バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字化け

2004/04/21 00:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 まゆげ犬さん

今日MP2000が届きました
早速uzuをインストールしてみましたが
デフォルトに設定されているyahooが文字化けしていて見れません
uzuFAQには本体の設定を変えると記載してありましたが
方法がわかりません
過去ログも一様目を通しましたがどうしてもわかりません
ご教授願えませんでしょうか

書込番号:2720751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(__)m

2004/04/20 03:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 ラングレさん

今、LinkTheater PC-MP2000/DVD
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
のどちらを買おうか悩んでいます。
掲示板はいろいろ読み、双方にいろんな問題を抱えているのは
ある程度わかりましたが、下の用途で使うにはどちらが
向いていると思われるか教えてください。
用途としては
1.DMR-E80Hで録画したTV番組をDVD-Rに焼いて車中で再生
 (ケーブルTV番組はCATV用のターミナルの関係上DMR-E80Hで録画しています。)
2.PCで録画したTV番組(mpegファイル)をCD-RWに焼いて車中で再生する。(通常のTV番組は番組予約ファイル管理が楽なのでPCを使用)
3.たまに、車中以外でPC保存のファイルを再生する。

基本は車中での使用です、車中にはDVD−RやCD−RW再生機がありません、オーディオを買うことも最終的には検討する必要があるかもしれませんが、今のオーディオ結構気に入っています。そこで外部入力用のコンポジットビデオ端子と接続して、実家で録画TV番組でも見ようかという算段です。
要求仕様は
DMR-E80Hで焼いたDVD-Rを再生できるというのが一番で(多分できそう)次がCD-RWのMPEGファイルが再生できるで、最後がPCに保存されているファイルを直接再生できる でしょうか。たぶんどれもできるでしょうか?

書込番号:2717911

ナイスクチコミ!0


返信する
やられた人さん

2004/04/20 11:56(1年以上前)

何で録画しようと対応のファイル(mpeg2、DVD-Video、mpeg1など)であれば見れると思います。CD-RWの再生も出来ると書いてあるので大丈夫でしょう。
問題なのは車中使用ですね。PC共々、車の振動に耐えられるのかなあ。

書込番号:2718499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラングレさん

2004/04/22 03:05(1年以上前)

やられた人さんありがとうございます

どちらでも行けるってことですね
DMR-E80Hで録画したTV番組も再生できるって事ですよね
あとは好みなのですね。
動画を連続再生できそうなLinkTheaterで行く方向で検討します。

書込番号:2724269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ジュークボックスとして使えますか?

2004/04/19 20:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 行徳太郎さん

LinkStationにMP3が6000ほどあります。

1.PCを起動するのが面倒。
2.リモコンで操作したい。

などジュークボックスとして使いたいのですが、

検索、ジャンル別検索、プレイリスト、ランダムプレイ等の機能の有無、操作性はいかがなものでしょうか?

お使いの方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2716400

ナイスクチコミ!0


返信する
がっかりだよさん

2004/04/21 15:33(1年以上前)

私の場合はLinkStation内に、音楽用のフォルダを作成して、その配下に、更に歌手(グーループ名)を入れています、その中にアルバム名のフォルダを作成し、最後にMP3をおいていますので、かなりの階層になりますが、問題無く使用できます。
ランダムプレイはどうだったかは忘れましたが・・・

書込番号:2722055

ナイスクチコミ!0


スレ主 行徳太郎さん

2004/04/22 11:56(1年以上前)

がっかりだよさん ありがとうございました。
投稿したあと、バッファローのサイトにマニュアルがあったのを読んだのですが

1.フォルダ単位で再生ができる。
2.どうもランダム再生や、プレイリストみたいなものは無いようだ。

という状況です。

次の機種を待とうかどうか考え中です。

書込番号:2724801

ナイスクチコミ!0


たけだくんさん

2004/04/24 01:00(1年以上前)

まだ、みてるかな〜?
ランダムプレイはできますよ 聞きたい曲を反転させた状態でリモコンのリピートキーを押すと3回押したくらいでランダムと出てきます。
同じフォルダ内の曲のランダムプレーができます。

書込番号:2730186

ナイスクチコミ!0


スレ主 行徳太郎さん

2004/04/26 12:02(1年以上前)

たけだくん さんありがとうございました。
 やっぱり欲しくなって、金曜日に買ってしまいました。

 確かに同じフォルダ内でランダムプレーできました。

あとは、バッファローさんへの要望ですが・・
 1.別フォルダも含めた連続&ランダムプレー(LinkStationでの)
 2.レジューム機能
 3.上位フォルダへ移る際に、リモコン1キーで移動。

が欲しいです。ファームウェアで対応してくれないかなー。

書込番号:2738272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイル名について

2004/04/19 19:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 とっちー1さん

ファイル名によって、文字化けじゃなくまったく表示されないことって皆さんないですか?
漢字でダメなときカタカナにしてます。
一度RWでテストしないで、Rに書き込むと失敗します。
何かいい回避方法はありませんか?
ちなみに、露天・ろてん・ロテンはひらがなでもカタカナでも表示されませんでした。

書込番号:2716161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3のランダムプレーは?

2004/04/18 21:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 たけだくんさん

ハードディスク内のMP3をランダムプレイできますか?
まだ、商品が届いてないのですが、それが気がかりです。
音はどんなもんでしょう。PCで直接聞くほうがよい音ですか?
それともLINK theaterを通したほうが音はよいですか
教えて組んで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2713453

ナイスクチコミ!0


返信する
やられた人さん

2004/04/19 00:17(1年以上前)

少なくともフリーのメディアサーバーソフトUZUを使えば出来ます。
付属のソフトでは??
音質はTVによっても違うとは思いますが、音楽を聴くと考えたら不満かもしれません。PCの小さなスピーカーと比べたら良いかもしれませんが。

書込番号:2714115

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけだくんさん

2004/04/19 01:04(1年以上前)

やられた人さん 回答ありがとうございます。
UZU必要なんですね。
今現在、PCに外付けのスピーカーをつけて聞いてます。結構いい音でなってくれてます。いぜん、MP3プレーヤーをステレオにつないで聞いたところしょぼい音になってしまい、これならパソコンで聞いたほうがずっといいと思ったしだいです。今回、新たにボーズのスピーカーを手に入れたのでたぶん以前よりはよくなるのではないかなーと期待しています。

書込番号:2714271

ナイスクチコミ!0


hiro_ronさん

2004/04/19 09:52(1年以上前)

ボーズのスピーカを使うならせっかくなので光でアンプ経由させた方がいいかと思います
PC出力するにしてもPCのサウンドカードに光で取り込めばサウンドカードの性能がよければそれなりの音になりますので
正直本体からRCA出力されるものはあまりいい音ではないです

書込番号:2714794

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけだくんさん

2004/04/20 06:04(1年以上前)

いい音で聞くにはデジタルアンプやサウンドカードが必要なんですね。
hiro-ronさん、情報ありがとうございました。

書込番号:2718000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かなり満足

2004/04/13 22:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 天母小僧さん

リンクシアターにHD−H120を接続して楽しんでいます。
とても良い商品だと思います。
HD−H120は皆さん電源をどのようにしていますか?使うたびに電源スイッチを入れているのでしょうか?それとも入れっぱなし?
それと、カノープスMTV1200FXでキャプチャーしたファイルをDivXへ変換したものは音は出ますが画面が真っ黒です。皆さんどのような変換ソフトを使っていますか?

書込番号:2697198

ナイスクチコミ!0


返信する
やられた人さん

2004/04/14 12:00(1年以上前)

TVの近くにないのでうちは入れっぱなしです。
PCの電源入れなくて済むっていうのが最大のメリットだと思うので。
プリンタサーバーとしても活躍しててすごく良いです。

書込番号:2698646

ナイスクチコミ!0


やられた人さん

2004/04/14 12:22(1年以上前)

画像でない、音声でないは、何度も既出ですが、[2638795]の書き込みのとおり試してみてください

書込番号:2698695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)