IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日(9/29)購入しました

2004/09/29 23:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 はやばやさん

本日、福岡のビッグカメラで夜7:30の到着を待って台風の中購入してきました。一通りDVDやWMVファイルを再生してみましたがいい感じです。(ちょっと使っただけですが..)でも、環境設定で無線LANに切り替えたところ、うんともすんとも言わなくなり電源OFFした事はご愛嬌といったところでしょうか。
(直前に書き込みがありましたが、箱に数箇所の目隠しシールがあるのは発売延期を物語っています。DTSあとでつくのかな?)

書込番号:3331065

ナイスクチコミ!0


返信する
ビック・ザ・不動さん

2004/09/29 23:58(1年以上前)

はやばやさん、無線の設定できましたか?どんな具合ですか?

書込番号:3331309

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやばやさん

2004/09/30 23:18(1年以上前)

↑ハイ、設定はちゃんとできていて無線LAN経由で視聴できました。
 ただ、受信状態が悪いのか時々ファイル一覧のページ送りをすると
 「サーバとの回線が切れました」みたいなエラーは出ますが、その後
 再度戻ってサーバを指定すれば何事もなかったかのように視聴できま した。視聴中は特に回線切れたりしませんでしたね。なんと、視聴中 のサーバのCPU(P4ー3GHz)使用率は0%でした!

書込番号:3334678

ナイスクチコミ!0


ビック・ザ・不動2さん

2004/10/01 10:40(1年以上前)

はやばやさんの無線はIEEE802.11bかgかaのどれですか?自分はbですが
コマ落ちしないかが心配です。どなたか11bで使用している人の情報聞きたいです。

書込番号:3336132

ナイスクチコミ!0


ビック・ザ・不動さん

2004/10/01 21:59(1年以上前)

ageさせて頂きます。

書込番号:3337962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UZUを使ってみました。

2004/09/09 10:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 よーちゃん。さん

サーバーソフトとして、フリーソフトのUZUを使ってみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2647/index.html
MediaWiz専用らしいですが、AVLP1/DVDでもokのようです。
動作も軽く意外に快適。カスタマイズも豊富にできます。
ランダム再生ができたり、WEB RADIOを簡単に聞くことができたり...
まだ使い始めたばかりなので、知らない機能もありそうです。
これから使い込んでみたいと思います。

書込番号:3242192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと見れました

2004/08/22 21:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 水沢の住民さん

なかなか繋がらないメーカーサポートに相談してやっとTVでみることが
できるようになりました

特に気をつけなければいけない事は、
1.10baseのLANでは、かくかくになってしまします
  100baseが必須
2.LANは、HUBでインターネットとAVELを両方つなぐとき
  PC側は、インターネットにつなぐときは、IPを自動取得、
  AVELは、
 IP アドレス 192.168.0.5
 サブネットマスク 255.255.255.0
 デフォルトゲートウェーイ なし
 DNS 空白

 に切り替えが必要(フリーソフトで切り替え対応)

 ルーターが基本のようですね

3.画像がソースによっては、縦長になってしまします

 どなたか解決方法を教えてください OSは、XPです

リモコンの操作性、PC、AVELの設定等、PC自作レベルのスキルが必要ですが、HDのデータをPCで見るのではなく、TVで見るのは画期的。でも
小学生の子供の操作は、ビデオのようには、いかない
そのうち、こなれてPCとTVの接続があたりまえの世界になると思います

書込番号:3173271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/07/29 15:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 カリスマにナリスマすさん

昨日届きました。
まず思ったのがリモコンがちゃちい。。。
まあコンパクト&シンプルでいいんですけどね。
まだPCのファイルを再生したりしていませんがとりあえずCDに入っていたDivxファイルを再生させましたが28インチワイドで見て、結構画質・音質はよく感じました。ただ少しレスポンスがもっさりしていますね。
それと問題なくファームウェアUPできたのでよかったです。
あとはPCに入っているMPEG2などがコマ落ちなく再生される事を祈っています。
ところでみなさん、本体に貼ってある赤いシールはぎましたか?

書込番号:3084587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wizdサイコー?

2004/07/27 23:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 Xakさん
クチコミ投稿数:12件

どもども、色々と弄ってるうちに専用のファイルサーバーが欲しくなり
押入れに転がってた、MMX225、メモリ64Mのメビウスノートを引っ張り出し
wizdをよくワカランのに2日かけて導入しましたわ…
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3271/

win98で、メモリ増設不能ながらも2.5HDDの換装はできてたので
一応15Gの容量がある
上手くいったら、さらに大きなのに換装すればいいし実験

しかしアレですな…
CDの無い、CD起動ができないサブノートにLinuxのインストールは面倒すぎ
しかしコンパクトインストールして、wizd起動させてみると
free -o で見るメモリ使用量は
[xak@mebius xak]$ free -o
total used free shared buffers cached
Mem: 61688 30716 30972 0 5196 47464
Swap: 64252 0 64252

良いっすね、メモリ64Mでも軽い軽い
無線LANや、自動起動させるrc.dに登録するのに死にそうになったけども、わかる人ならオススメ
しかーし、シャッフル再生や、画像の表示がちとおかしい
さすがにソースは読めないんで、どこに質問するのかよくワカラン

情報求む…ソフトの公開先に掲示板ないんだよなあ

書込番号:3078699

ナイスクチコミ!0


返信する
あっちぃ〜さん

2004/07/28 00:03(1年以上前)

私も使ってますよwizd。
ここ見ました?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087148881/l50

書込番号:3078972

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xakさん
クチコミ投稿数:12件

2004/07/28 13:56(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)
早速、そこの掲示板で質問し、満足いく回答が得られました
Linuxにも詳しくなれて一石二鳥ですね

書込番号:3080870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macユーザの方

2004/07/27 06:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 divine21さん

Mac用サーバソフトの対応OSは、MacOS 10.3となっていますが、私のMacOS 10.2.8環境でも問題なく動作しました(^^)

書込番号:3076030

ナイスクチコミ!0


返信する
困マックさん

2004/07/31 17:10(1年以上前)

10.2.8でも繋がりますか。私は直のLAN接続でトライしているんですがダメです。もう少し頑張ってみます。ちょっとお聞きしたいのですが、AVeL Link Serverを立ち上げるとDock内のアイコンの隣にもう一つ変なアイコン(アプリケーションのような)が出るんですが、divine21さんのも出ます?

書込番号:3092129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)