バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品がでるのかなあ?

2004/05/28 22:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 doroさん

だいぶ値段がこなれてきましたが、新しい製品がでるのでしょうか?

書込番号:2859744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 NAKAI.・BOYさん

VAIOとLinkTheater PC-MP2000をLANでつないだ場合、ギガポケットで録画したMPEGファイルはテレビで再生可能でしょうか?どなたか教えて下ださい。

書込番号:2849670

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/05/26 08:06(1年以上前)

☆再生できますよ
  1、設定でギガポのフォルダを指定します。
  2、当然、ファイル名は番号です^^
 というのはありますけど・・・・・・・

書込番号:2850765

ナイスクチコミ!0


NANKAI・BOYさん

2004/05/26 09:20(1年以上前)

肉丸君さんありがとうございました。安心して購入できます。

書込番号:2850903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

玄箱

2004/05/25 21:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 味噌っかすさん

玄箱の初期の物(Ver1.00)には、PC-MP2000/DVD用のサーバーソフトが同梱されていたらしいとの情報を見ましたが、どなたか知っている人はいませんか。現在の物には、付いていないみたいですが、リンクシアターに付属していた、linkstationのアップデートソフトは使えないのでしょうか?

書込番号:2849043

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽっぽぽぽぽぽーさん

2004/05/26 15:57(1年以上前)

LinktheaterにLinkstationのアップデートソフトってついてましたっけ?
LinkstationにLinktheater用のサーバーソフトがついてるような気がします。
もしくはLinkstation側でアップデートだったような

書込番号:2851827

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌っかすさん

2004/05/26 20:35(1年以上前)

すいません。よく見たら、HD-HLANシリーズのフォームウェアのアップデートソフトでした。

書込番号:2852646

ナイスクチコミ!0


ぽっぽぽぽぽぽーさん

2004/05/28 15:40(1年以上前)

玄箱の初期の物(Ver1.00)に付いてたっていう事は
Linksatationのアップデータをダウンロードしてアップする際
玄箱をLinkstationと認識するってことでしょうか?
誰かやってみた人いませんか?

書込番号:2858550

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌っかすさん

2004/05/30 07:14(1年以上前)

入手困難、とされる玄箱を店の片隅で見つけて、1週間、売れずに残っているのは、私に買って欲しいと言う事か?と自分に納得させ、買ってしまいました。早速セッティング、やはり、Ver.1.01には、サーバーソフトはついていなった。Linkstarionのアップデートも無理だった、やっぱり、Wizdを入れるしかないようで、あ〜あ!Linxの勉強しなくては。

書込番号:2864463

ナイスクチコミ!0


ぽっぽぽぽぽぽーさん

2004/06/01 00:25(1年以上前)

やはりLinkstationのアップデートで、玄箱では「Linkstationがない」とけられるのでしょうか?

書込番号:2871464

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌っかすさん

2004/06/01 06:43(1年以上前)

そうです、やはり玄箱は゛Linkstation゛ではないのですね。ただ今、Wizdと悪戦苦闘中

書込番号:2872026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質の比較について

2004/05/21 22:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 素朴な疑問???さん

現在、この機種の購入を考えているのですが
DVDプレーヤーでDVDソフトを見た画質と
パソコンに取り込んだ、DVDソフトと見比べた時との差は結構大きいのでしょうか?
あと購入場所は新宿を考えてるのですが、ビックカメラとヨドバシの価格比較で値引きは期待できるのでしょうか?

書込番号:2834122

ナイスクチコミ!0


返信する
くるくるミーフィーさん

2004/05/23 18:47(1年以上前)

PCに取り込んだDVDというとVOBファイルの再生?、画質は変わらないですね。
ただしVOBファイルの再生だと海外映画は字幕が出ないですよ。
PCに取り込んだMPG/M2Pファイル再生の為と限定して買うと満足度は高いです。
VOB/MPGファイルの再生に関してはマトロクスG450のDVD再生支援のS出力よりもはっきりと一段というか二段上の画質です。
DVDプレーヤーとしてはパイオニアのDVDプレーヤーを持ってますけどなんとも感想はないです。
まぁ当機を買った途端パイオニアは寝室に移動したので比べてもないのですが。
しかしトレーの出方ははっきりと安っぽいですよ。
おもちゃみたいな感じ
万能プレーヤーでない事を承知の上で購入すれば満足度は高いと思います

書込番号:2841281

ナイスクチコミ!0


スレ主 素朴な疑問???さん

2004/05/24 21:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
有楽町のビックカメラで実機が置いてあり
店員に画質を見せてもらおうしましたが
設定が悪いらしく確認できませんでした。
とりあえず、ビデオカードのTV出力よりは、画質は上ということですね。

書込番号:2845511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファイル再生について

2004/05/20 18:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 迷い素人さん

今、「LinkPlayer」か「LinkTheater」で迷っています。それぞれ不具合もあるみたいですし・・・。LinkTheaterではLinkPlayerとどうように、PCに保存したデータをファイル変換やオーサリングしなくても、DVDやCDにそのまま焼き付けるだけで見ることは可能なのでしょうか?どなたか教えてください。
別件ですが、カノープスから「MultiRDVD」なるものが出ていますが、どうなんでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20250910241

<ご参考>
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/index.htm
● DVDドライブ搭載、DVD・CDに保存したファイルをそのまま再生
「AVeL LinkPlayer」はパソコンでDVD・CDに保存したファイルを再生できます。再生のために形式の変換やメニュー作成などの面倒な作業は不要。もちろん、市販のDVDビデオや音楽CDも再生できます。

書込番号:2829748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/20 18:21(1年以上前)

市販のDVD-Videoや音楽CDの再生に加え、MPEG2やMP3、JPEG等のファイルを記録したDVD±R/±RWやCD-R/-RWの再生にも対応。
対応コンテンツ
ディスクコンテンツメディア: DVD-Video、ビデオCD、スーパービデオCD、オーディオCD(CD-DA)
ファイルコンテンツメディア: オーディオファイル(MP3、WMA、Ogg、非圧縮WAV)、静止画(JPEG、GIF、TIF、BMP、PNG)、動画ファイル(MPEG1、MPEG2、MPEG4、XviD、RMP4)

文章そのままとればできます

話ちがうけどMultiRHDDってファミコンみたいだな おもしろそう

書込番号:2829780

ナイスクチコミ!0


ぽっぽぽぽぽぽーさん

2004/05/21 12:25(1年以上前)

ここまできたら、急がなければ、もう少し待つが吉
夏にはWMV対応の製品が出始めます。

書込番号:2832378

ナイスクチコミ!0


Deracroix♪さん

2004/05/21 22:42(1年以上前)

わたしももう少し待った方がいいと思います。
1ヶ月くらい使用してきましたが、まだまだ製品以前のTest機の観は拭えないです。
結構エラー頻発するし、復帰出来ずにコンセント抜いて電源落とす状態です。
肝心の動画再生もチップの性能しょぼいのか、動きの少ないファイルしかまともに再生されません。
[2816767]でも触れられてますが、ドライブの騒音は本気で<BIG>やかましい</でか>ですし。

書込番号:2834094

ナイスクチコミ!0


ぽっぽぽぽぽぽーさん

2004/05/22 18:27(1年以上前)

Deracroix♪さん、購入店に相談してみては?
ドライブ音に関しては個体差があるようで解決してる人もいますし。
うちのはフリーズしたこともないし、ドライブ音も気になるくらいではありません。
mpeg2、Divx、Xvid試しましたが普通に再生されています。この辺は動画のエンコードにも要因があると思います。

書込番号:2837092

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い素人さん

2004/05/23 10:48(1年以上前)

皆さんたくさんのご回答ありがとうございます

書込番号:2839778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDレコーダで焼いたDVD-Rの再生

2004/05/19 11:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 CHY_MY_EIさん

購入を考えていますが、一つ疑問な点があります。
TOSHIBAのRD-X41を持っているのですが、
RD-X41で焼いたDVD-R(RW)の再生は可能でしょうか?

書込番号:2825280

ナイスクチコミ!0


返信する
jim-xさん

2004/05/19 21:07(1年以上前)

XS41ですがRWはOK、RはNGでした。

個体差かも知れないので、
店頭で再生チェックした方が良いと思います。

書込番号:2826879

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHY_MY_EIさん

2004/05/20 12:46(1年以上前)

返信ありがとうございました。
RWメインなんで、OKそうです。

書込番号:2829005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)