バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

え〜お金とるんかいな?

2005/10/02 23:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

ファームウエアのバージョンアップで自爆しました。
機械が勝手に失敗したのに有償?

わい:ファームウエアのバージョンアップをしたらテレビに何も映らないんですよ。
サポセン:途中で電源切りませんでしたか?
わい:12時間ちかく同じ状態なので切りました。
サポセン:それが原因ですね。当社に送っていただけると有償で修理いたします。

電話代と送料と修理代で新品が買えますがな!
ここのメーカーはすごすぎ!

書込番号:4474563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/10/03 00:59(1年以上前)

ファームウェアを元のバージョンへ戻してもらう場合は、送料のみ??

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pc-p3lan-dvd.html#1

書込番号:4474883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりバッキャローか?

2005/09/29 20:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:118件

思い立ってバージョンダウンをやってみました。一悶着ありました。
修理に出したのが9月22日、まあ連休だからすぐには出来ないだろうな。
9月29日夜、販売店(あえて名前は伏せます、まあこのスレ辿れば分かるけど)から
電話がありました。(不慣れなパートのおばちゃんか?)

おばはん:修理品が戻って来ましたけどメーカーの修理部門では「バージョンアップは出来てもバージョンダウンは出来ません」と返ってきました。
俺:はあ??何言ってるの??
おばはん:「だから、ダウンは出来ないと。」 プッツーン(何かが切れる音)
俺:HPにも書いてあるしサポートとのやり取りもあるぞ。責任者からとっとと電話よこせ!!
凸(▼▼)オラオラ!
10数分後、男性の担当者からTELがある。
俺:メルコのHP見える?そのダウンロードから>>>一番下に書いてあるだろ。「元のバージョンへ戻すためには、修理対応(無償)が必要となります。」と。出来るって書いてあるぞ!!
担当者:ではメーカーと相談いたしまして・・・ プッツーン(2度目)
俺:らちがあかん!!そんなのはそっちとメルコで話をしてくれ!!返品だ!!(買ってから2ヶ月だが)
 あ!そうだ!!今そちらにある在庫は、どうせバージョンが以前のやつだからそれと替えてくれ。
担当者:では、責任者と相談しまして・・・
3回目のTEL。
担当者:責任者の了解が取れましたので交換いたします。(ありがとう)
販売店でバージョンを確認して交換してもらって帰りました。販売店には落ち度は無いけどねえ。
なんだかなあ。サポートとのやり取りでは(HPにも)ちゃんとバージョンダウンが出来ると書いてあるのに修理担当が出来ないとは、なんと社内連絡の行き届いていない会社でしょうか。疲れた。

あ、ちなみに問題のDivXの画質ですが、やはり以前のバージョンの方が粗(アラ)があまり見えません。念の為10回ぐらい見直しました。バージョンダウンして良かった。

皆さんはバージョンダウンする時には「出来ないなんて返事するんじゃねえぞ!!」と念を押して修理依頼してくださいね。

書込番号:4466108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X-TransCoderで作成したdivx問題ないですか?

2005/09/27 15:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

クチコミ投稿数:12件

カノープスチューナーで録画したファイルを付属のX-TransCoderで作成したdivxファイルが映像が出ないのですが、問題なく再生出来ている方いらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか?若しくは原因の分かる方でご教授いただけませんでしょうか?コーデックに最新のdivX6をインストールしてもダメでした。試し版DivX Converterでエンコードした物は問題なく再生出来ております。当方の機種はPC-MP2000/DVDですがファームをアップしているのでここに書き込み致しました。

書込番号:4460665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

説明書に書いてましたっけ?

2005/09/27 00:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:16件

新ファームにしても、特に問題ないです。
でも使い方が、linkstationと接続してMP3再生するか、家族の写真見る程度ですけど。

ところで、linkstation中の写真見ながらMP3を同時に再生させることってできないもんでしょうか?あるいは、linkstationにあるMP3を再生中に任意の画像を表示できないもんかと・・・。
ついでに、linkstation中のMP3を再生しようとすれば、一つのフォルダにまとめないといけないもんなんでしょうか?下層フォルダ中のMP3までランダムで再生してくれると、助かるんですけど。


書込番号:4459620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 NEO DRAGONさん
クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

以前ベーター版を正式版としたらしいので意味があるのかないのか・・・

しかも制限事項が追加されていました

【制限事項】WMVファイルの再生において、早戻し・早送り・GO TOを実行すると、映像と音声の同期が取れなくなる。


これはやはり問い合わせが多かったんですね・・・

書込番号:4426848

ナイスクチコミ!0


返信する
nzawanwanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/19 14:49(1年以上前)

新ファームにしたら、管理メニューの750p出力が
おかしくなった。。。
見た目の画面の配置とリモコンで操作するアイコンの位置が
おかしい。。。
しかもファームのロールバックもできない。。。

もう本当に壁に投げつけてぶち壊したい

書込番号:4439728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCastMediaServerのインストールが出来ません!

2005/09/07 02:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

スレ主 gonbooさん
クチコミ投稿数:24件

最近この機種も安くなってきたので、Linkstationと繋げて楽しもう!と購入したものの、我が家のLinkstationは「HD-120LAN」なので、非対応・・・トホホ、衝動買いはいけませんね。
それはさておき・・・

PCのデータを再生しようと、PCastMediaserverのインストールを行ったのですが「古いバージョンのJAVA Runtimeが検出されました」というメッセージが出て、インストールが進みません。マニュアルのQ&Aに書いてあるとおりにJAVAランタイムをアンインストールしたのですが、やはり駄目で、PCを再起動しても直りません。

このままでは、ただのDVDプレーヤーです。家族の冷たい視線から開放される為にも、どなたか良い方法をご存知でしたら教えていただけませんか??お願いします。

書込番号:4407167

ナイスクチコミ!0


返信する
korokoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/21 10:30(1年以上前)

私も同じような症状がでました。
BuffaloのHPにいってドライバをDLしてインストできました。

ご参考になれば。。。

書込番号:4518953

ナイスクチコミ!0


tatukeisiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/22 12:09(1年以上前)

私は、06年の2月にPCレス録画可能のBUFFEROの宣伝を見て、PC-MV71DX/U2とPC-P3LAN/DVDを購入しました。HDD-HLAN120GBは2003年に購入しています。メーカーの対応状況をつぶさに検証した結果ファームアップデートでLink de 録!!はもちろんPC-P3LAN/DVDも使えます。ただ、こういった製品は、家電製品と違っていいかげんな物が多くて過去、私は何回かゴミにしています。今回は珍しく当りでPC-P3LAN/DVDから3台のパソコン内のメデヤファイルの写真、動画、録画をプロジェクターの大画面で楽しんでいます。

書込番号:4846332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/09 16:33(1年以上前)

何らかの要因によりJavaの アプリケーション情報が残留している可能性が考えられます。

以下手順にてレジストリ情報を削除をお試しください。


1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行]より" REGEDIT "と入力
実行し、レジストリエディタを起動します。

2. レジストリエディタではエクスプローラのような階層構造で表示
されますので以下のレジストリを表示後、削除してください。
(該当するレジストリ項目を右クリックし、削除を選択します)


■ 削除するレジストリ

\HKEY_LOCAL_MACHINE
+ \SOFTWARE
+ \JavaSoft ← 削除

書込番号:5153863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)