
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月21日 05:29 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月10日 04:49 |
![]() |
0 | 19 | 2006年8月5日 05:48 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月29日 10:43 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月26日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月24日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWGK/DVD
ヨドバシで買おうと思ったら、販売休止中とのことですが
何が理由でしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/52830313.html
不具合の修正待ちとか、人気品薄とか、逆に不人気とか、
理由はいろいろあると思うのですが、何か情報ありましたら
教えてください。
0点

lyttonさん、こんばんわ。
ホームページに限定1000台とありますので、限定台数に達したので
販売終了したのではないでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-p3lwgk_dvd/index.html
書込番号:5363177
0点

かつみくんさん、レスありがとうございました。
そういう事情でしたか。
投稿後に確認したら、本機は音質に特化した
モデルのようで、別に互換機種があったのですね。
わたしは圧縮動画フォーマットに音質など求めて
いないので、そっちで十分ではないかと思い始めて
いたところです。
おかげさまですっきりしました。ありがとうございました。
書込番号:5363925
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD
windows media connectが使えるとBUFFALOは説明してます。
一応メディアスイアターは認識し動きますが、パソコン画面には不明なデバイスと表示されます。
ドライバはどこにあるのでしょうか。ドライバが対応していない為、使えないのも同然だと思います。
0点

> ドライバが対応していない為、使えないのも同然だと思います。
(ん_ん)?
使えませんか? OS側の表示は通常その状態でokです。
後は呼び込みたいフォルダ等を設定すれば再生できますよ。
もし出来ないのであれば、ネットワークのセキュリティ系の
設定を見直して下さい。
書込番号:5165125
0点

>一応メディアスイアターは認識し動きますが、パソコン画面には不明なデバイスと表示されます。
ドライバはどこにあるのでしょうか。ドライバが対応していない為、使えないのも同然だと思います。
上記の表示で問題はありません。
特にドライバーは必要ありません。
条件として
1.ウィンドウズアップデートで.NET Framerorkがインストールされている。
(念のためwindows media connect、.NET Framerorkともに最新の2.0にしておいた方がよいでしょう)
2.PCのwindows media connect画面で不明なデバイス(複数ある場合はMacアドレスで判断)を許可設定にする。
3.共有フォルダーを設定する。
以上でバッファーローでは謳っていませんがDRM付ファイルも再生できます。
書込番号:5170692
0点

hiro3465さんが書かれた、
>以上でバッファーローでは謳っていませんがDRM付ファイルも再生でき>ます。
というのは本当でしょうか?
私も windows media connect を入れてみたのですが、結局、DRMつきのファイルは再生できませんし、WMV8のファイルもダメです。
結局、付属のPcastサーバーと比べて、再生できるファイルは何も変わらないというのが現状です。
もし、これらの再生を可能にする設定方法があれば教えてほしいのですが・・・。
書込番号:5331491
0点

>>以上でバッファーローでは謳っていませんがDRM付ファイルも再生でき>ます。
>というのは本当でしょうか?
>WMV8のファイルもダメです。
WMV8は再生できませんが、基本的にGyaoから落とした
ファイルを再生できてます。
まれに途中で止まってしまったり、画像が崩れやすいものもありますが。。
>1.ウィンドウズアップデートで.NET Framerorkがインストールされている。
(念のためwindows media connect、.NET Framerorkともに最新の2.0にしておいた方がよいでしょう)
>2.PCのwindows media connect画面で不明なデバイス(複数ある場合はMacアドレスで判断)を許可設定にする。
>3.共有フォルダーを設定する。
一応上記で再生はできています。
※アイオーの機器も持っていますが、両方再生できます。
違いはwindows media connect上で機器名が出るか、不明な機器となるかだけです。
ただ、DRMの承認は一度PCでウィンドウズメディアプレーヤーを立ち上げてファイルを開いて
DRMの承認を取ってから出ないとリンクシアターで再生できないようです。
書込番号:5333344
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWGK/DVD

やっと、注文したNTT-Xから連絡が来ました。
発売が5月中旬になったとのことです。
もう、5月中旬なのにね。蕎麦屋の出前みたいですね。
本当にソフトがちゃんと動くといいですね。
以前買ったバッファローのPC-MV71DX/U2 のソフトは、発売からもう半年もたつのに、いまだ正常動作しない。バッファローってこんな会社だった?
書込番号:5072415
0点

Buffaloに問い合わせたところ、Intel社のviivに対応させるため、
発売が遅れているそうです。でも、もう5月末・・・。
いつになったら届くのかな〜。
書込番号:5114841
0点

東京ですが、もう店頭でも販売中みたいですよ。
先週くらいからもう流通してるんじゃないでしょうか?
ただ、あまりにモデルチェンジ後の生きた情報(旧モデルとどう違うのか、
どこか良くなったのか、など)が少なくて買いたいのに買えずにいます;;
届きましたら是非感想を教えてくださいね。
書込番号:5130586
0点

私も注文しました。
バッファローに問い合わせしたところ5/31に回答いただき
6月上旬に発売予定だという内容でした。
まだ、私のところにはまだ届いていないです。
どなたか予約された方で商品が届いた方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:5133484
0点

PC-P3LWGK/DVD はまだ発売になってないんですね。
先日書き込みした内容は LAN2/DVD に関してでした。
間違った書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:5141438
0点

私もNTT-Xに注文しています。
連絡では、6月下旬の入荷とか・・・。
本当の発売するのかなぁ?
入手できてもファームウェアのバグなどが有ったら
嫌ですね。
同等の他製品は無いのでしょうかね?
書込番号:5150778
0点

今日のヨドバシ店員情報によると、「出荷は始まってるけど数が極端に少なすぎて入って来ないらしい」って事でした。
実際どのくらい音質が良いのですかね・・・?
書込番号:5152175
0点

バッファローサポートセンターからも発売したとの連絡もらいました。
ただし、順次出荷との表現だったので確かに数はあまり出していない
かもしれませんね。
未だ届いてはいませんが、そろそろ届くかもしれないと期待してます。
書込番号:5154461
0点

物欲王!?さん、ORA-00001さん、情報を有難うございます。
あとは待つしか無い様ですね。 トホホな気分です。
誰か入手した人!
使用レポートをお願いします!!
実はつい最近、長年にわたって撮りためた400本余りのVHSテープを
やっとの思いで avi ファイルにエンコードしました。
エンコードは、DixV + MP3 です。
PLEXTOR の PX-TV402U を使用しましたが、結構いい具合にエンコードできてます。
そのエンコードした avi ファイルを
PC から AOSS経由 にて (またはLAN経由にて)
テレビ画面で直接再生したく思っています。
DixV + MP3 の avi ファイルを焼いた DVD-R を
直接再生可能な DVDプレイヤーは購入してあるので、
「PC-P1LAN」 を購入してもOKなのですが、
やはりオールインワンの方が何かと楽なものですから・・。
それに PC-P3LWGK/DVD は、
DVDプレイヤーとしても秀逸との噂ですし、
やっぱり購入意欲をそそられる商品には違いありません。
書込番号:5155186
0点

本日購入しました!
新宿ヨドバシでかなり前から予約をしてたので。
32800円で18%ポイント還元ですので実質25912円でした。
これからセッティングで〜す!
書込番号:5167184
0点

物欲王!?さん、ご購入おめでとうございます・・・
お祝いを言う様で何だか変ですが、兎に角おめでとうございます。
ご使用になった感想などアップして頂けると嬉しい限りです!!
書込番号:5167564
0点

待つこと3ヶ月。やっと届きました。
キャンセルもしないで、こんなに我慢したのは始めてです。
これから開封です。ちゃんと動作するのか心配です。
あまり期待してないです。
書込番号:5213667
0点

僕もずっと待っておりますが、未だ届く気配はありません。
使用感、ソフトウェア面の完成度など、レポート頂ければうれしいです。
書込番号:5214869
0点

先週都心に出る用事があったのでビックカメラに寄ったついでに在庫があるか確認したところ、池袋店に2台あるとのことでしたのでわざわざ回って買ってきました。
音質は確かに良い!と思います。アナログ出力では音場の奥行き感も緻密に表現してくれますし、これでうちのオーディオシステム&ホームシアターも完成形に一歩近づきました(笑)
ネックは、CD&DVD再生時に何度もフリーズすること!
傷が原因かなと思って新品のCDも再生してみたですが、やはりフリーズ。
サポートに連絡とってみようと思いますが、購入された方で同様の症状はありませんでしょうか??
あとWMV7.0、8.0、DV-AVIはやはり再生できないのですねぇ(涙)
書込番号:5216659
0点

DAI 2さん、偶然(?)入手できたそうでおめでとうございます。
私の注文したのはまだ来ません!!
ところで入手された方、どなかた教えてください。
DivX + MP3 の avi ファイルはネットワーク経由で再生できますか?
スペックを見ると、DivX Video の avi ファイルは可能と書いてありますが・・・
書込番号:5225832
0点

やっと、注文したNTT-Xから連絡が来ました。
明日、7月21日に受け取れるとの事です。
6月1日に注文したので約2ヶ月・・・。
本当にそば屋の出前の様ですね。
8月に入ったらキャンセルしようかと思っていたので、
まあ、入手できるだけでも「良し」としときましょう。
でも、ちゃんと動くかなぁ〜。
書込番号:5271511
0点

結局、誰もレポートしないのか世!!
書込番号:5301566
0点

レポートおそくなりました。
7月21日に入手後、セッティングしたのが一昨日(8月3日)。
ですから2日間の使用しかしていませんが・・・
結論:音は非常に優。AOSS経由のaviファイルの再生も問題無。
上記2点だけでも大いに「買い」!!
音質:確かに良い! 音場の奥行き感も緻密に表現。
ホームシアターのAVアンプ(YAMAHAのかなり上位機種)での
サラウンド時に、音楽でも映画でも違和感なしは立派。
今までは、パイオニアの安いDVDプレイヤーを使っていた
のですが、まるで異次元の様に音が生きてきました。
更に:SP群は、メインSP+フロントSP+センターSPはYAMAHAを、
リアSPはBOSEと云う豪華なセットで使用していますが、
サラウンド時にフロントとリアの分離が良くなって、
非常にまろやかなサラウンドになったのには驚愕です!!
今までは、音楽用と映画用のサラウンドは、
別々にセッティングしてましたが、
同じセッティングでも何も違和感がなくなりました!!
GOOD!!の一言。
映像:TVは、60インチを使用していますが、
微妙な色合いも再現してくれます。
ただ、色合いが黄色系に振れているのが少し気になります。
TVにD4端子があるので、ケーブルを揃えてトライします。
多分、プログレッシブになると色具合も改善すると思います
他@:DivX + MP3 の avi ファイルの再生も一切問題なし。
他A:AOSS(無線LAN)を使ってのファイル再生も
非常にスムーズで満足。
有線にしなくとも、再生の途切れは一切無し。立派!
他B:CD&DVD再生時のフリーズ現象は皆無。
問題:起動が非常に遅い。家電では無く、PCと思った方が良い。
動きをみてると、LINUXで起動している模様。
高音質のDVDユニット+LINUX+無線LAN と云った感じ。
コールドスタートでトレイをオープンするには、
20秒くらい待つ時もある。
また、リモコンの信号を時々受け付けない時もある・・・
まあ、兎に角PCと思ってつき合えば良いのかな?
今のところ、レポートは以上です。
何か知りたいことがあれば追加レポートします。
書込番号:5319274
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWGK/DVD
先日とどきまして、「やー、便利やなぁ」と思っています。
質問ですが、普通のIDE用3.5インチHDDにUSB接続ケーブルをつけて前面端子につないだところ、認識はされるようなのですが(USBさした瞬間に、メッセージが表示される)トップページのリストにHDDが表示されないです。市販されているいわゆる外付けHDDだと、ファイルも表示されるのですが、内蔵型IDEHDDが軒並み表示されませんでした。対処法ご存知の方、よろしくお願いします。まさか、FAT32フォーマットじゃなきゃだめってことはないですよねぇぇ?
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD
無線LANはNECのAtermを使っていますが、設定しても繋がりません。店の人に聴くと、同じバッファローのAirStationではないと難しいと言われました。やはり、無理なのでしょうか?
0点

簡単に言ってしまえば、無線規格(a/g/b)が合っていれば
無理ではありません。
しかし、各メーカーの簡単設定による無線部の設定は
出来ませんので、手動にて設定が必要です。
書込番号:5284006
0点

うーん・・・手動でいろいろとやってみましたが、だめでした。ちなみに有線LANにすると繋がります・・・気持ちがいいほどに。wepなどもちゃんと設定したのですが・・・。DNSサーバーやゲートウェイを少しいじらないとだめなのかな。
書込番号:5284509
0点

> DNSサーバーやゲートウェイを少しいじらないとだめなのかな。
DHCP環境であるのであればこの辺の設定は必要ないです。
むしろAterm無料ルーターの無線部セキュリティを思いっきり下げて、
無線チャンネルとSSIDだけを一致させそのほかの暗号部分は取りあえず
削除又は使用しないにして、接続してみるといいですよ。
またMACアドレスによる制限なども解除しましょう。
この設定で、接続できることを確認してから、徐々にWEPやTKIP・AESを
設定していって最終的にMACアドレスによる制限をすればいいと思います。
書込番号:5286903
0点

neo doragonさん。何度もありがとうございます。
でも・・・、だめでした。wepを無効にしてもみたのですが、全く繋がりません。困ったな〜。
書込番号:5288155
0点

何度も言いますがルーターの無線部のセキュリティ(通信暗号等)を
すべて無効または、内容を削除し、「更新」「反映」をしっかり行っていますか?
ルーター無線部のセキュリティがちゃんと最低レベルになっていること確認できますか?
リンクシアターまで電波が届いてないなんておちはないですよね?
通常無線LANは、DHCP環境下で無線規格さえ合っていれば、
チャンネルとSSIDの設定だけで通信が出来るようになります。
しかしこれだと簡単に外部からの侵入が可能となるため、
他のセキュリティで何十もの暗号化をかけているのです。
なので暗号化されていない環境に一度戻し、ルーター側でも
新たなるアクセスの許可等の設定を一時的に可能にし、単純な接続で
通信できるようにしてから、他社製品との接続を試みて下さい。
なん゛も言いますが電波さえ届いていれば、通信機可能です。
また簡単に行いたいのであれば、buffaloのブリッジタイプの
アクセスポイントの購入をお勧めします。
書込番号:5290266
0点

うちでは、NEC Aterm経由で繋がっています。IPアドレスは固定のほうが良いようですので、セキュリティ設定は無しにして、アクセスポイントの近くで作業してみてはどうでしょう。離れると結構繋がるのに時間がかかります。
あと、当たり前ですが本体のワイヤレスLANを「使用する」に設定する事と、接続するパソコンでPC Castソフトが設定され起動している必要があります。
書込番号:5292031
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWGK/DVD
本機を予約されている方は多数いらっしゃると思いますが、本当に納品されているのでしょうか?
わたしは遅めの注文(2006/06/08)だったので未だに届いておりません。
納品されている方がおりましたら設置状況や使用状況を教えてください。納品した時の参考にしたいと思っています。
0点

NTT-X Storeへ5/22に注文しました。
一ヶ月以上になりますが、音沙汰がありませんでしたので、
問い合わせすると、納期:1ヶ月以上。現在入荷未定−という返事で、その後には、簡単に言えば、気に入らなければ注文を取り消せと言う意味の文字が・・・。
おかしいと思い「バッファローE-Mailサポート」へ納期(出荷)の確認をしてみると、以下の返事がありました。
「PC-P3LWGK/DVD」につきましては、製品出荷が発売予定日より遅れが生じておりますが、5月下旬より順次発送が行われています。
メーカーは出荷しているのに、現在でも「納期:1ヶ月以上。現在入荷未定」という返事をする事が疑問?だったので、サポートからのメールを添付して再度納期を確認しましたが、その後返事がありません。
誠意が全く感じられないのでキャンセルしました!
限定品なので入りにくいのは分かりますが、NTTさんもプロ(商売)でしょうに、注文者を待たせてキャンセルを誘導するやり方が気に入りません。確保できない商品は最初から売るべきでないと思います(怒)。
書込番号:5210935
0点

私の場合は4月上旬にNTT-X Storeさんに注文し,6月29日に納品していただきました.
書込番号:5214054
0点

私は4月にNTT-Xで注文しました。
しかし、なんど問い合わせても、「BUFFALOからの出荷が無い」と言うことで、出荷は未定との返事ばかり。
直接BUFFALOに問い合わせても、不具合の調整中だとか...
先日、再度NTT-Xに「詐欺まがいの事をするな!」ってメールしたら、しばらくしてNTT-Xからメールが。
「当店バイヤーが何とか1台のみ入手することが出来ましたため、
早急に○○様に手配をさせて頂いた次第でございます。」
とのメールが。
まぁその後直ぐに商品は届きましたが、梱包も雑だし、
「なんで1個だけ確保できたの?」って感じです。
その1個って本当に新品?っていう疑いもね。
書込番号:5250602
0点

本日(2006/07/24)納品しました!
注文(2006/06/08)から45日目です。
お店:ムラウチドットコム
価格:\28,033-(税込送料無料)
同店でも今は\29,980-に値上がっちゃいましたね。
まだまだ届かないと思っていたのでLANケーブルを買いそびれていました。なのでセッティングは明日以降です。
今使用している「Momitsu DVD-V880」より優れていることを期待します。
書込番号:5285810
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)