バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCは認識されたけど・・・誰か助けて

2005/03/13 20:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

スレ主 ぶぁっふぁろうさん

セットアップをして、LinkTheaterにPCが認識されました。(無線)
いざ、パソコンのファイルを再生しようと、PCの選択を行い、
再生ボタンを押しましたが、つながらず、何やら白い画面が・・・
「DNSサーバーが・・・」やら「メモリーが不足している」やら
私にはちんぷんかんぷんのことばかり、
誰か、同じような症状で、改善方法を知っている方
助けてください。

書込番号:4066757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/03/15 09:58(1年以上前)

直接の回答になっていなくて恐縮なのですが、
>「DNSサーバーが・・・」やら「メモリーが不足している」やら
これは、プレーヤに対してPCが正しく反応していない場合に出るメッセージです。

ご自身のLANの外(インターネット上の何か)を見る場合でなければ、普通DNSは関係有りませんし、プレーヤの起動直後からプレーヤがメモリ不足の状態になるようなら故障だと思います。
PCが何か重い処理をしていてプレーヤに迅速に応答できない場合に出ることがあり、私の場合、大量の画像ファイルが入ったフォルダを写真フォルダに指定した時によく出ました。
通常、PC側のPCastメディアサーバというソフトを、一旦終了してから再起動すると改善されます。

あと、無線接続でお使いのようですが、切れるか切れないかの限界のような電波環境だったとしたら、やはり正しい反応が迅速に返らないので、そこが原因の場合もこのメッセージが出るのではないかと思います。

書込番号:4074281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

120fpsはやっぱり対象外なのか

2005/03/02 09:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 PC-P3LAN/DVD使用者さん

過去ログを確認していて、最新のファームであれば120fpsでも音ずれは解消
しているようなのですが、当方は残念ながら改善されませんでした。
ほかにも音ずれの原因は色々あると思いますが、どなたか同じようなことで
悩まれている方、もしくは改善された方がいらっしゃいましたらご教授お願いします

書込番号:4008466

ナイスクチコミ!0


返信する
いつも眠いですさん

2005/03/06 02:19(1年以上前)

私のも音ずれしてます。
もちろん最新のファームです。
PCでの再生では問題無く(音ずれ無く)再生出来ます。

640x352 24Bit DivX 5.1.1 119.88fps 196251f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 192kbps 00:27:17
307,183,616Bytes
真空波動研 040507

こんなファイルです。
まあ、ファームの更新待ちですかね・・・。

書込番号:4027388

ナイスクチコミ!0


バッキャロー製品0勝1分3敗さん

2005/03/13 20:30(1年以上前)

いや〜、ズレまくりますな。
うちだと、10分で口と音が完全に合わなくなりますね。

アイオーのAVeLLinkだとズレないんですけどね。ははは。

*その手のファイル*を再生するために作られている製品なのに,
ちゃんと再生できなかったら使い道無かろうに。ねぇ?

書込番号:4066863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCとの無線LAN接続

2005/03/10 21:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

クチコミ投稿数:71件

すみません、教えてください。

我が家のルータはコレガ製(WLBAR-54GT)なのですが
buffalo製のルータでないとPCと接続できませんか?
現有ルータを活用使用とした場合、buffalo製のアク
セスポイントを用意すればPCとの接続が可能ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:4051375

ナイスクチコミ!0


返信する
hogefoobarさん

2005/03/13 18:30(1年以上前)

NETGEAR社の無線LAN付きルータでPCとPC-P3LWG/DVDをつなげて使用してます。WLBAR-54GTが使えるかは分かりませんが、BUFFALO製以外のルータでも使用できるようです。参考までに。

>現有ルータを活用使用とした場合、buffalo製のアクセスポイントを
>用意すればPCとの接続が可能ですか?
???。見たところWLBAR-54GTは無線LAN機能を有しているようですが、であればWLBAR-54GTがアクセスポイントになるので新たにアクセスポイントを設ける必要はないのでは?

書込番号:4066306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LinkDe録 完成!

2005/03/03 23:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 あしたはバスさん

下のレスでお世話になっています。LinkDe録 v1.3がでました。既に設定済みの、PC-P3LAN/DVD、HD-HG300LANに加え、PC-MV7DX/U2を繋いで設定しました。設定マニュアルは少しわかりにくいですが、なんとか完成です。LinkDe録の使い勝手も満足しています。宣伝どうり動いております。MPEG4標準で録画した画質はVHSビデオ並みと感じました。私は画質にはあまりこだわらないので、納得しています。MPEG2なら思ってたよりもいい感じです。3台のPCとPC-P3LAN/DVDでどこからでも、録画予約できるのは非常にありがたい機能です。PCから予約したものでも、TVですぐに観れるのは、魔法にかかったようです。1台はノートPCで無線LAN接続ですが、PCastLinkで動画(テレビも含む)を観ていると、途中で100%フリーズします。(他の動画再生ソフトで再生中はフリーズしたことがない環境です。)有線LANの方は問題ありません。
有線LANで家庭内ネットワークを既に組んでいる方にはいいシステムかと思います。しかし、まだ完成された感じではないかな。安定感を求めるなら、やはり家電がbetterですね。自作PCユーザーだと、この不安定さが魅力なのかもしれません。なにか手を加えたら成長しそうな感じがして。ですから私は満足しております。


LinkDe録としてのマニュアルがなく、使用方法がわかりにくいのですが、少し疑問点があります。同じような症状の方はおられませんでしょうか?

・PC-P3LAN/DVDで、HD-HG300LAN上の動画フォルダ内の動画ファイルを観 る時なのですが、  私はドラマなどをフォルダ毎に分けて、管理し ています。あるドラマのフォルダを開いて、10話あったとして、今 日は5話を観ようと選択し決定ボタンを押しても、1話から始って  しまいます。チャプターボタンで5話まで進めると観ることができま すが、不便です。それにすべてのファイルを連続再生してしまいま  す。音楽ファイルの場合は、1曲だけ選択すれば、1曲だけ再生して終 了します。同じような症状の方おられませんでしょうか?

・LinkDe録で、テレビを観ていて、「あ、今観てるの録画したい!」っ て思った時はすぐに録画できないんでしょうか?予約録画のみの対応 ですか?

・これは下のレスでも述べましたが、カノープスのX-Transcorderで変換 したDivXは観れないんでしょうか?DivXのバージョンとしては対応し ているはずなんですが。

・リモコン反応については、最初はあまり気になりませんでしたが、使 用しているうちに、やっぱり他のリモコン製品と比べて少し不確実さ が目立ちます。これは改善してほしいですね。

・これで録画したMPEG4ファイルは、これ以外では観れないんでしょう  か?

 同じような環境で楽しんでおられる方がおられましたら、なにかアドバイスなどよろしくお願いします。

書込番号:4016339

ナイスクチコミ!0


返信する
RTTBLさん
クチコミ投稿数:46件

2005/03/07 00:26(1年以上前)

>5話を観ようと選択し決定ボタンを押しても、1話から始ってしまいます

Link de 録のベータ版当時のバグに、リストに表示しきれない長いファイル名のファイルを再生時、指定とは違って、そのフォルダの最初のファイルが再生される、というものがありましたが、確か正式版になるタイミングで直っていたと思います。


>それにすべてのファイルを連続再生してしまいます

Link de 録機能を含む前のファームウェアでは、連続再生されることはありませんでしたが、現在では、ベータ、正式共に、こういう仕様になっているようで、私も不便と思っています。

ちなみに、アイオーのNAS(USP)も、勝手に連続再生する仕様でした。

あと、私のところでは、音楽ファイルも連続になっています。


>LinkDe録で、テレビを観ていて、「あ、今観てるの録画したい!」っ て思った時

停止操作をするとメニュー画面にすぐ戻るので、そこで「録画開始」、続いて「追っかけ再生」ボタンを押すと良いと思います。

書込番号:4032804

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしたはバスさん

2005/03/08 13:28(1年以上前)

ありがとうございます。連続再生は仕様なんですね・・・少し不便ですね。PCへ観にいった時は連続にならないのに、これは直してほしい機能ですね。

あとPC-P3LAN/DVDで、HD-HG300LAN内のファイルを見にいくとき、動画は動画フォルダへ、音楽は音楽フォルダに、写真は写真フォルダに区別する設定はないんでしょうか?PC-P3LAN/DVDからHD-HG300LANに見にいけるのは一つのフォルダだけなんでしょうか?

書込番号:4039358

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしたはバスさん

2005/03/08 23:17(1年以上前)

ファイル名を短くしたら、そのフォルダ内の始めから再生されなくなり、よくなりました。ありがとうございます。
しかし、連続再生が仕様というのもおかしな話ですね。「全再生」というボタンがちゃんとあるのに、勝手に全再生するのはおかしい!不便です!
サポセンに電話してみます。

書込番号:4042064

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしたはバスさん

2005/03/09 14:54(1年以上前)

ただいまサポセンに電話しました。以下のことについて質問しました。

・リンクステーション内の動画ファイルの勝手な連続再生について。
・mpeg4は他の動画再生ソフトで再生できないのか?できるように するにはどうすればいいのか?
・PCastシアター LinkDe録のマニュアルはないのか?
・テレビ視聴時の録画機能はないのか?
                など

すべて「できない、わからない」「調べる気もない」との回答でした。
何度も質問していると、しまいには、ちょっと怒り口調での返答でした。
バッファローさんご丁寧な回答ありがとうございました。
何も解決しませんでしたが、ここらの掲示板に書いてあるように、
バッファローのサポセンは最低ということだけは、よくよくわかりました。また電話します。何度も。

書込番号:4044776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お願いします

2005/03/08 23:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

スレ主 REDSZさん

HD-H250LANを使用しているものですが、新しくLinkTheater PC-P3LWG/DVDを購入し、手順に従ってHD-H250LANのバージョンをアップさせましたが、途中でエラーが出てしまい、しょうがなく再起動しました。その後、HD-H250LANとは、リンクできず、HD-H250LANのプログラムファイルを消して入れなおしました。しかし、何度やってもワークステーション名の表示が出ず、リンクできません。工場出荷時に戻すしか手はないのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。大事なファイルもあって初期化したくないのです。HD-H250LANのバックアップは、取ったつもりでしたが、H(HD-H250LAN)の中にあったと思います。HD-H250LANとリンクできないと復旧も無理なのでしょうか?ただ、LOGはテキストで残っていました・・・お願いします。同じ質問をHD-H250LANでも書きました。重なってしまいますがご容赦ください。

書込番号:4042338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DivXの字幕は表示可能ですか?

2005/03/08 11:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 CDXさん

この機種では、subファイルやsrtファイルなどを使った字幕表示(ソフト字幕)は可能なのでしょうか?
いろいろ調べて見ましたが、どこにも情報がありません(泣)。
よろしくお願いします。

書込番号:4038955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)