IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

現役復帰

2020/05/24 11:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件 AVeL LinkPlayer AV-LS300DWのオーナーAVeL LinkPlayer AV-LS300DWの満足度4

2007年に購入して数年間は主力で使っていましたが、ここ数年は事実上の引退状態でした。
そろそろ撤去しようかどうしようかと少し触ってみたところ、
DVDISOの再生機能とかまだまだイケる機能だと気付き、
改めてWindowsファイル共有を設定し直して現役復帰しました。

DLNA系は全然ダメみたいですね。
ファイル一覧が取る途中で無反応になってしまいました。

書込番号:23423776

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオコーデックについて

2008/11/07 09:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2

クチコミ投稿数:48件

ずっと使用していましたが、最近、『UNKNOWN VIDEO FORMAT』 と表示されて見られない動画ファイルがあり、ファイルを調べると、どうやらH264で作られたビデオファイルは見られない事が分かりました。
H264からH263にエンコードするにはどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:8607067

ナイスクチコミ!0


返信する
E21965さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/24 23:01(1年以上前)

どうしてもlinkplayerで見たい場合にはcravingexploer等でmpegに変換出来ますよ。(但しサイズが大きくなりますが)
実はlinkthaterでは普通に再生可能なんですけどね。

書込番号:17767021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVLP2/DVDLJのWindows7でのDLNA使用について

2013/09/12 15:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

クチコミ投稿数:6件 HGイルミネーション.com 

今さら、この機種かと言われそうですが汗

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLでWindows7からのメディアストリーミングについてです。

もともとデフォルトのライブラリ内の画像、音楽、動画はAVLP2/DVDL上で表示され再生できました。



しかし、ライブラリに新規追加したフォルダ内の動画を再生しようとしましたが

動画ファイルが一つのみしか表示させれません。

7上のメディアストリーミングの設定も何度も確認しましたが、間違っていません。

動画ファイルへのアクセス権も確認しましたが、表示される動画と表示されない動画とに違いはありませんでした。

動画のコーデックも全く同じです。

以前、ファイル名が原因で表示できなかったことがあったので、ファイル名の変更もしてみましたがダメです。

ファイルの容量の問題の可能性も考えましたが、表示できる動画より表示できない動画の方がサイズは小さいので、それも関係ないようです。



ただ一つ違うのが、

http://s6.postimg.org/6sb933fup/image.jpg

表示される動画ファイルには↑のような操作をしてました。
ファイル上で右クリックして、AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLをクリック。
でも、これってリモート再生させる操作なのであんまり関係ない気がしますが。

しかしながら、他の動画ファイルにも同様のことをしようと、
ファイル上で右クリックしましたが、
play to AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLの部分が出てこないです。




あと、新規にフォルダを用意してそこに再生できる動画ファイルを入れても

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDL側から

そのファルダならびに動画ファイルを認識して再生できますが

そこへ別の動画ファイルを一つでも加えると

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDL側が再生できる動画ファイルも認識しなくなります。

別の動画をそのフォルダから出すと、元通り再生できます。




何か解決策はございませんでしょうか?

書込番号:16575783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windows7 対応状況

2011/10/30 19:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
今回、中古品を手に入れようと思っております。
こちらの製品ですが、Win7で使用されている方はおられませんか?
IODATAに問い合わせしましたが、未対応との回答であり、私の環境では使用不可能と回答頂きました。
使用されている方がいなくはないだろうと勝手に判断して書きこみさせて頂きました。
参考意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13699883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/01/20 14:39(1年以上前)

今更ですが、付属ソフトではなくTVersityで動作確認しました。
Win7 pro32です。

書込番号:14045316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/01/28 17:29(1年以上前)

いまさらですが、
ネットワークメディアプレーヤーは、PCのOSに依存しないのではないでしょうか?
ホームネットワークでLS300DW(クライアント)と、PCのサーバーが接続されていれば良いと思いますが・・・

私は、「DiXiM Media Server 3 Tool」 というサーバーソフトをWIN7 Pro64bitにインストールして使っています。
主にLAN経由でWin7のPCに保存してあるDVDのISOファイルを再生しています。

ちなみに、「DiXiM Media Server 3 Tool」はアイオーのPC内臓地デジチューナーに付属のサーバーソフトです。
もちろんこれはWin7に対応しています。

書込番号:15683199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメの後継機

2010/01/26 18:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

クチコミ投稿数:139件 AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオーナーAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの満足度1

DVDなんかすぐ認識しなくなってしまったし、
最近ではよくフリーズして動かなくなったりでストレスを感じることが多くなってきたので
買い替えを検討しています。

1,2と使っていましたが、300シリーズからいろいろと制限も多くなり
avelは敬遠しています。

DVDプレーヤーを他に所有していないので、パソ開かなきゃ見れないのも不便だし
スペース的にもDVD搭載のを希望しています。

アプコンの評判を考えるとPS3が妥当なのかなと思っているのですが
他で何かお勧めがあれば教えてください。

書込番号:10843141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3ファイルの並べ替えがタイトル順のみ

2009/12/22 20:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 ponta9999さん
クチコミ投稿数:9件

古い機種の話で申し訳ないですが、、、

バッファローのLinkstationのメディアサーバーにMP3ファイルを置いています。
「サーバー」->「サーバー名(リンクステーション)」->->「アルバム」と選んでいくと音楽が表示されるのですが、曲順がタイトル名順で、トラック番号で並べかえられません。
「ツール」から並べ替え方法を変更しようとしても「タイトル名」しかでてこなくて困っています。

MP3ファイルのファイル名にはトラック番号が最初についているので、LS-300DWが参照しているのはMP3タグの「曲名」のようです。ちなみにMP3ファイルは iTunesから作成しました。

みなさん同じようにタイトル名での並べかえしかできないのでしょうか?トラック順で並べかえが出来ている方、ぜひ情報をお待ちしております。

書込番号:10669580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)