バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HD-HGLANシリーズとの有線LAN接続について。

2005/01/06 23:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

スレ主 キッサさん

教えてください。

PC-P3LWG/DVDの有線LAN側にHD-HGLANを繋いだ場合、

PCからPC-P3LWG/DVDの無線LANを通じてHD-HGLANに

アクセスは可能でしょうか?

書込番号:3740284

ナイスクチコミ!0


返信する
両方のUserさん

2005/01/07 10:04(1年以上前)

PC-P3LWG/DVDの有線LANにHDDを接続しても認識しませんので無理です。

書込番号:3741785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウエアのアップデートについて

2005/01/06 00:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

スレ主 BUFFALO使いさん

2日前に購入し、設定に時間かかりましたが、
なんとか無線でパソコンにリンクさせるところまでできました。
一通り設定が終わったのでファームウエアのバージョンを確認したら、
現在最新のものと違っていたので、
アップデートしようとしましたが、
何回しても『指定したサーバーに接続できません。』となり実行できません。
同じような症状になり、解決された方または
考えられる原因のわかる方
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3735782

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BUFFALO使いさん

2005/01/06 01:36(1年以上前)

ちなみにファームウエアのバージョンは1119でした。
また、バッファローHPのQ&Aに載っていることは、
ウイルスソフトの解除など、有線で繋いで試すこと以外は
行いましたが駄目でした。

書込番号:3736090

ナイスクチコミ!0


普通を好む人さん

2005/01/06 15:07(1年以上前)

IP設定画面で、
DNS等がちゃんと設定されているか、確認してはどうでしょう。

書込番号:3737711

ナイスクチコミ!0


普通を好む人さん

2005/01/06 15:39(1年以上前)

「設定に時間かかりましたが、なんとか無線でパソコンにリンク
 させるところまでできました。」

 と言うことは、多分、標準的(曖昧な表現ですが)な使い方をして
 いないと、思われますので、一旦、標準的(曖昧な表現ですが)
 な使い方に戻されてはどうでしょう。

書込番号:3737819

ナイスクチコミ!0


頼むよLinkTheaterさん

2005/01/11 23:21(1年以上前)

BUFFALO使い様
 その後書き込みがありませんが、ファームウエアのアップデートは上手く行きましたでしょうか?当方も昨日本商品を購入し、やはり無線LANの設定が保存出来ない為、ファームのUPを試みましたが、嵌まっています。PCにもLinkStationにも何ら問題なく繋がるのでLANの設定は問題ないと思うのですが・・・。BUFFALOのサポートにはFAXで問い合わせ中ですが、もし既に解決済でしたら方法をご教授下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3766062

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUFFALO使いさん

2005/01/12 21:25(1年以上前)

根本的な解決になるかどうか分かりませんが、
ファームウエアのアップデートはできるようになりました。
その方法は、契約プロバイダの仕様により異なるかもしれませんが、
ルーターと直接LANケーブルで繋いで、
初めはIPの設定を自動取得にしていたのを
手動で設定してやるとアップデートすることができました。
頼むよLinkTheaterさんはサポートに問い合わせたようなので、
その回答で解決できる方法が分かれば、
書き込んでいただけると幸いです。

書込番号:3769675

ナイスクチコミ!0


頼むよLinkTheaterさん

2005/01/13 06:15(1年以上前)

BUFFALO使い様
貴重な情報ありがとうございました。ただ自分はルーターのIP手動設定は一度も経験がないので、時間のある時に慎重にやりたいと思っています。なのでチャレンジ出来るのは来週末になってしまいそうです。
因みにサポートからはまだ連絡はありませんが、有益な回答があえばこちらにUPしたいと思います。

書込番号:3771643

ナイスクチコミ!0


10D重いさん

2005/01/14 12:38(1年以上前)

たぶん、LinkTheater側のインターネット設定がおかしいんじゃないでしょうか?
ルータ使用時にLinkTheater側のインターネット設定が自動取得だとデフォルトゲートウェイの数値がおかしくなるみたいなので、手動設定したらうまくいくのでは?

書込番号:3776910

ナイスクチコミ!0


頼むよLinkTheaterさん

2005/01/14 22:40(1年以上前)

10D重い様 
素晴らしい!と言うか自分が無知だっただけですが・・・。
まさにご指摘内容はビンゴでした。無事アップデート完了です。本当にありがとうございました。
BUFFALO使い様他、この掲示板は本当に役に立つ情報が満載ですね。
この場を借りて感謝致します。
因みにBUFFALOのサポートですが、問い合わせてからは3日経過しましたが、まだ何の音沙汰なしの状態です。ちょっと残念です。

書込番号:3779114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音とび

2005/01/04 06:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 catvlan12さん

無線LANを使用してると音とびやらこま落ちするというのは
2chや他の掲示板やHPで確認済みだったんですが
有線版でも映像が2〜3秒とまったり音がとんだりしませんか?

光でつなぐと特に音がとんだりします。ファームは最新のものに
したのですが・・・サーバーソフトかな?と思いUZUいれてみたけど
やっぱり駄目でした。4千円くらいの長瀬のソフトじゃないとだめなのかぁ・・・

書込番号:3726278

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっそBさん

2005/01/04 08:31(1年以上前)

11bの無線ならともかく有線でも音飛びするということはPC側になんらかの問題あり?って感じですね。有線もUSB1.1のLANなんてことじゃないですよね?

うちはBUFFLOのイーサネットコンバータを使用して11Aですが音飛びとかは発生しないですね。

長瀬のソフトですが本体で対応していないフォーマットに対応するだけで音飛びの症状とはあまり関係ないような気がします。実際購入しましたがWMVの古い物を再生するのに大変重宝はしていますが、早送り等が一切効かないのが(現状)とても面倒ですが・・・

書込番号:3726431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが…

2005/01/04 03:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

スレ主 いろとりどりさん

初めて書き込みさせて頂きます。
今現在、BUFFALO さんの「LinkTheater PC-P3LWG/DVD」と
IODATA さんの「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」の
どちらかの購入を考えています。

どちらの製品も魅力的なのですが、IODATA さんの「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」の口コミで、

『製品にばらつきがあり、製品によっては、
1)本体の開閉ボタンの誤作動。(半開きで、すぐ閉まったりする)
2)本体、及びリモコンの操作が不調
3)DVDの再生に弱い
(レンタルのDVDの再生時にノイズが入ったり、固まる頻度が多いなど)
4)DISCの表面が異常なほど熱くなる
5)ドライブの回転音(キーンという高周波音)が気になる』

というような不具合(?)の書き込みが見られます。
(もちろん、まったく問題ないとする方もいらっしゃるようですし、魅力的な製品であるのは間違いないのですが、購入を考える身としては気になる意見ではあります。)

IODATA さんの製品と仕様が近い、BUFFALO さんの製品ではそのような不具合(?)はあるのでしょうか?

特に心配なのは、この手の製品は、HDD上のファイルを
再生することが特色のようなので、DVDドライブが付いているとはいえDVDメディアの再生に弱いのではないかということです。

ネットワークメディアプレーヤとしてとても魅力を感じているのですが、BUFFALO さんの製品では、DVDの視聴を優先として考えた場合、(いわゆる家電の)専用DVDプレーヤーより貧弱なモノだったりするのでしょうか?
(DVDプレーヤーは別に購入を考えた方がよいのでしょうか?)

お手数ですが、お教え頂けますでしょうか、宜しくお願い致します。

書込番号:3726144

ナイスクチコミ!0


返信する
うさむさん
クチコミ投稿数:124件

2005/01/05 01:13(1年以上前)

DVD鑑賞が主な目的なら、DVDプレイヤーは別途用意したほうがいいと思います。
家のマシンでは映像と音声のタイミングが合っていません。
(音声:アナログ、映像:コンポーネント)
微妙に映像が遅れているので、見ていて気持ち悪くなります。
同じDVDを別の機種(Pioneer DV-474-S)やPCで再生した場合、音ズレは起きないので、この機種の問題だと思います。

その他の質問はこんな感じで。

1)問題なし。
2)リモコンの同じボタンを連続して押すと機能しなくなります。
 これはメーカーも制限事項として発表しています。
3)フリーズしたことはありますが、頻度はどの程度かわかりません。
4)熱くなった感じはありません。冬だからかも。
5)気になったことはありません。

書込番号:3730847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうちがうの?

2005/01/03 18:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 琴音パパさん

MP2000/DVDとAVOXのADN-100Sのどちらを購入すべきかで悩んでます。

PC-MP2000/DVDは、ADN-100Sの内容にLAN接続によるパソコンのHD内のデータを直接再生できることを追加したものと考えてよいのでしょうか?

初心者でHP等を見ても、よくわかりません。
ご指導よろしくお願いします

書込番号:3723634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XVD再生できますか?

2005/01/03 03:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 元祖アヤックスさん

BHAのXVDファイルは再生できますでしょうか?
また、LinkTheater PC-P2LAN/DVD、LinkTheater PC-P3LAN/DVD
ではどうでしょうか?
よろしくお願いします。

アヤックス

書込番号:3721485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)