
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD
某ショップにデモしてあったので、触ってみました。
◆デザイン面(個人的感想)
頂けないですな〜。角張りすぎの古臭いイメージ。全面の透明感は全く生きていません。ロゴの配置やデザインも好みでない・・・。
メニュー画面も、デザイン性は無い。
◆機能
少ししか操作できませんでした。違和感を感じる所数点。いたって普通。
日本語のファイル名のTV画面表示は出来ていました。
日本語のMP3も再生できました。本体自体にファイル名が表示されていたかどうか・・・忘れました。
ただ、MP3再生中、はや送りが出来ませんでした。
元ファイルの格納場所を選択するための、メニュー画面は”再生ボタン”を押すと表示される。違和感を感じましたが、再生ボタンで再生元メディアを選択すると思えば、納得かな。
ムービー再生中に、次のファイルを再生したく本体「次ボタン」の反応が遅い。
対応ビデオフォーマット(カタログより):MPEG1,MPEG2,MPEG4,XviD
0点


2004/02/21 18:32(1年以上前)
実際に購入しました。
確かにデザインはOEM元の長瀬産業の方がいいです・・・
細かい点に使い難さはありますが画質はそこそこだと思います
カタログにはDivx対応うたってないんですがマニュアルにはDivx対応と書いてありましたw
実際に再生もOKです
書込番号:2497038
0点


2004/02/22 18:17(1年以上前)
はい、カタログには載ってませんがマニュアルの8ページに
DivX(Ver.3.11,4、5)としっかり対応コンテンツ形式で載ってます
書込番号:2501756
0点


2004/02/22 18:26(1年以上前)
ひょっとしてXviD=DivXという意味で書かれてたのかな?
同じソースから派生しているので殆ど同じ仕様ですが厳密に言えばヘッダーなど違うので別物の扱いしてました。
他のとこでもXviDとは書かれてるがDivX対応って書かれてないって言われたりしてたもので(^^;
補足でした・・・
書込番号:2501801
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD


AVeL LinkPlayerを買おうか、このLink Theaterを買おうか・・・
後から出すんだから、やっぱりこっちの方がちゃんとしてるのだろうか。
そうとも言い切れないだろうな〜。反応がのろいのは嫌なんだよね。
発売されたらとにかく触りに行ってきま〜す。
0点


2004/02/12 12:31(1年以上前)
OEMと思われる長瀬のDVX-500で問題になってるドライブのDivx再生時の騒音がこれではどうかってとこでしょうか?見て確かめるのが一番ですね。ただDivx対応と言ってないしね。
書込番号:2459212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)