バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PlextorのDivxキャプチャーについて

2004/12/04 10:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 きゃぷちゃかーどさん

Plextorから発売されたハードウェアDivxのキャプチャーですが
標準設定でこのプレイヤーで再生できるものなのでしょうか?

http://plextor.jp/product/pxtv402u/index.php

書込番号:3582814

ナイスクチコミ!0


返信する
PACK'N DELICAさん

2004/12/08 19:19(1年以上前)

VHSビデオをPlextorPX-TV402Uを使用してDIVX HomeTheater Medium QualityモードでエンコしHDDに保存、 LinkTheater経由でTVに出力。
VHSから直接TVに出力と画質はほとんど変わりませんでした。

書込番号:3603718

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃぷちゃかーどさん

2004/12/09 01:03(1年以上前)

画質が変わらないとはさらにいいですね。

面倒なのがいやなので、直ダウンができればいいと思っていましたので。
MTVだと再エンコードとかめんどーだなーと思ったんで。

ありがとうございました。

書込番号:3605728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

しっているかた、教えてください!!

2004/12/03 23:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 HIDE8586さん

HDDにある状態だと正常に再生しますが
DvDやCDにデーターファイルとして焼くとまったく再生できないこともあります。なぜでしょう

書込番号:3580967

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじっち・・・さん

2005/01/09 00:30(1年以上前)

私もこの現象を体験した事があります。
ファイルは、AVI(多分DIVX録画)の場合です。

原因は、焼き焼きソフトにありました。
つまり、パケットライトが出来ないソフトで焼き焼きすると再生できなかったのです。
そこで、私は、Neroと言うソフトで焼き焼きしたら出来ましたよ。
私の場合は古いソフトしか持っていないので、今のソフトはパケットライトが出来るものがほとんどかもしれませんが、ソフトを代えてテストする事が出来ればと思いますよ。

書込番号:3750513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

スレ主 牛の島さん

長瀬産業のDVX-500 か この機種かで悩んでいます。
主な使用目的はPC内のDivXファイルの再生ですが、サーバー内に新たにファイルを追加した時、LANで繋いだPC-P2LAN/DVDから、すぐに更新&閲覧できるのでしょうか? PCの再起動が必要なのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。

書込番号:3571507

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/12/04 12:42(1年以上前)

長瀬産業のDVX-500とPC-P2LAN/DVDほぼ同じと考えてよいようですよ。
(もしかすると同じもの)
そしてファイルの更新ですがサーバソフトに設定してある
ディレクトリにファイルが入っていれば
PC-P2LAN/DVDのリモコンで"リフレッシュ"すれば出てきます。

書込番号:3583211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が白黒になります

2004/11/28 18:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 うしし丸さん

先週、安売りで税込み9980円で売っていたので思わず衝動買いをしてしまいました。ところが電源を入れるとTV画面の表示は白黒で映ります。ログイン前の表示から(ロゴマークから)白黒表示なのです。
たまにカラーで表示されるのですが、しばらくPC上の動画やDVDを見ていると結局白黒になってしまいます。何度か電源のオンオフを繰り返すとしばらくはカラーで見えるようにはなります。これは初期不良なのか、それとも何か設定の仕方が違っているのでしょうか?ちなみに本体とTVはS端子で接続してあり、PCとはカテゴリー6のストレートケーブルでルーター経由でつないであります。またMediaServerは最新のものをダウンロードしてありますし、本体のファームウェアも最新のものです。どうすればいいのか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:3559293

ナイスクチコミ!0


返信する
エダやんさん

2004/11/28 22:36(1年以上前)

コンポジットで接続しても同様なら初期不良でしょう。
ケーブル2種類ともが不良とは考えにくいですし。

書込番号:3560562

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしし丸さん

2004/11/29 01:02(1年以上前)

エダやんさん 返信ありがとうございます。
やっぱり初期不良ですか。早速明日にでも購入した店に持って行ってみます。どうもありがとうございました。

書込番号:3561446

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしし丸さん

2004/12/02 22:24(1年以上前)

自己レスです。仕事が忙しくて今日やっと購入した店舗にて交換してきました。店員の方に説明したところ、やはり初期不良らしく、あっさりと交換していただけました。日数がずいぶんと経っていたので在庫が心配でしたが(10個限りの特価でしたので)お店の方の話では万が一のために余分においてあったみたいです。製品に関しては「最高!」の一言ですね。TVキャプチャで録画したものがメインなんですが、今までPCの小さな画面(17インチ)で見ていたのでTVの大画面(29インチ)の迫力に大満足です。早送りや巻き戻しなどがもっとスムーズに操作できるといいですね。とにかく「購入して良かった!」とやっと思えました。

書込番号:3576857

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしし丸さん

2004/12/02 23:14(1年以上前)

すみません、更に自己レスです。早送り等がスムーズに出来ないと書きましたが、あれも不具合だったみたいですね。交換前は早送り又は巻き戻し前にファイルの内容を1%から順番に読み込んで100%になったところで早送り又は巻き戻しがスタートしましたが、交換後はいきなり早送りx1と動きました。当然ボタンを押すたびにX2、x3となりますし、前は出来の悪いコマ送り画面だったのが、今ではスムーズに早送り等が行えます。完全に不良品だったみたいです。交換できて良かった〜!!

書込番号:3577159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入にあたって

2004/11/27 17:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 みるみるみちると王子様さん

この製品をご使用の皆様にお尋ねします。自分も購入を検討しています。主にパソコン内のmpgファイル(動画)とUSB接続のハードディスク内のmpgファイル(動画)をTVで見ることです。
きちんと見れるのでしょうか?画質はどうでしょうか?教えてください。

書込番号:3554390

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/12/04 12:48(1年以上前)

PCが見えているところであれば
サーバソフトの設定さえすれば見れます。
画質はまずは元の画質の影響がほとんどです。
この機器により画質が村内落ちることは無いと思います。
良い画像を見たければまず元の画像を高画質で用意しましょう。

書込番号:3583236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

品質悪いですね!

2004/11/27 14:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 MP2000さん

先日、オークションでアウトレット品のPC-MP2000を購入しましたがハズレでした。
フォームウェアーをアップデート済みでしたがDVDのトレーが勝手に出たり入ったりするし、電源がON、OFFを繰り返し電源コードを抜かないと電源切れないし、リモコンのチャタリングが発生して観たいパソコンのファイルが選べないし。ナンジャこれって感じです。
このモデルの後継機種でPC-P2LANが10月ころ出ましたが9月にアウトレット品がオークションで沢山出回っており、おそらく沢山不良返品された物をバージョンアップして在庫一掃したと思われ、そのうちの1台に当たりました。
アウトレット品だったので保証も無いし大失敗です。
でも、フォームウェアーを元のVerに戻したら今の所、動作には問題無いですが、だだ、HDの中のVob(映画)を再生のとき、次のファイルに切り替わる際、”ブチッツ”って音がしますが皆様のPC-MP200はどうですか?
小生は同軸を使ってサラウンドアンプにつないで使ってます。

書込番号:3553725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)