バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 NEO DRAGONさん
クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

以前ベーター版を正式版としたらしいので意味があるのかないのか・・・

しかも制限事項が追加されていました

【制限事項】WMVファイルの再生において、早戻し・早送り・GO TOを実行すると、映像と音声の同期が取れなくなる。


これはやはり問い合わせが多かったんですね・・・

書込番号:4426848

ナイスクチコミ!0


返信する
nzawanwanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/19 14:49(1年以上前)

新ファームにしたら、管理メニューの750p出力が
おかしくなった。。。
見た目の画面の配置とリモコンで操作するアイコンの位置が
おかしい。。。
しかもファームのロールバックもできない。。。

もう本当に壁に投げつけてぶち壊したい

書込番号:4439728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やすくなりましたね

2005/07/03 18:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 APPLESTOREさん
クチコミ投稿数:15件

買い時なのかな

書込番号:4258055

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 APPLESTOREさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/21 13:25(1年以上前)

大阪のパソコンの館で15800円で購入しました。

書込番号:4363600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「unitemovie」と「asucut」

2005/07/11 20:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:118件

ちょっと場違いな話題かも知れませんけどご勘弁を。

不具合が多そうだけどちょっと安くなっていたので昨日買いました。デオデオで17800円。
うーむ、やはり評判通りのリモコンの使い難さですね。(^^;

当方Pen4-1.7GHz、memory1GB、Windows2000SP4、WMP9最新版です。
WMVの結合で有名な「unitemovie」使用中。
WMP9使用時には「asucut.exe」で結合が正常に行きます。但し可変ビットレート結合は正常に出来ません。これでファイルを結合すると LinkTheater で正常に認識されます。

WindowsXPのWMP10で「asfcut」を使うと正常に結合出来ないことがあるようです。
その時は「asfcut」の次期バージョンの「asfbin」をダウンロードして「asfbinをasfcutにリネーム」すればWMP10でも正常に結合されます。どうやら可変ビットレートにも対応しているようです。
しかし!!その出来たファイルを LinkTheater で再生しようとすると「ASF ERROR」と出て
再生出来ません。PCでは何の問題もなく再生出来ますけど。
Win2000だからかな?WinXPだと上手く行くのでしょうか??ちょっと不明です。
どうやらインデックス?とやらが上手く作成出来ていない様子です。
しょうがないのでMicrosoftから「Windows Media ファイル エディタ」というのをダウンロードして
他所に「名前を付けて保存、及びインデックス作成」をすると正常に認識されるファイルが出来ます。
出来たファイルは元ファイルより数十KBほど増えています。
500ファイルほど変換したら疲れました。
皆さんも結合する時にはお気をつけ下さい。

下の書き込みを見るとWMV8もPCastTVのリアルタイムトランスコードってのを使うと見えるみたい。
でもPCastTVって単体でダウンロード出来ないんですね。(T_T)いと悲し。
それと同じような事は出来ないものでしょうかねえ?でもまあスペックが足りないからなあ。
エンコードソフトはTMPGEnc 3.0 XPressは持っているけど再エンコードは時間も掛かるから
面倒だなあ・・・。(-_-;)

書込番号:4274246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2005/07/11 20:33(1年以上前)

訂正です。
文中の「asucut」と書いてあるのは「asfcut」の間違いです。

書込番号:4274258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やる気のあるか?牛社

2005/07/08 10:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:52件

ファーム・・・β版のまますでに半年
情報もなく不具合も解消されず。

適価格9800円。

書込番号:4267029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IODATAは着々とアップデートしてるのにね

2005/03/18 12:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

●2005/01/19
ファームウェアバージョン : 04-69-050110-01-IOD-231-000
ファイルシステムバージョン : 01-IOD
Driveの回転数を変更する設定項目を追加。
ビデオズームモードにSquarePixelを追加。
(画面を縦に約8/9縮小してSquarePixelモニタに最適化されたファイルでも4:3テレビに違和感なく出力します。)

●2005/03/11
ファームウェアバージョン : 05-45-050302-02-IOD-231-000
ファイルシステムバージョン : 01-IOD
「Online Premiume Contents」機能の追加。
米国vTuner社が提供する有料インターネットラジオサービスに対応。【インターネットラジオのご利用方法】(PDF 137Kバイト)
(60日間の無料試用期間があります。)
メニュー項目を一部日本語化。
ナビゲーション効果音の最適化。
本体ボタンによるDVDドライブトレイ開閉動作の改善。
デジタルオーディオ出力時、一部AVアンプで音声が正常に再生されない場合がある件を修正。
PHOTOフォルダアクセス時の動作改善。

書込番号:4087978

ナイスクチコミ!0


返信する
古今若さん

2005/03/19 00:00(1年以上前)

牛ですから。もう諦めてます。

このメーカで購入してもいいのはメモリくらいです。

書込番号:4090568

ナイスクチコミ!0


kodeさん
クチコミ投稿数:20件

2005/03/21 20:16(1年以上前)

たぶんAC3の一部のアンプって 48kの信号で符号が44.1Kって分の対応かな..
長瀬の方もファーム変わってないみたい。
なぜIOだけだろう
私の牛返品したのに、まだここみてる。

不幸な人増えてるのかなぁ。
かわいそう。

書込番号:4104017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/01 06:37(1年以上前)

>このメーカで購入してもいいのはメモリくらいです。

残念ですが、それも間違いです。この間、会社で同一のパソコンを20台程まとめて購入し、牛のメモリも同じ数だけ購入したのですが、3台分死んでいました。サポセンに電話し交換を申し入れたところ、嫌な口調で初期不良の場合、通常販売店で交換してもらってくださいと嫌味を言っていました。こっちはパソコンの導入計画の遅れで、運用に支障が出ているのに、「大変申し訳ございません」の一言もありませんでした。メモリもこの程度の品質なら、価格も半額以下のノーブランドのバルクの方が腹も立たないのでは?

書込番号:4204303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まさに牛歩

2005/03/05 00:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 ゲンちゃんりん2さん

社名変更してから更に不具合対処やら様々なサポートが遅く
のろのろとやってますね。

ダウンロード可能なMediaSeverのバージョンは古いままだし
やたらβ版と強調してるファームはほったらかし。

ある不具合を友人Aがサポートに連絡した1W後に自分も
同じ症状が出てサポセンに連絡するも、初めて聞く症状です。
そのような不具合は上がってません・・・
びっくりしましたね。

しらばくれってるのかデータベース化なんて一切してないのか?
この会社の姿勢の集約がこの製品に凝縮されているのかな?

嫌なら金返しますが!と最後は捨て台詞でしたね。

書込番号:4021676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)