
このページのスレッド一覧(全714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月3日 07:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月1日 22:34 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月30日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月30日 20:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月30日 12:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月30日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


Avel Link Serverを自動起動に設定しているのですが、PCを立ち上げるとAvel Link Serverのウィンドがディスプレイに出てきます。最初からバックグラウンドで動作してタスクトレイにだけアイコンが出るようにできないのでしょうか?
0点


2004/09/30 18:10(1年以上前)
インスト時にチェック入れたらOKではなかったかな・・・?
書込番号:3333487
0点



2004/10/01 22:34(1年以上前)
ありがとうございました。
やってみます。
書込番号:3338135
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

2004/09/28 15:17(1年以上前)
今日出荷開始したようですね。
書込番号:3324755
0点


2004/09/28 17:37(1年以上前)
ビックで明日発売ってなってましたね
型番:AVLP2/DVDG
発売日:2004/09/29
書込番号:3325163
0点


2004/09/28 21:45(1年以上前)
ビックはどこの店舗ですか?Netはまだ出荷日はなかったのですが、
書込番号:3326171
0点


2004/09/29 00:26(1年以上前)
今日買いましたよ、なので店頭では明日発売確定です
書込番号:3327303
0点



2004/09/29 08:52(1年以上前)
もう使っている人いますか?使った感想お聞かせ頂ければ幸いです。
自分は無線IEEE802.11bで使おうと思っていますが、ちゃんと再生できるか不安です。情報よろしくです。
書込番号:3328153
0点


2004/09/29 20:46(1年以上前)
有楽町駆け込みましたがだめでした。「本日入荷予定ですが、現在入荷日未定です」池袋・新宿はどうでしょう?
書込番号:3330247
0点


2004/09/29 22:50(1年以上前)
ヨドのネット販売で予約してましたが、今日発送したとのメールが
届きました。メーカーの出荷量次第でしょうけど、早期に店頭で
即買い出来るような状況になるといいですね。
(AVLP1の時は安定供給されるまで結構時間かかりましたが…)
書込番号:3330914
0点


2004/09/29 22:55(1年以上前)
新宿の淀橋でGETしました。これから空けます。淀橋にはまだまだ積んでありましたよ。ちなみに箱の本体の写真に不審なシールでの消しがあります。丁度規格のロゴが並んでるところなのですが剥がすと「DTS」のロゴが、、
書込番号:3330939
0点


2004/09/30 23:12(1年以上前)
ビックをあきらめ淀橋のNETで発注したところ即日出荷!!
明日には届きそうです
書込番号:3334639
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


1台のPCで「Link Server」と「Link Advanced Server」を
使用していますが、途中でログオン先をリモコンで変更する際
どのようにすれば(どのボタンを押せば)ログオン先選択画面に
なるのでしょう? discに変更する場合も同じです。
リモコンの「戻る」押しても一つ前の画面に戻りますし、
「メニュー」を押しても「決定」と同じ操作になります。
今のところ、電源の「on」「off」で対応しています。
0点


2004/09/30 12:04(1年以上前)
リピートボタンで戻れます。
書込番号:3332618
0点



2004/09/30 20:33(1年以上前)
ありがとうございます。試してみます。
しかし、この動作って正規なんですかね?
書込番号:3333889
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG


購入を検討している者ですがこの機種、無線ランが標準装備で有線ランのポートもあり、素人考えだと無線アクセスポイントとしても使えると思ったのですがどうなのでしょうか?どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうかよろしくお願い致します。(メーカーのQ&Aは検索したのですが記載がありませんでした。このくらいのことは常識なのでしょうか。あくまでも素人なので)
0点


2004/09/30 06:29(1年以上前)
アクセスポイントとしては使用できません。
LANに接続する方法が有線または無線のどちらかが利用できるというだけで、
残念ながら端末機能しかありません。
書込番号:3332074
0点



2004/09/30 12:31(1年以上前)
安芸丸さんありがとうございます。
やはりダメでしたか。でもアクセスポイントとして利用できるととてもいいなあと思っていたのですが・・・残念。
掲示板デビューで少しびびっていましたが,親切に教えていただきありがとうございました。参考にさせてもらいます。
書込番号:3332682
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG


で!箱を見ただけなんですが、「DTS」の所にシールが貼ってありました!DTSには、対応してないんですかね????
あと、AVL1の時は、初期不良って出たんですか?`2`は即買いなんでしょうか?待った方がいいんでしょうかね??
0点


2004/09/30 00:40(1年以上前)
DTSのロゴが無くても、デジタル出力でDTSが出力されるんじゃないの?
書込番号:3331567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)