バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

車載するとすればどうですか?

2004/07/06 02:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 車載するとすればどうですか?さん

ちょっと構想しているのですが、もしよかったらアドバイス下さい。 LinkTheater PC-MP2000/DVD及びネットワークHDを車載してHDプレーヤーとして利用できればなと考えているのですがどう思いますか?又この機種でDVDイメージを再生する手段をご存知でしたらお手数ですがアドバイスをいただけないでしょうか?車の中で120GHDのMP3及びDVDイメージを再生できたらなーとワクワクしているのですがどうでしょう?

書込番号:2998838

ナイスクチコミ!0


返信する
こりゃだめだわなさん

2004/07/06 05:15(1年以上前)

すごい発想だ!!
わたしなんぞは古〜〜い人間なもので、HDDは特に壊れやすい代物だと思っていたのに・・・。
持ち運んで聞くHDDplayerが発売されてたり・・・・時代は変わったんだなァ
 っと、ちょっとビックリ。
DVDimageの再生とは?
チップの性能低いんで解像度下げて再エンコードしなきゃダメです。

書込番号:2999034

ナイスクチコミ!0


スレ主 車載するとすればどうですか?さん

2004/07/06 07:35(1年以上前)

こりゃだめだわな さん即答ありがとうございます。自分が車載を考えたのは車載PCを実際に作っているhttp://www.atex.pos.to/carpc.htm等を見たからなんですが、OSをlinaxにするならLinkTheater PC-MP2000/DVD及びネットワークHDでも基本的構造は同じでは?と思ったからなんです。DVDイメージとはIFOファイルのつもりで書きました。すいません。IFOファイルで扱えればDVDを入れ替えなくてすむと思ったんです。こりゃだめだわなさんのおっしゃるとおり、この夢は無理でしょうね。もうひとつ心配なのが、リジューム機能が完全にエンジンを切った後使えるかなんですが、もりよろしかったら教えてください。電源を抜き差しした後、リジューム機能は使えますか?

書込番号:2999143

ナイスクチコミ!0


ぶふうさん

2004/07/06 13:20(1年以上前)

友達がNOAX(HDDプレーヤー)を車載しようとしましたが
やめました。使用してると本体がかなり熱くなるのと
NOAX自体の使い勝手の悪さみたいでした。
これからこのようなポータブルのメディアプレーヤーが
次々と出てくると思うのでそういう話が出てくるでしょうね。

書込番号:2999984

ナイスクチコミ!0


ぼるとさん

2004/07/06 18:26(1年以上前)

素直に中古の型落ちノートPC買ってきた方が簡単じゃないですか?

書込番号:3000748

ナイスクチコミ!0


こりゃだめだわなさん

2004/07/08 04:37(1年以上前)

車載用パソコンの情報ありがとうございます、勉強になりました罠。
カーマーティを思い出してしまったのは私が古い人間だからでしょうか。(笑
多少頑丈になったとはいえ、HDDが振動に弱いのは相変わらずだと思うんだけどなぁ〜。(^_^;;
まぁ走行中にNetWorkHDD利用しなければ案外大丈夫なのかも?
問題は夏場の車内温度にLinkTheater&NetWorkHDDが耐えられるかですかね?

LinkTheaterは電源落としたらリジューム機能使えないです。

書込番号:3006565

ナイスクチコミ!0


車載するとすればどうですかさん

2004/07/08 09:00(1年以上前)

こりゃだめだわなさん、そうですよね、リジューム使えませんよね。これがつかえれば、CAR-DVDプレーヤーと変わらず使えるんですが、残念です。ぶふうさん、NOAXってすばらしいですね。これつかえそうなんですが、使い勝手がわるいのは残念ですね。でもほしいです。ぼるとさんのおっしゃるとおり、中古PCをのせるのもいいんですけど、問題は操作性と起動時間ですよね。拡張性は抜群にいいんですけど・・・。今車にナビゲーションはついているけど、DVD再生機能はついていないってケースは自分も含めて多いと思うんですよ。DVDナビの性能については全く不満はないんですけど・・・。ナビゲーションのINPUTからMP2000/DVD及びネットワークHDを車載入力してやれば、DVDの再生にMP3の再生及びHDDプレーヤーの機能までついてきますよね。これが3万円前後の価格で出来れば、非常にコストパフォーマンス高いなと思ったんです。車庫が自宅のルーターの近くにあれば、MP3なら無線で転送できるのもいいですよね。決定的なデメリットはリジュームがきかないところですね。車をとめたたびにオープニングから見なければならないのが残念です。LINAXをOSに使用しているなら、拡張性の面(IFOファイルの再生等及びリジューム)で研究の余地があるかなって思っています。もうちょっとですね。かゆいところに手が・・・。むむむ、どうだろう、買うべきか(笑)。楽しそうではあるんですが。

書込番号:3006883

ナイスクチコミ!0


へーっと言ってみたさん

2004/07/08 21:25(1年以上前)

CANOPUSのこんなのもありますね。必要なときだけHDD持ってって挿すとか。
http://www.canopus.co.jp/catalog/multir/mrhdd_index.htm

mpegだけでいい人はSystemTalksのこんなの(Divx再生できず)
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2-mv1.htm
これはこれ単体だけでCFやMDから内蔵のHDにダビングできるって
付加機能がついてるみたいです。
旅行に持って行くとデジカメのデータが流せて便利かも

書込番号:3008694

ナイスクチコミ!0


へーっと言ってみたさん

2004/07/08 21:26(1年以上前)

MDってマイクロドライブです。紛らわしかったですね。

書込番号:3008701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー

2004/07/06 01:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

スレ主 ホームシアター大好きさん

前のMP2000はコマンドでリージョンフリーになりましたが、このP2LANも同じようにコマンドでリージョンフリーになりますでしょうか?もし試された方がいれば教えてください。
もちろん、無保証ですし、出荷時期によっても違う可能性があるのは分かっていますので、試された形がいれば参考に教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2998752

ナイスクチコミ!0


返信する
PeaceKeeperさん

2004/07/09 01:23(1年以上前)

私もリーフリの件、是非とも教えて欲しいです。
リーフリとPALのDVDが見れるかどうかってのが
購入するかどうかの、重要ポイントだったりします。

どうか、よろしくお願いします。

書込番号:3009886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サーバーソフトが動かない。

2004/07/04 21:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

スレ主 HANA123456さん

サーバーソフトを起動すると、砂時計のカーソルになり操作ができない状態で困っています。インストール直後の1度目だけまともに使えて、映像、音楽、写真の参照フォルダを変更しましたが、それから毎回そのような現象になります。サーバーソフトを再インストールしてみても、同様の症状です。(再インストールしても参照フォルダは継続されているようです。)
ソフトはフリーズしているワケでは無さそうで、タスクトレイのメニューは動作します。本体からの再生も大丈夫です。
回避方法をご存じの方いましたらご指導いただけたらと思います。よろしくお願いします。
<環境>
WindowsXP Home
Pentium4 1.6GHz
ネットワークは有線です。

書込番号:2994092

ナイスクチコミ!0


返信する
だるまおやじさん

2004/07/05 12:32(1年以上前)

この製品の出荷がやっと本格的になったようですね。掲示板も件数が増えて来ました。
さてサーバーソフトが動かない件ですが、単に時間がかかっているのではないでしょうか? 小生も体験しましたが、特に写真データが大量にある場合などかなり初回の起動に時間がかかった気がします。しばらくそのまま待っていると砂時計の状態から復帰したかと思います。 それ以降の起動ではそんなに時間はかかっていません。 間違っていたらごめんなさい。

書込番号:2995958

ナイスクチコミ!0


P4 2.6さん

2004/07/05 22:20(1年以上前)

HANA123456 さん貴方もですか!!
私も5分待とうが10分待とうが砂時計です。
環境は似たような物です。
6月29日〜バッファローに問い合わせしています。

別件で問い合わせしたDivXのAVI2問題は丁寧な回答がありました。
この件は、i/oも同じで泣く泣く納得したのですが本件は未解決です。
Portも確認しましたが問題有りません。
HANA123456 さんもバッファローに問い合わせして下さい。
みんなで問い合わせしましょう!!

問い合わせ先はWebに関する問い合わせ先で大丈夫でした。

書込番号:2997793

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANA123456さん

2004/07/05 23:59(1年以上前)

だるまおやじさんの言うとおりでした!
私の場合、MP3のファイルが大量にあったのでフォルダを変更(実際にはフォルダ名を変更→新規で空のフォルダを作成)したら砂時計カーソルは消えました。ちなみに2、3時間放置してもそのままでした。参照フォルダ内のファイルは少な目にしてウォッチフォルダを登録した方が良さそうですね。それにしてもソフトに「参照しています。時間がかかることもあります」等のメッセージが欲しかったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:2998378

ナイスクチコミ!0


P4 2.6さん

2004/07/06 22:22(1年以上前)

だるまおやじさんの言うとおりでした!

今日、バッファローより5項目のアドバイスを頂きましたが全てはズレでした。

だるまおやじさんのアドバイスを半信半疑で実行(My Picturesはほぼデフォルト状態)My Picturesの画像DATAを全て削除し無事起動できました。

何がなんだか・・・?

どうもありがとうございました。

書込番号:3001694

ナイスクチコミ!0


横浜のtakaoさん

2004/07/11 05:55(1年以上前)

私も砂時計に悩まされました。サーバーソフトが動かない件です。
DVD10枚位をデフォルトライブラリーに設定したのが原因です。
一晩放置してもだめでした。ウオッチフォルダーに移動して直りました。
こんな基本的なトラブルが何故発生するのですかね。バッファローはだめなメーカーですか。

書込番号:3017276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生可能でしょうか?

2004/07/04 15:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

スレ主 fdgtrtghさん

8GB->4GBにに圧縮して書き込んだDVD-Rディスクの再生は、
この新製品では、出来ますでしょうか?

書込番号:2992828

ナイスクチコミ!0


返信する
P4 2.6さん

2004/07/05 22:22(1年以上前)

DVD Shrinkで7GのDVDを35%圧縮し4.3Gにしましたが問題なく再生できました。

書込番号:2997802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この製品は

2004/06/21 01:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

スレ主 ●きんに君●さん

この製品も長瀬産業のOEMであり、再生対象ファイルを増やしただけなんでしょうかね?(スペックは前回の製品と同様。)
アプリケーションもパワーアップしているんでしょうかね???
どなたか教えてください。

書込番号:2944511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2004/07/04 03:13(1年以上前)

この製品が長瀬産業のOEMだとは知りませんでした。ただ、この製品は4GBの制約はありませんが、長瀬産業のものは4GBを超えるmpegファイルが扱えたでしょうか?制約があったように記憶していますが。前回の製品は所有しておりませんので、比較できません。申し訳ない。

書込番号:2991261

ナイスクチコミ!0


ハイセーコーさん

2004/07/05 12:45(1年以上前)

>この製品が長瀬産業のOEMだとは知りませんでした。

っていうかLite onのOMEでは?
長瀬も同じくLite onのOMEじゃなかったっけ?
(間違ってたらごめん)

書込番号:2996011

ナイスクチコミ!0


ハイセーコーさん

2004/07/05 12:46(1年以上前)

↑訂正OMEじゃなくてOEMです(~_~;)

書込番号:2996017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/06/16 04:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 0527612303さん

リンクシアターか メディアプレーヤーか メディアWIZ PLUSか
悩んでます。 値段ではメルコ 
性能では?   じゃあ どれ?

書込番号:2926667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)