC立ち上がってなくても
>出来ると思うのでルーターとAVLP2間の設定がおかしいかもね。
>無線がうまく届いてないかもしれないので
>一度同じ部屋で試すとよいかも。
 そうですね、有線で試してみます

もしまたなにか問題つづきましたら、書き込ませていただきます

書込番号:3399415

ナイスクチコミ!0


おろんさん

2004/10/19 00:09(1年以上前)

あ!多分わかった
>DHCPでAVLP2はIP自動取得(DNSはPCと同じでデフォルトゲートウェイはルーターIPにしてあります)

AVLP2の優先DNSはルーターIPにしてみてください。

書込番号:3400112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ままさささん

2004/10/19 09:39(1年以上前)

おへんじありがとうございます、
まず同じ部屋にテレビがないので同じ部屋で確かめることは
できませんでしたが
有線でつないだところファームのアップデートはできました。

また優先DNSをルーターIPにということですが、それもだめでした
気付いたら自動的にルーターIPにされてました。
やはりどこか無線の設定がおかしいのでしょうか?
WEPは無効でいろいろためしてるのですが、うまくいきません

書込番号:3400889

ナイスクチコミ!0


おろんさん

2004/10/19 20:38(1年以上前)

もしかしてこれとか・・・
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12842.htm

書込番号:3402416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ままさささん

2004/10/20 20:50(1年以上前)

おおそれでした!
ありがとうございました!解決したとおもいますです^^
時間あるときに動画でもみてたしかめます

書込番号:3406375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)