バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レジューム機能について

2004/12/25 23:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 おくぽこさん

本機種は、DVD-VIDEOのレジューム機能はありますでしょうか?
(DVDを再生中の、本装置の電源をOffにして、
再度起動時に、DVDが停止したところから始まるかどうか?)
IO-DATAのほうには、出来ると記述があったのですが、
こちらの製品には記述がなく、
サポートセンターに問い合わせたのですが、
来週にならないと、わからないとの事だったので

書込番号:3685697

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっそBさん

2004/12/26 12:56(1年以上前)

電源はおろか、ディスクを抜いてしまったらブックマーク機能
(この製品の機能名)は現時点では無効になってしまいます。

自分の使用法が未熟なのかもしれませんが自分もかなり不便に
感じてます。なかなか一気に見られる時間が取れないので。

使い込んでいる方からのレスが欲しいところですね。

書込番号:3688177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

wake on lan

2004/12/24 23:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 おくぽこさん

この機種ですが、Wake On Lan でPCの電源を起動する事はできますでしょうか?
IOのAVLP1/DVD では、出来るような書き込みがあったので、
この機種もできるのかなぁと期待しています。

書込番号:3681240

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっそBさん

2004/12/25 09:52(1年以上前)

マザーボードのLANチップのWake Up Lanの設定をいじくる事が
可能であれば特に問題ないと思います。

うちの二機種は共に可能です。

参考になるかどうかわかりません
AopenEZ65なるキューブタイプのPCとMSIの865チップのマザーです。

書込番号:3682528

ナイスクチコミ!0


スレ主 おくぽこさん

2004/12/25 22:52(1年以上前)

返事、ありがとうございます。
ノートPCから、デスクトップPCへのWake On Lanは、いつも実施しています。
LinkTheater からも出来るとの事なので、購入を前向きに検討したいと思います。

書込番号:3685612

ナイスクチコミ!0


TZRRさん

2005/01/10 23:35(1年以上前)

ぱっそBさんの書き込みを見てIOのAVLP1/DVD からWMVの見れるPC-P3LAN/DVDに買い換えたのですが、AVLP1/DVD ではうまくいっていたWake On Lan がうまく作動してくれません・・・
何かPC-P3LAN/DVD側に設定が必要なのでしょうか?
AVLP1/DVD の場合は何も設定がいらず、uzuサーバ等を一回認識させると次回からはMACをどこかに記憶しているのか、Wake On Lan していました。
ちなみに家の環境は外とは繋がらないLANで、DHCPが無いため手動によるIP設定です。
パソコンは2台あり2台とも「Remote Power Control」等のPCからWake On Lan を行うソフトでは起動しています。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/hwada/
AVLP1/DVD の場合は「Wake On Lanに失敗しました」等のメッセージが出ていたのですが、「・・・・」と表示され繋がらないためWake On Lanを試みているのかもよくわかりません。
できれば、PC-P3LAN/DVDで正常に作動している環境(IPアドレスやデフォルトGW等)を具体的に教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3761727

ナイスクチコミ!0


RTTBLさん
クチコミ投稿数:46件

2005/01/23 23:30(1年以上前)

P3LAN/P2LANのユーザです。
ウチでは、WOL対応機器はアイ・オー・データのUSBストレージサーバ、USL−5Pくらいしかありませんが、共に正常にWOLで起動させられています。
IP設定は全てDHCPサーバに任せる形です。
一度、プレーヤ起動中に立ち上げておくと、それがリストに残り、選べば即起動という形です。
メーカーは特に存在を示していませんが、AVLP1と同じ仕組みが入っているように見受けられます。

はっきり覚えていないのですが、かつて、一度ネットワーク設定を関係ない設定にしてから、本来のIP設定に書き直す事で、繋がらない事象が復旧したような記憶もあります。<結構いいかげんな記憶です。

書込番号:3826020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線から無線接続に確実につながる方法

2004/12/23 23:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

1.有線LANを外します。(電源ON->OFF->ON)
2.メニューからパソコン名を削除します。(電源ON->OFF->ON)
3.一旦、無線LANの設定を工場デフォルトにします。(電源ON->OFF->ON)
4.無線LANの設定設定をします。。(電源ON->OFF->ON)

  以上です。

  有線LANの残骸が残って悪さをしている場合があります。


書込番号:3677088

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 m_takaさん

2004/12/24 01:01(1年以上前)

上記でつながらない時は、(4)を繰り返して下さい。
4.無線LANの設定を設定をします。(電源ON->OFF->ON)

  ※最初は少し時間がかかる、かもしれません。
   (バッファローさん、ちょっと不安定ですよ)

書込番号:3677583

ナイスクチコミ!0


無線接続を期待したのにさん

2004/12/25 10:41(1年以上前)

いろいろ試してみました。やはりだめですね。
私の場合のつながる方法
AccessPointのWEPを無効にする。この接続だとせっかくセキュリティ設定してあったパソコンから
b,gの無線接続ができません。AccessPointはルータ機能を停止したWER-A54G54です。
すべて手動の設定です。
また接続には関係ないようですがanyを許可しないとLinkTheaterの選択表示に現れません。
あたりまえかな。でもそんなこともマニュアルに書いてない。近所のany許可のAccessPointが見えてしまいます。素人はこれで戸惑います。
BUFFALOさん、表現の改善もお願い!
WER-A54G54だと何でWEPの設定をしてはいけないの!

書込番号:3682674

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_takaさん

2004/12/25 23:42(1年以上前)

NTTのルータを使用していますが、
こちらの設定は、ANYを許可しない。(表示されません)<-ルータ
        SSID   任意 <-ルータ P3LWG
        WEP設定(64−bit) <-ルータ P3LWG
        AOSS OFF <-P3LWG
で、動作可能です。(接続には、ANYを許可/不許可は、関係しないと思います)
色々な条件で試して、見ましたが。
(確かに、素直につながら時が、かなりありました。)
結果的に、有線LANの影響で、つながらない時と、
無線LANの設定が旨く保存れてない場合とがあり。
有線LANを削除後、無線LANの設定を何回か設定
し直すと、旨く保存されて動作するのを確認しました。

2.を終了した時点では、IPアドレスが工場出荷アドレスに
  変わっていると思います。

4.終了時点で、2で確認したIPアドレスが変わっていれば、無線LAN
  は、一応つながっていると思われますので、Media Serverと
  繋がらない理由は、別にあると思います。
  (多分、有線LANの時のIPアドレス+1になっていると思います)

書込番号:3685899

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_takaさん

2004/12/26 00:24(1年以上前)

ばっふぁろー吾郎さんのご指摘の通り
MACアドレス制限等の設定があれば外して下さい。
[一人言]
こちらの経験上、ハードウエアの不良と言うのは確率的には、
低いと思っています。不具合の殆どが、操作ミス又は、マニュアルの
誤記及びソフトが原因と思っています。又、ファームウェアと言う
言い方も違和感があります。(ファームウェア=完成されたソフト=
組み込みソフト=小規模なソフトのイメージがあり、この装置の様な、
大きなソフトに使うのは、どうも???)



書込番号:3686170

ナイスクチコミ!0


aa132825さん

2004/12/26 10:31(1年以上前)

[ひとり言]
機器に組み込まれたソフトウェアのことをファームウェアといいます。固定されたソフトウェアなのでハードウェアとソフトウェアの中間的な存在としてファームウェアと呼ばれている。

と・・私は思う。

書込番号:3687578

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_takaさん

2004/12/26 17:52(1年以上前)

DHCPを使わずに接続をしようとしている場合。
有線LANと異なるIPを使用して下さい。
ルータは、有線LANと無線は、別物として扱います。
同じだと、すでに使われている物としてはじかれます。
その場合、ルータ側の有線LANのIPを解放するか、
DHCPを使用して接続して下さい。(DHCPを使わない
理由は無いと思います)
※もう試せないので憶測で書いています。

書込番号:3689318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お聞きします。

2004/12/23 17:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 シハカタさん

こちらの商品は120fpsの動画を再生することができるの
でしょうか?

書込番号:3675156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが買い?

2004/12/23 12:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:374件

このようなプレイヤーの購入を考えています。ぶっちゃけ、アイオーのLinkPlayerとバッファローのLinkTheater どちらがお勧めですか?
有線無線問わずですが。値段もそれほど違いがありませんし・・・。よろしくお願いします。

書込番号:3674059

ナイスクチコミ!0


返信する
aa132825さん

2004/12/23 12:51(1年以上前)

長瀬産業の「DVX-600」か「DVX-600 Wired」がお勧めです。

1.VRAM容量を他社製品の倍の64MBで、1080pに対応している。
2.インターネット楽曲情報データベースGracenote CDDBに対応しています。DVX-600 Wiredに音楽CDを挿入すると、自動的にデータベースに接続し、そのCDの曲目、アーティスト名、アルバムタイトルなどの楽曲情報を取得、テレビ画面に表示します。CDプレーヤーで常に最新のオンライン楽曲情報表示が行える。
(バージョンアップで対応だそうです)
3.高機能なサーバーソフトが無料

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041214/nagase.htm

書込番号:3674188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2004/12/23 19:54(1年以上前)

迅速なお返事、ありがとうございます。長瀬さんにこのような品物があったのですね。値段も安いようですし、検討してみたいと思います。

書込番号:3675836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今回のファームウェア

2004/12/23 09:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 Vaio Technology2さん

今回、ファームウェアが公開されましたが、アップデートできません。
皆さん、正常にできましたか?ちなみに以前は正常にできたんです。ですから、理由が判らなくて困っています。何か注意すべきことがあれば、ご教授願います。

書込番号:3673401

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっそBさん

2004/12/23 09:43(1年以上前)

フロントポートのUSBポートに何かささってませんか?
うちもHDDとかメモリとか繋げているとエラーになってました。

抜いて行ったら特に問題無く成功しました。

書込番号:3673522

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vaio Technology2さん

2004/12/23 12:24(1年以上前)

ぱっそBさん、どうも有り難う御座います。仰るようなことに対しては問題ないですね!というか、最新ファームウェアのチェックを押してもウンともスンともしないんです。

書込番号:3674087

ナイスクチコミ!0


メゾピアノ152487さん

2004/12/23 16:34(1年以上前)

今日届いたのですが同じような状態です(^^;)
何が悪いのでしょうかね??

書込番号:3674975

ナイスクチコミ!0


50の一歩手前さん

2004/12/24 23:22(1年以上前)

アップデートを選択した後、最新ファームウェアのチェックを方向キーで選択すれば、バージョンアップできますよ。

書込番号:3681091

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vaio Technology2さん

2004/12/25 12:11(1年以上前)

50の一歩手前さん、どうも有り難う御座いました。そんなことに気づかなかったのが恥ずかしいばかりです。
まさか、方向キーで下を押さないと駄目だったなんて・・・

書込番号:3683013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)