このページのスレッド一覧(全499スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年5月4日 17:43 | |
| 0 | 3 | 2004年4月30日 00:28 | |
| 0 | 1 | 2004年4月29日 09:30 | |
| 0 | 7 | 2004年5月2日 20:51 | |
| 0 | 1 | 2004年4月30日 15:29 | |
| 0 | 5 | 2004年4月28日 18:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD
LinktheaterとPC-MV5DX/PCIなどバッファローの
TVキャプチャーボードの組み合わせで、
Linktheaterからの録画予約が出来るようになった
みたいなのですが、試された方いますか?
0点
2004/05/04 17:18(1年以上前)
新製品で発売する仕様?の事でしょうか。
「次期モデルで上記仕様なら馬鹿売れ」。
HD-DVDプレーヤーとのコラボ仕様ですから先に
発売したメーカーが勝ちかな?!
書込番号:2768321
0点
2004/05/04 17:43(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv.html
「同一ネットワーク上のパソコン、Link Theaterから録画予約、予約内容の確認、ネットワーク公開ファイルの参照を行なえます。」
とあります。
EPG等は使えないという情報もありますが詳細は不明
書込番号:2768417
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD
やっとすべてのバッファローでそろえて、無線の環境がそろったと思ったのですが、別に購入した外付けHDがHDー160LANなのですが、これはリンクシアターには適応しないとのこと、HDーH160LANでないと適応できないとのことですが、なにかいい方法はないでしょうか。残念で仕方がありません。また、別に購入するとしてのこれ以外のHDではだめなのでしょうか。どうでしょう。
0点
2004/04/30 00:15(1年以上前)
HD-160LANをLinux Box化し、フリーのWizdをインストールする事で可能です。
が、多少なりLinuxの知識がないと出来ません。
私は自分では無理かと思いHD-Hシリーズを買いました。
Yahooの検索で”Linux Box linkstation”等で検索すると情報が出てきます。
書込番号:2750949
0点
2004/04/30 00:18(1年以上前)
もちろんですが自己責任でするしかありません。
改造なのでメーカーの保障は利かなくなります。
書込番号:2750965
0点
2004/04/30 00:28(1年以上前)
1)別のものとしては、玄人志向の玄箱というHDケースがあります。
HDは内蔵型のものを別途購入する必要があります。
現在HDが余ってるならこちらも選択肢に入ると思います。
ただこちらの製品は品薄の状態が続いているようです。
2)IOデータのLANDISKはアップデートするだけで簡単に利用できるようですが、こちらは2G以上のファイルを認識できません。
書込番号:2751029
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD
購入を検討している者です。
せっかくLAN経由とは言え、PCとの連携ができるのであれば
普通にPCのCD(DVD)ドライブとしては使えないのでしょうか?
具体的に言うと、LinkTheaterにPCソフトのインストールCDを入れて
NET越しにあるPCにソフトをインストールする。ってことが
できるか?という質問です。
よろしくお願い致します。
0点
2004/04/29 09:30(1年以上前)
それは無理です。LinktheaterからPC上のサーバーソフトを認識するだけで、PCからLinktheaterをドライブとして認識できないので。
書込番号:2748154
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD
ソフマップ.COMにてマイソフマップ会員限定で
\17,700(税込)ルピーポイント 1,686還元
で売ってます。
\10,500(税込)以上なので全国送料無料です。
先日のツクモとまではいきませんがポイント還元分を
考えても安いかな。
0点
2004/04/28 23:25(1年以上前)
ヨドバシ、ビックの通販は税込み¥19,800-のポイント23%(4553)となってます。
ポイント還元を入れたらこっちの方が安いですね。
あ、でも送料掛かるのかな?
書込番号:2747109
0点
2004/05/01 07:04(1年以上前)
価格改定でメーカー希望小売価格が21,000円に下がってますね。
新製品発売近し?
書込番号:2755118
0点
2004/05/01 15:15(1年以上前)
注文しようとしたら、既に売り切れの模様でした(涙)。
→商品一覧にでてきません。
アイオーのほう買おうかと思います。
I/O DATA
AVeL LinkPlayer(AVLP1)
販売価格:\21,800(税込)
ルピーポイント:3,738
書込番号:2756255
0点
2004/05/02 01:11(1年以上前)
>リポビタンD さん
ビックカメラもヨドバシもトップページの検索欄に「MP2000」と入れて
サーチすれば出てきますよ。
書込番号:2758155
0点
2004/05/02 01:29(1年以上前)
あっ、ソフマップでしたか。
こちらも同じように検索すれば、会員限定価格出てきましたよ。
書込番号:2758172
0点
2004/05/02 07:16(1年以上前)
>ごっちっち さん
ありがとうございます。
森田検索してみます。
書込番号:2758588
0点
2004/05/02 20:51(1年以上前)
あ、すみません、ちゃんと理解されてますか?
トップページと言うのは、ヨドバシ、ビックカメラ、ソフマップの
各ホームページのトップと言うことです。
どこも、必ずトップに商品検索できるように、検索欄があります。
書込番号:2760709
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD
いろいろ悩んだ挙句、ついに買ってしまいました(まだ、嫁には内緒ですが)。
家のマンションは、ハブ経由で各部屋LAN接続可能です。
[2682826]のところで、PCとの接続にルータなどではなく普通のスイッチングハブなどで可能とのことですが、どうしたらできますか?
昨日からあれこれ試したりで一日中悩んでます。
もしお分かりの方がいれば、できるだけ分かりやすくご教授願いたく。
よろしくお願いします。
0点
2004/04/30 15:29(1年以上前)
時間がないので、簡単に説明させていただくと、
ルーター経由だと、ipアドレスが自動付与されますが、
スイッチとか単なるHUBだとipアドレスの自動付与なんて
ありませんから、PCとリンクシアターは個々にipの付与
が必要です。ipは192.168.0.1 とか適当に。
サブネットは255.255.255.0で十分でしょう。
ipは重複してはいけませんので、注意してください。
・・答えになってなかったらごめんなさいね。
書込番号:2752651
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD
この製品を購入しようかと思っています。
でもWindows XPのマイコンピュウーターで焼いた
Mpeg2は見れますでしょうか?それが不安です(テレビチューナーボードで録画→マイコンピュータ→ハードディスク→Mpegファイルを右クリック→CD/DVDドライブに送る で作ったものです)
意味不明な文章かと思いますがよろしくお願いいたします
0点
オーサリングしないと見れないよ。
電気屋さんへ行ってDVD作成ソフト物色して見てください。
-----------
また、DVD-Videoの規格にそってないMPEGは再生できません。
(オーサリングソフト側で跳ねられるか再エンコードされます。)
書込番号:2743444
0点
2004/04/27 21:47(1年以上前)
観れますよ
書込番号:2743464
0点
2004/04/27 21:51(1年以上前)
但し、拡張子が限定されるみたいです、mp2は不可、mpgでないとダメみたいです
詳しくはこれ読んでみ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0315/hot308.htm
書込番号:2743476
0点
2004/04/28 18:40(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。ではこの機種を購入します。
ありがとうございます、
書込番号:2746194
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)