バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R初心者です。

2004/10/05 09:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 DVD-R再生が出来な〜いよぉ〜!さん

先日LinkTheater PC-P3LAN/DVDを購入しました。
レンタルDVDの再生OK!・UBS接続のHD再生OK!・ネットワーク上のPCのHDの再生OK!
全て再生テストがOKでしたのでNeoでDVD-Rに焼きました。しかしLinkTheaterで再生が出来ない・・・・。焼き方を間違えたかと思い焼き方を変えてみても駄目・・・・・。DVD-Rを太陽誘電に変えても駄目。「んじゃぁ〜CD-Rに焼いてみよう!」と思いCD-Rに焼くと見れるんですよね・・・・???。
我が子の生まれた時から撮っていたビデオテープ(約100本)をキャプチャーボードPC-MV5DX/PCIからPCのHDに移しHDの空きはわずか・・・・・。
どなたか同様にDVD-Rに焼いて問題なく再生出来ている方、良い方法を教えて下さ〜い!
このままではまたHDを買わなくては・・・(ToT)

書込番号:3350575

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/10/05 20:31(1年以上前)

どんな画像フォーマットをどのように焼いたか
を書いてくれないとアドバイスしようが無いです。
私はPC-P2LAN/DVDを所有していますがDVD Video
としてDVD-R/RWに焼いたものは見れてますよ。

書込番号:3352298

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/10/05 23:07(1年以上前)

ビデオをキャプチャーとありますので拡張子を変えて焼けば見れるかも・・・でもDVD−Rメディアの寿命はそんなに長くないですよ(コツは3.8GB程度で焼く めいっぱい焼かない4.2GBで焼くと将来読めなくなる)
USB接続の外付けハードディスク買って来てパソコンから移動で対応したほうが焼く時間を考えると全然早いです(それをこいつのUSBに挿して見れば)

書込番号:3353122

ナイスクチコミ!0


kobe-hikariさん

2004/10/07 06:46(1年以上前)

レンタルDVDの再生OK!なら、ちゃんと焼けば再生できるでしょう。
焼いたのをPCのDVD-ROMで開いてみてください。VIDEO_TSの中身は
どうなってますか。

書込番号:3357643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PcastTV使ってる方

2004/10/04 23:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 PcastTV使用者さん

PcastTVに付属のPcastTVスケジューラのサーバー機能、PC-P3LAN/DVDから使えてます?
連携して使えるよとバッファローのサイトには紹介されているものの、詳しい設定方法はどちらのマニュアルにもサイトにも載ってなくて。
PcastTVの方がポート80を使用してるみたいなので、ポート指定でサーバー登録してメニューまでは表示出来るようになったんですが、公開フォルダ内が、いくつかファイルがあるはずなのに空っぽ状態で。
この機能を期待して購入しただけに、すごく残念でなりません。
マシンは自作のP4 1.8GHz RAM512MB、PcastはPC-MV5DX/U2を使用しています。
それぞれ単体では問題なく動いてくれてるんですけどね・・
バッファローって自社製品の複合使用を薦めてるけど、設定方法の説明とか不親切ですよね。

書込番号:3349470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

字幕

2004/10/03 21:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 コインざくざく!さん

PC(HDD)からの再生で字幕選択など出来ますか?

出来れば、購入したいと思います。

書込番号:3345786

ナイスクチコミ!0


返信する
だだっこdadaさん

2004/10/04 21:07(1年以上前)

便乗すみません。私も知りたいです。
初期型MediaWizを使用していますが、字幕は不可、vobファイルを一個づつ選択して再生です。I.Oの競合機種も字幕は難しいみたいです。

書込番号:3348791

ナイスクチコミ!0


farsideさん

2004/10/04 22:52(1年以上前)

できてますよ。
もちろん、字幕のデータがHDD側に存在することが前提になりますが。
手持ちのDVDリップで試したところ、
リモコンの字幕ボタンを押すことで、
無し、英語、日本語、解説編の日本語
に切り替えることができます。
音声も同じ要領で切り替えることができます。DTSにもできます。
ただし、字幕や音声をDVDメニューから選ぶことはできません。

書込番号:3349295

ナイスクチコミ!0


だだっこdadaさん

2004/10/04 23:43(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3349557

ナイスクチコミ!0


MPPさん

2004/10/05 01:10(1年以上前)

お、それは朗報ですね!
vobファイルの連続再生はできますか?

書込番号:3349947

ナイスクチコミ!0


スレ主 コインざくざく!さん

2004/10/05 19:08(1年以上前)

farside さん 有難うございます。

これから 良く考えて 購入したいと思います。

よろしければ、また 質問に答えてください。

書込番号:3352011

ナイスクチコミ!0


farsideさん

2004/10/06 00:09(1年以上前)

HDD上にあるVOBファイルの連続再生ですが、結論的には「可能」です。
純正のPCast Media Serverを使う場合
 「全再生」という機能で、フォルダ内のファイルをアルファベット
 順に連続して再生できます。メニュー映像などの余計なVOBファイル
 を置かないようにさえすれば、基本的にOKのはずです。
linux上でwizdをサーバとして使う場合
 wizdのバージョンにもよるとは思いますが、ファイル選択画面の
 段階で、フォルダ内の複数のVOBファイルが大きな1つのファイル
 統合されたイメージでリスト表示されるため、これを選択すれば
 連続再生されると思います。
いずれの場合も、チャプタ単位でのジャンプはできないので、
早送り・巻戻しを使うか、全体の中の相対位置を指定する
「%ジャンプ」を使うか、いずれかになります(改良してほしい点)
 

書込番号:3353483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDメディア&USB接続ハードディスクの認識

2004/10/02 08:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 となりのじじさん

今週の水曜に届いて少しの間ですが使用しています。
そこで問題が2つ出てきました。

●プレステ2で再生できていたDVDメディアが再生できない。
この機種はメディアの認識が悪いのでしょうか。
メディアはSWなのですが、ほかに安いメディアでよいメディアをご存知ないでしょうか。

●ノートパソコンの内蔵ハードディスクを、USB対応のケースにいれて外付けとして利用していたものを利用しようと思っていましたがUSB Device Enumeration Errorと出て使用できませんでした。
フォーマットもFATとFAT32でためしてもだめでした。
パソコンでは普通に使えていたのですが・・・
対応していないということでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3339364

ナイスクチコミ!0


返信する
2.5”のハードディスクは…さん

2004/10/16 14:06(1年以上前)

ノートPC用HDDを利用されているようですが、HDDケースの電源はどうされていますか?
USBからの電源供給のみだと、電源容量不足で動かないことがあります。
パソコンにつなぐ場合も電源容量不足になることがあり、USB2個つないで電源のみ補う場合もあります。

書込番号:3390897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Divx.Xvidファイル再生時に・・

2004/09/30 23:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 katutoki8989さん

私は昨日IO−DATAの方を購入したのですがDVD再生時はカウンター表示するのですが機械本体の仕様でDivx.Xvidなどの再生時にカウンターは動作しません。この機種はDivx.Xvid再生時カウンター動きますか?

書込番号:3334784

ナイスクチコミ!0


返信する
farsideさん

2004/10/03 18:40(1年以上前)

本体の液晶に経過時間が表示されますよ。
リモコンの「情報表示」キーを押すと、
画面上にスーパーインポーズで
タイトル名、経過時間、フォーマット、解像度
などを表示することもできます。

書込番号:3345091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTSについて

2004/09/28 23:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 ゆう×3さん

写真を見るとdtsのマークが無いのですが非対応ってことでしょうか?

あと非対応の場合dts対応のAVアンプに接続すれば5.1chで聞くことは出来るのでしょうか?

書込番号:3326958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/09/28 23:54(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-p3lan_dvd/spec.html

>精度なプログレッシブ出力が可能。5.1chのドルビーサラウンドやDTS※にも対応、ホームシアターシステムでの使用に最適です。
※5.1ch音声を再生するにはDTSなどへの対応アンプ、5.1chスピーカーが別途必要です。

↑DTS対応と出てますけど。

書込番号:3327087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう×3さん

2004/09/29 00:12(1年以上前)

ホントだ。注意不足でした。
けどなら何故
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=PC-P3LAN/DVD
にはdtsのマークがないのかな?
あまり詳しくないのでとんちんかんな質問してたらすみません。

書込番号:3327202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)