
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月20日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月19日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月19日 00:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月14日 13:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月18日 11:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月28日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
すいません。以前にもあるかもしれませんが探せなかったのでどなたか教えてください。
今の環境と致しましては、ワイヤレスでネットを飛ばしております。
1、こちらの機器の電源を入れると、PCのネット接続が出来なくなります。
どうしたら直りますでしょうか?
2、今まではUSB接続で外付けのHDDを接続していたのですが、昨日それで見たところ、とちゅうでHDDの電源が落ちてしまいます。
母体との連動で電源の入切と設定しているのですが・・・。
どなたか同じような症状の方や分かる方アドヴァイスをお願いします。
突然の書き込み恐縮です。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW
ファームウェアはちょくちょくVer.UPしてますがAdvanced Serverの
Ver.UPって無いのでしょうか?I/Oのサイトを見てもそれらしいものは見当たらないし、どなたかご存知の方いますか?
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW
WindowsXP(SP2)のフォルダ共有からAVIファイル(DivX)を再生していますが、リモコンの「次」「前」ボタンを押しても「ピッ」という音はするのに、なにもおこりません。
説明書には「前ボタン 1つ前のファイルを再生」「次ボタン 次のファイルを再生」となっていますが、初期不良でしょうか?
それともDiXiM MediaServerからだと出来るんでしょうか?
もう一つ、「リピート」はそのファイル一つだけのリピートで「フォルダ全体をリピート」することはできないようなのですが、みなさんもそうでしょうか?
こまごましたファイルがたくさんあって、それを連続で再生できないのがちょっと不満です。
「うちのは違うよ」という情報がありましたらぜひ教えてください。
0点

どちらの操作も連続再生させれば利用可能です。
再生したいフォルダに移動し、ツールボタンから連続再生を選択します。
前、次ボタンは連続再生させる前後のファイルに移動。
リピートは、そのファイルのみリピート、連続再生させるフォルダ内の
リピートが選択できるようになります。
また連続再生させるとランダム再生も選択できるようになります。
共有フォルダ、DLNA、どちらでも共通操作でした。
連続再生がポイントみたいです。
書込番号:6440574
0点

「ツール」「連続再生」でやったらうまくいきました。ありがとうございました。
やっぱりちゃんとマニュアルを読まないとだめですね。
書込番号:6450282
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring にて製作したDivX Ultraファイルを支障なく再生出来るか検証した方いますでしょうか?
自分が現在使用しているプレイヤでは、チャプタ送りが出来ずにいます。
この商品で可能ならば購入を検討してみたいのですが・・
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW
購入して一月ほど経ちました。ストリーミング放送を、
IODATA Landisk HDL-GT1.6に保存してDLNAで使用してるのですが、
再生中に30分以上のファイルの場合、画面の切り替わり等で、
音声が止まってしまう物があり、未だ解決できず困ってます。
MMname2で確認したところ、
ファイルサイズ300M程度[640x480 WMV9+WMA].wmv
音声ビットレート48Kbps(ファイルのプロパティですと、3517Kbps)
で、Min.250kbpsより低く未対応?しかし、同じ様なファイルで
問題無く再生できる物もあり、原因解らず。
PCでは全て再生(WMP10)できるので、結局PCで再生してます。
PS3のファームアップで、DLNA機能が使用できるようになり、
PS3を購入して、AVeLはヤフオク行きかな・・・
0点

ストリーミングから落としたWMVファイルは
PCでも再生中にうまくシークができない物があるので
私はすべてのファイルを一度リペアしています。
「Asfbin」や「Windows Media ストリーム エディタ」などを使って
リペアすればうまく再生されようになるかも知れません.
私はいまのところ,AVeL LinkPlayerで再生できないWMVファイルはひとつもないです.
書込番号:6532950
0点

情報ありがとうございます。
なんて俺は無痴なんだーと試して見たところ
結局、再生中途中で止まってしまいました。
書込番号:6548929
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2
ウチのAvel君、DVDドライブが壊れました。
で、ここの書き込みでドライブの交換をした方がいらっしゃる事を知り、私もチャレンジしました。
用意したドライブはPC屋にあったLG製のDVD−ROMドライブ。
まずケーブルだけ繋いで認識&再生の確認した後に据え付け作業に入りました。
まずフロントベゼルを外し、アクセスランプを引っ込めて(ランプ上の部分を一部カットし内側へ折り曲げる)、トレーの先端部を移植(少し削ったらはめ込めた。移植しないとフロントがフラットにならない)。
ドライブ本体を床上げして(ちょうどいいかませものがなくてかなり悩んだ)両目テープで固定しました。
ドライブがビス留め出来ないのがちと不安ですが、外観上全く判らないレベルでの移植に成功しました。
0点

自己レスです。
完璧に直ったと思われたウチのAvel君ですが、とんでもないボケをかましました。
修理用に新品のドライブを買ってそのまま付けたのですが…
ドライブにリージョンコードを設定するのを忘れた為、市販DVDが根こそぎ再生出来ません。
テストに使ったDVDに自作ディスク(リージョンフリーにしてある)を使ったので気が付かなかった…
いっぺん外してPCに繋いで設定しないと…
書込番号:6379719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)