バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC-P3LWG/DVD-US

2008/03/02 23:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー

クチコミ投稿数:29件

PC-P3LWG/DVDの口コミ掲示板にあったように無線LAN使用は不安定です
この性能では無線で使うこともないので中身のWLI-PCI-G54外して
ノートに付けて使ってましたが電波法違反になる可能性があるらしいす

何かと評判の良くない21-09-070118-05-LTI-232-000の日本語ファームに入れ替えましたが
ファイル名が文字化けするよりましなので、このまま使おうかと思っています。

書込番号:7476666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/04/01 21:55(1年以上前)

日本語化で検索してあっしのグチしか書いてないとがっかりされそうなので
ネットで拾い集めた情報をまとめときます

何かlinktheater-16.exeに認証が要るようになってるみたいですので
Uzuを使わせてもらう事にしましょう

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2647/

でUzuをダウンロードして解凍、いくつかのフォルダとUzu本体、readmeファイルが出てきます
その内のconfフォルダ内のuzu.iniを最低限使えるように編集します

[UzuSystem]
Port=8001
HtmlRoot=
  ・
  ・
のポート番号 Port=8001をPort=8000に書き換え

[RootDir]の下にルートディレクトリを指定します
実在しなくても動くようなので、とりあえず下の例を貼り付けても良いです
(例)
動画=D:\Movie

変更を保存してUzuの設定は完了です、
PCastで動いている状態を想定してますのでそうでなければポートの開放が必要になる場合もあります

次にPC-P3LWG側にUzuを登録します
電源投入して最初に写るLOG INページの追加のボタンを押すと
media server名とIPアドレス入力欄が表れますので適当な名前とuzuが起動しているPCのIPを入力します
保存を押して終了するとUzuが追加されているはずです

Uzuを起動させてSTARTボタンを押した後PC-P3LWGで追加したUzuにアクセスするとwebとradioの欄が出てきますので
2chかyahooに接続して表示されれば良しです(文字化けしてても良)
上手く繋がらない時はPC-P3LWGの一度電源を落とすと良いかも

ごちゃごちゃ書いてますが要はUzuを使ってPC-P3LWGでネット接続できるようにしてるだけの事です

動作確認が取れましたら終了させてUzuにファームアップするためのアドレスを登録します
DefaultRoot→webフォルダ内の2ch.uflをコピーして同フォルダ内にもう一枚作り内容を削除して

[UzuLinkFile]
Address=http://p3lwg-firm.hp.infoseek.co.jp
Title=PC-P3LWG
↑を貼り付けます(ファイル名は適当で良)、http://以降を他のアドレスにすればそのページでファーム読み込みできます

Uzuのweb欄にPC-P3LWGが追加されますので選択し、ホムペが表示されたらリモコンでファーム選んでenterキー押して下さい
ダウンロード中のキャンセルは出来ますがCRCチェック後は触ると危ないかも知れません。
Pcastと競合はしないと思いますが使用ポートがかぶってるので念のためPcastも止めておいて下さい。

http://www.verenkoff.com/update.html
に21-09-070118-05-LTI-232-000が置いてあるようですが時間帯によって繋がりにくいので
http://p3lwg-firm.hp.infoseek.co.jp/に置いておきました
自分は上げてしまってアップ動作確認できてないですが08-72-050801-05-LTI-232-000-4mb-DCC1toDCC2も一応置いておきます
一度、21-09-070118-05-LTI-232-000に上げてしまうとこれに戻すのは大変みたいです

MD5ハッシュも置いときます
21-09-070118-05-LTI-232-000 448B65A0F04679FE1EF68B18827AB488
08-72-050801-05-LTI-232-000 C4956B9618879021B110A71D13CF948D

大して理解せずにUzuの設定やらホムペ作成しておりますので冗長、説明不足かつ間違いがあるやもですが指摘いただければ幸いです。

書込番号:7618433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/04/01 21:59(1年以上前)

どこかのHPで見たリージョンコード変更法も書いておきます

リモコンの「SLOW」ボタンを押して、次に「2、9、6、0」と数字を入れる。
最後に任意のリージョン番号を入れる。(「0」でリージョンフリー)

書込番号:7618460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/04/06 22:54(1年以上前)

申し訳ないです確認不足です。
Uzuのアドレス登録の部分に何故か改行が入ってしまいました
ピリオドがいけないのか改行が入ってしまいます

p3lwg-firm.hp.infoseek.co
.jp

の部分は1ラインで改行なし

p3lwg-firm.hp.infoseek.co.jp

にして下さい。
コピペした方は繋がらなかったと思いますすいません。

書込番号:7639924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LT−H90LANにつきまして

2008/01/27 09:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD

皆さんこんにちは。
表題の機器のペ−ジがないので(なぜ?)こちらで質問させていただきます。
私は今この機器を発注していまして納品されるのを楽しみに待っています。
この機器を利用して動画のとりためてあるものをHDDにライブラリ的に保存していつでも見られるようにしたいのですが、ひとつ不明なことがあります。
デジカメの動画機能で記録したファイルの拡張子に”MVI”というものがあります。
このファイルは保存、再生可能でしょうか?
また保存可能だとしたら、HDDに単純にコピ-するだけで大丈夫なのでしょうか。
webで拡張子についてやマニュアルで使い方を調べたのですが、なんとも複雑怪奇で私には理解できません。
以上よろしくお願いします。

書込番号:7300397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:505件

2008/01/27 20:18(1年以上前)

現物が今納品されました。
早速試してみたところ、やはりできないようです。
それは残念したが、HDDにまとめてある画像を手軽にテレビで再生できるようになりました。
大容量のHDDプレ−ヤ−として使えるので満足です。
お騒がせしました。
では!!

書込番号:7303003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

作成したDVD-RよりJPEG連続観賞

2008/01/19 13:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、早速質問させて下さい

作成したDVD-RよりJPEG連続観賞したいのですが、
毎回ファイル名から決定して読み込まなくてはならないのでしょうか?

スライドショウ感覚的な観賞方法及び設定はできないのでしょうか?

宜しくお願い致します

書込番号:7265710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-R より JPEG鑑賞したいのですが?

2008/01/18 03:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、早速質問させて下さい

作成したDVD-RよりJPEG連続観賞したいのですが、
毎回ファイル名から決定して読み込まなくてはならないのでしょうか?

スライドショウ感覚的な観賞方法及び設定はできないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:7260848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11n対応LinkTheater LT-H90WN

2008/01/08 05:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD

クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer.html
まだここでは登録されてないみたいですが
先月発売されたんですね

ハイビジョンを無線11nで飛ばせる
LinkTheater LT-H90WN
面白そうですねこれ、3万以内で買えるみたい

書込番号:7219212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDに保存したファイル再生状態について

2007/10/31 00:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD

スレ主 utimataさん
クチコミ投稿数:14件

DVDメディア再生が可能で、HDDに保存した動画ファイルも再生可能な
欲張りプレイヤーを探していましたところ、こちらの製品にたどり着きました。
購入を考えているのですが、気になる点が2点、ご利用のかたがた、教えてください。

下記は、ともにHDDに保存したファイルを対象に再生を考えております。

1.HDD上のIFOファイルの再生
過去に無線LANに関しては、単一ファイルのみ対応ということで思い通りの
再生はできませんよとの書き込みがありましたが、HDD上からの再生の場合
には、IFO経由で再生可能なのでしょうか?

2.圧縮動画ファイルの再生状況
圧縮をかけたファイルの再生もしやに入れています。DIVX・AVI・ASFといったもの
について、思い通りの再生がなされているか、ノイズやカクカクなどがないか
利用した方の感想が聞ければと思います。


希望に合った商品索敵中のためもしこのほかにお勧めのものがあれば、書き込みお願いします。

書込番号:6925320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 22:45(1年以上前)

IFO経由って…、普通に考えて無理っしょ。
どうせならイメージファイル(ISO)が再生できるDVDプレーヤーでいいんじゃないでしょうか?
長瀬産業のDVX-700とかだとイメージファイルをHDDに貯めこんで再生できます。

書込番号:6951826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)