バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LinkTheater mini かよ!!

2005/10/13 20:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:118件

新しく「LinkTheater mini」ってのが出ますね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051013/buffalo.htm

このリアルタイム変換のソフトってこっちで使えないのかなあ。

これでますますファーム更新が手薄になる感じが・・・。(まあ元々やる気は無いけど)

書込番号:4501180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/14 00:19(1年以上前)

miniね(´・ω・`)ガッカリ・・・
実売7,8千円台かな? その位の価格なら買い増しして試してみるのも良いかもしれない。。。
でもこのリアルタイム変換ソフトは使えそうな気が・・・
ソフト自体サーバーソフトだから、どうにかなるような気がするけど・・・IOなんかのと一緒だとするとだめぽ?

書込番号:4501902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/24 09:15(1年以上前)

mini(PC-P1LAN)に注意、

※WMV・AVI・ASF・WMA等のファイルは、リアルタイムトランスコード再生のため早送り/巻き戻し等の操作はできません。

とのこと、私の持っているデータほとんどが早送り/巻き戻しできないではないか。全く使えない、買って損した!

書込番号:4602649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/11/29 12:01(1年以上前)

> ビールのまつさんへ

PC-P1LAN付属のリアルタイムトランスコードは同シリーズの機器でも使えましたでしょうか。。。

もし使える使えないの情報のお持ちでしたら書き込みお願いします。

書込番号:4616211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

困っております MPEGファイルが・・

2005/10/11 21:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:15件

書き込みします。同じネットワーク(ルーター接続)内のパソコンの動画(テレビ録画MPEG2)をいつものように見ようとしたら、なかなか再生せず、15秒ほどして再生が始まったと思ったら4秒ほどでストップモーションになり、全く動かなくなる現象にただいま陥っております。MPEG2全ての動画ファイルがこの状態なんです。不思議とAVIファイルは再生できるんです。どなたかこの状態の脱出方法わかるかた、また参考意見をおきかせください。パソコンはXPでファイアーオールを全て解除しても同じでした。ハードディスク容量も充分にあります。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4496984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/13 12:54(1年以上前)

環境を書かれていないのでなんとも言い難いですが、ファイル断片化の可能性と、ネットワーク速度、MPEG2エンコの仕方が悪い、初期ファームのままで適切なファームが当たっていない等々ありますので確認してみて下さい。

書込番号:4500495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/15 18:56(1年以上前)

どうもありがとうございます。この2・3日いろんなことしてみました。環境はルーターに2台のパソコン(XP=メモリ756Mと2000=メモリ512M)とリンクシアター(この製品)をつないでおります。I・Oさんの外付け(USB2,0)のキャプチャ付TVチューナーで録画したMPEG2ファイルを、DVDに焼きそれを再生したところ問題なく再生できました。2台のパソコンでネットワークによる同じファイルを再生したところ、2000の方は問題なく再生できましたが、今回問題のXPの方ではやっぱり再生が3〜4秒できっちり止まってしまい、そのまま続けていると早送りになったり止まったりします。問題のXPを今日リカバリーして、すべて動画関係のソフト、録画するソフトをインストールし直しても状況は変わりません。セキュリティーソフトはソースネクスト2005をいれてます。
XPのパソコンのルーターからのケーブルの長さは2000のパソコンより3倍くらいの長さがあるのですが関係あるのでしょうか?ファームはホームページより更新されたものをすでにいれてます。パソコンに問題ありですかね〜?

書込番号:4505647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/16 19:08(1年以上前)

XP側のMPEG2のデコードが上手くされて無いだけでは?
XPにインストールされているDVD再生ソフトを入れ直してみては?

書込番号:4508354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/16 19:24(1年以上前)

うーん 2台のスペックがいまいち判りませんが、
書かれている内容で考えられる事を書きますと・・・

1.LANケーブルの長さは殆ど問題ありません。
  (CAT5以上なら100メートルまでならOKですから)
  なのでもしケーブルの断線等を疑うのであれば、
  可能なかぎり双方のケーブルを付け替えてみて下さい。

2.XPのLAN接続方法はどういった形でしょう。
  主にノートの場合今はほとんど無いですが、
  PCカードスロットを用いて接続なんかしてないですよね?
  オンボード(最初からあるコネクタ)に指しているのであれば
  問題ないです。

3.1と2の問題がないとすると、XPマシンの処理能力不足、
  または適切なソフト&ドライバやパッチ等が当たっていない。
  もしくは、HDD転送モードが何かの原因でPIOモードに
  なっている可能性が考えられます。

今現在考えられる物はこの位です。
少しマシンのスペックをくわしく書いて下さいね
-----------------------------------------------------------------

マシンタイプ
メーカー(型式) OR 自作
CPU
メモリ
HDD
LANカード(後付の場合)
OS(SPの有無も)
セキュリティソフト等も有ればもっと良いです。
-----------------------------------------------------------------
最低限、このくらいは書いて欲しいところです
今回の場合搭載メモリに関しては関係なさそうなので良いですけど・・・

あくまで他人に聞くのですから、自分を判っていても相手は判りませんので、相手に自分の環境を伝えなければならないと思いますよ。

それらを書けば他の方からもアドバイスもらえるかも。。。

書込番号:4508406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/16 19:28(1年以上前)

> にゃお助 さん へ
ltheaterでLAN経由での現象ですからDVD再生ソフトは関係ないかと・・・

書込番号:4508418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/16 22:25(1年以上前)

> タロイモくん さん
いまもう一度考えてみましたがLANでマシン間のファイル転送って遅かったりしませんか?
マシン間のファイル転送が遅いって事はltheaterが要求する転送速度が得られないためにXPのマシンだと現象が出ている可能性もあります。
この場合考えられるのが 何らかの原因でLANの転送モードが100ベース以上ではなく10ベースになっている可能性があります。
確認方法は・・・物によって違いますがルーターにリンク速度のLEDランプが有ればそれで確認できますが恐らく無いと思いますので、PCとltheaterの設定で自動認識ではなく100ベースに手動で換えてみて下さい。また、そんな事無いと思いますがケーブルについても100ベース以上対応の物か確認して下さい。

書込番号:4508950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/17 21:15(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。言葉足らずですみません。
パソコンのスペックは問題のXP(SP1)富士通デスクパワー(型番CE21C)でAthlon(tm)XP2100+、1.73GHz、メモリ756、120G、LAN(最初本体に付属してたもの)、セキュリティーソフト(ソースネクスト)でございます。問題のない2000の方は、セレロン400?メモリ512、80G、セキュリティー(ノートン)です。今日新たにXPの方で、音楽のMP3も再生できないことがわかりました。写真はランダム再生でちゃんと見れました。DVDメディアに焼いてそれを再生すると全然もんだいないのです。状態がおかしくなりだしたのは、ネットワーク内のパソコンを認識し、動画を選びファイルを選択してから再生するまでに時間がかかりだし、でもなんとか再生はできました。しかしだんだんとファイルの認識が遅くなり、15秒くらいでファイルを再生し始め、約4秒あたりで一時停止常態になり、早送り状態になったりとこんな状態です。これがすべての動画(MPEG2)が同じ状態になるのです。XPのパソコンの環境がわるいのかと、リカバリーして常駐ソフトはインストールせずに、PCastだけ立ち上げてやってみましたがだめでした。  ルーターはバッファローのブロードステーションBLR2-TX4でちゃんと他のポートに差し替えたり、動画再生する2000の方のケーブルへ、XPの本体を差してかえてみましたがだめでした。テレビ録画はアイオーさんのGV−MVP/RZ2で、USB2.0接続でハードウエアエンコードで録画してます。録画したファイルは決して深くない階層のフォルダにいれてます。ながながとすみませんがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:4511106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/18 11:51(1年以上前)

> タロイモくん さん
書き込み読みましたが、XPのマシンの環境&設定?問題のように思います。
ですので関係ないかもしれませんがまずOSをSP2にしネットワーク系の追加セキュリは入れずにOS付属の物を使って下さい。そしてPCast Media Serverをインストして見て下さい。(使用するとネットワーク警告が出ますが許可すればいいです。)
それと 再生ファイルはマシンのDVDドライブから行わずにHDDに移して再生してみて下さい。これはマシンDVDドライブの転送速度の問題かもしれないので・・・
それと書き込みの内容ですと平気かもしれませんが偶にルーターのHUBがおかしい可能性もありますので可能であればXPマシンとltheaterを直に繋いでみるのもいいかもしれません
これで同じ現象が出るのであれば、以前書き込みしたPIOモードが疑わしいです。

ま、駄目元でサポセンに確認とるのもいいかもしれませんよ
(余り対応良くないけど(-。-) ボソッ)

書込番号:4512479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/18 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。サポートセンターにはとりあえずメールにて連絡し、連絡まちです。電話はなかなか繋がらないと思いまして。書き込みにあるPIOモード??ですか?どのように確認すればよいのか教えていただけませんか?
あまり詳しくないものでどうもすみません。よろしくお願いします。

書込番号:4513352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/19 09:23(1年以上前)

> タロイモくんさん
PIOモードですか・・・
ちょっとググれば解ると思いますがね・・・
一応下にアド書いておきます
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/idesupport/idesupport.html

書込番号:4514559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/19 20:08(1年以上前)

どうもありがとうございます。現在の転送モードはウルトラDMAモード5でした。いろいろやってみます。どうもありがとうございました。状態かわればまた書き込みします。

書込番号:4515489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生

2005/10/10 19:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 WJ40さん
クチコミ投稿数:8件

購入を検討中です。PC内のDVDをLAN経由で再生可能なのですか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4494121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/13 12:47(1年以上前)

ドライブ内のVIDEO_TSを参照できるようにすれば出来ますよ
ただファイル名として表示されるのでなれるまでめんどくさいですけど・・・

書込番号:4500488

ナイスクチコミ!0


tsu34さん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/24 02:20(1年以上前)

VIDEO_TSから再生するときに、TV画面の縦横比の設定が出来ないので、ワイドスクリーンのDVDのリッピングファイルを再生すると縦長の映像でしか見られない。DVDディスク再生時には設定できるのに・・どなたか、解決方法をご教授ください。

書込番号:4679659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生

2005/10/10 18:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

スレ主 WJ40さん
クチコミ投稿数:8件

購入を検討中です。PC内のDVDをLAN経由で再生可能なのですか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4493841

ナイスクチコミ!0


返信する
777さん
クチコミ投稿数:62件

2005/10/13 14:13(1年以上前)

不可能です。
LinkTheater PC-P3LWG/DVDに直接入れて見て下さい。

書込番号:4500603

ナイスクチコミ!0


勤務中さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/12 16:41(1年以上前)

私はHS-DGL内のVIDEO_TS内のVOBファイルを全再生で再生さていますが、ファイルの切れ目でいちいち止まるのは何とかならないもんですかね。COWBOYはIFOファイルを読み込むのに・・・ファームアップを待ち望んでいます。対応策どなたかご存知ないですか。

書込番号:4728186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーズだらけ

2005/10/06 17:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

スレ主 marky421さん
クチコミ投稿数:4件

本日修理に出しました。DVDやHD−H160などでみてますが、フリーズ後
再生され 音と映像が、ずれて再生されます。
正規版DVDでも、引っかかるような再生されることがあり、ちょっとしょっく!本当に直って帰ってくるのかな?

書込番号:4483355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:19件

久々にバッファローを覗いてみたら・・・やっと、ファームのアップ♪
更新履歴を見るも・・・期待どうりではない・・・とは思いつつ、更新してみる。
リモコンがばぐった・・・・再生ボタンを押すと・・・なぜか画面が戻る。前回のファームなら・・・特定のファイルからリピートが利いたのに・・・リピートを押すと頭にあるファイルから再生される・・・。これからは何?リピート再生したいファイルのフォルダをいちいち作成して再生しないといけないわけ?ほかにも何かあるかも・・・・ですが・・・
下のレスにもあるけど・・・商品をマンションの窓から投げてぶち壊してやりたい・・・・むかつく商品だったけど・・・改善はおろか改悪するとは・・・皆さんはどうですか?リモコンの具合とか・・・
ファームは前回のままが良かった・・・戻すのも問題ありそうだし・・・又10ヶ月強ぐらい待たされるのか・・・コケにしてる。絶対馬鹿にしてる・・・・そんな気がする・・・
こんな商品って何?嫌がらせ?詐欺?「Windows Media Video9、WMV HDファイル再生対応、D4映像端子&USB2.0ポート搭載で使い勝手さらに向上」?何のフレーズ?・・・

書込番号:4477819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/04 09:53(1年以上前)

> にゃむ? さん
悪評価するのは別に構わないと思いますが、相手は機械物です。
環境等書かずにそう言ったコメントする物どうかと思います。。。
もしかしたら自分に落ち度があるかもしれないのに・・・

質問させてもらうと
ファィルサーバー(メディアサーバー)は何にしているのでしょう・・・
環境を書かなければ適切なレスしようがないと思います。


言われているような不具合で私が考えられる対策を書きますと。。。

PCをかいしているならPC用のメディアサーバーは最新の物?
Lstationを使用しているならそのファームは最新の物ですか?

あとは他社のメディアサーバー等使ってないですか?
それとファイル名を短くしてみる等してみました?

と色々原因が考えられます。ですので最低限の使用環境を書きましょう。。。

ちなみに当方はPC&Lstation(共にファーム等最新)を使用してますが言われているような不具合が起きていませんのでなのとも言い難いですが・・・
恐らくリモコンが故障?しているのかもしれませんが・・・何ででしょうね

書込番号:4477921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/04 10:27(1年以上前)

そうですね。環境は単純です。
ウェストンディジタルのHD、型番WD2500をHDケースACS-35FU2/KITに入れて使用。(これが一番レスポンスが良いと思うため、めんどくさいのもありますが・・・)
ルータはコレガ製のものですが、ファームの更新時以外は非接続なので、特に重要ではないとおもいます。
でPC等は一切介していません。
で、リモコンの故障も考えにくいです。というのも、元々利用している最中にファームの更新に気づき、メディアプレイヤーからHDを外して、ルータ接続し更新を行ったので・・・ファーム更新直前までは普通に使えていました。又、ファームも正常に終了しました。
ん〜・・・・やはり私の落ち度は考えにくい・・・・納得がいかない。

書込番号:4477984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/04 11:19(1年以上前)

バッファローサポセンに電話、クレーム出したところ・・・・
ありえない回答♪コンセントを抜いて3分ぐらい放電してみてくださいとのこと。笑わせてくれる。ソフトの問題なのでは?と思いつつも実行、無駄に終わる。結局、修理等で出していただくしかないとのこと。
で、ここでご報告。送料については・・・・「そういったものに関しては、お客様にお任せします。着払いで送られても自己負担されても、それに関して後ほどお客様に料金の請求を行うようなことはありません。お客様にお任せします」とのこと、担当者の名前はかわいそうなので伏せますが・・・・
そのことについてはあっさりと了承を得ました。
私の本人確認もしていないのに、送料に関しては「あっさり」とこういう返答をいただけたことを考えると・・・皆さん、送料負担する必要はないのでは?特にこの商品に関しては。

皆さん!バッファローのトラブル品で、自身に非がなさそうな場合、「★着払い★」で送りましょう♪後からの請求はないそうです。この商品は元々リコールあっても良いのでは?というできのものなので当然な気もしますが(電化製品を歌うなら当然、PC周辺機器をうたうならもっとまともなファームに更新すべき)・・

書込番号:4478053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/04 13:56(1年以上前)

> にゃむ? さん
やはり人柱的使い方をしていらっしゃったのですね(外付けHDD)
この使い方での動作保証はしていないと思います。
必要最低限メーカーが推奨する接続?であってその環境下で不具合を指摘するなら、話が通るように思います。
私もそうですが人柱的使用環境は「今まで不具合がなかった」だけであって、決して動作を保証するものではないので、何かおかしいときには、メーカーが推奨環境下で試してみることも大事だと思います。
今回の場合で私が通常考えるのはLtheaterのファームを更新した上での不具合です。
ということは更新レポの記載はないがUSBポートに関してもドライバ等の変更があったかもしれないと、私は考えます。
そう考えると、まずはメーカーが推奨する環境下で試してみる。それでも駄目ならサポセン。
もしこの環境下で不具合が無くなるのなら今までやっていた環境下では駄目って事になります。元々人柱的使い方をしていたのですから、それは仕方ないことですし、メーカーにそれを求めても難しいでしょう。。。
今回のことに関してはメーカー&機器のせいでなく、あなたの使い方の問題のように思えるのですが、いかがでしょうか。
この事で気分悪くなさったらごめんなさい。
ただ私は完璧な機器はないと思っています。
ましてPC関連の機器は、使うユーザーによって様々な環境があるためそれに対して、メーカーにすべてに対応しろというのも、無理な話だと思います。
私は「機器が人に合わせて使われているのでなく、人が個々の機器の特徴を掴み人が使いこなす物」だと思うので、推薦する環境下での不具合はレポートとしてメーカーに文句言いますが、人柱的使い方であれば文句は言えないですし、言いたくもないです。

ま、修理依頼なさるみたいなのでそれで直ればいいと思いますが、何となく「異常なし」で返されるような気もしないでも無いです。
色々書いてしまいましたが、この事で気分悪くなさったら本当にごめんなさい。

書込番号:4478307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/04 14:21(1年以上前)

追記
私がいっている人柱的使い方は外付けHDDがメーカー保証の物でないことです。

書込番号:4478347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/04 21:23(1年以上前)

知人の店が閉まったので、HD何個か拝借してきました♪一先ず、メーカー動作確認が付いているやつです。
HD-160IU2:HD-HB160IU2:HD-HB250U2:HD-P60U2/UC:HD-PH40U2/UC
(FAT32/一部バスパワーでは心もとないものはPCからも電源供給できるようにして試してみました〜)
DVDRは今時分が使っているスピンドルのやつです。DDPRはもう使ってませんが・・・
DVD-R47:DR47WPC:DDRP47D
上記機種で、正常動作不可、やはりリモコンがおかしい?とか思いつつ、ふと気づけば本体にも再生ボタンが♪ファイル選択はリモコンでして・・・再生ボタンぽちっとな♪・・・・不安的中、再生ボタンなのに画面が戻る♪
ルータもあるしPCに繋げて見ようかとも思っては見たけど、やる気がうせた・・・・修理出すことにします。

そもそもおかしい気がする、電化製品なら業界統一規格ともいえるものでトラブルを起こせばリコール、うたっている機能にいちじるしく問題(映像と音声の同期が取れない等、120fや可変、動作をうたっていないものや新しい規格ならまだしも・・・といっても納得いかない。何のためのファーム更新機能だ?)があれば、またリコール対象。パソコンの周辺機器として扱うなら、10ヶ月ぐらいだったか?トラブル抱えてファームの更新しないのはおかしい気がする。サポートは3流以下と思われる。ましてや国産の機器メーカでも有名どころ、今まで商品はそれなりに購入してきたけど・・・今後購入対象メーカにはしないだろうな・・・・

書込番号:4479164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/05 10:58(1年以上前)

> にゃむ? さん

ちゃんと動作確認されたのですね。ある意味凄いですw

どうして家の環境で起きないのか考えてみたのですが、
リモコンに2つ再生ボタンあることに気が付いたのですが、
この違いなのかな?なんて今思っています。
私は通常リモコン中央の「選択/再生」で行っているのですがこれだと問題なかったです。
その左下の小さい再生専用ボタンは再生中のコントロール時しか使わないので解らなかったのかもしれません。今試したいのですが出先で行うことが出来ないのでうちに帰ったら試してみます。

ついでに参考までに教えてもらいたいのですが、
動画・音楽再生のどちらでも起こることなのでしょうか

書込番号:4480368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/10/13 13:02(1年以上前)

> にゃむ? さん
当方であれから確認してみましたが、現象が起きなかったです。
にゃむ?さんとちがう環境点でUSB接続による再生を当方で確認できないので何とも言えませんが USB接続だと現象が出るのかな?なんて思ってみたりしています。
ま、修理されていると思いますので原因が分かれば書き込みして頂くと他の方も参考になりいいですよ。

書込番号:4500510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)