パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

言語リージョン設定について質問

2007/07/10 09:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 Dentonさん
クチコミ投稿数:4件

質問です。
ユーザーレヴューにどんなDVDでもみれるのはこれしかないと掲載されていたのですが、DVDのリージョンフリーということなのでしょうか?私はアメリカ・日本・シンガポールを行き来する為、多リージョンのものをプレーできる方法を探しております。教えていただけますか。

書込番号:6518850

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/10 09:59(1年以上前)

国内で一般的に売られているものは リージョンNo2かALLのみしか対応しません
映像方式も NTSCです

書込番号:6518910

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/10 10:14(1年以上前)

>ユーザーレヴューにどんなDVDでもみれるのはこれしかないと掲載されていた
それは 「いろいろな形式のディスクを」という意味だと思われます
-RAM,-RW,-Rなどなど・・いろいろありますので

書込番号:6518932

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/10 10:25(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DVD-S50
再生可能ディスク(8cm・12cm) は全部対応です。

リージョンフリーにはなりませんね。

書込番号:6518948

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/10 10:34(1年以上前)

アメリカ   NTSC リージョン1
日本     NTSC リージョン2
シンガポール PAL方式? リージョン3
の3カ国 2つの映像形式のプレーヤーを海外渡航者向けに販売しているところもあります
楽天で こんなのありました
http://www.rakuten.co.jp/sacom/384634/384629/
また 秋葉あたりに行くとこういうの扱っているお店あります

書込番号:6518965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2007/07/11 17:42(1年以上前)

>どんなDVD-Rメディアでも再生できる、という点がクリアできて

これのことですか?

「どんなDVDでも再生できる」と置き換えてしまうとものすごい拡大解釈ですけど、、、

メディアの話しかしてなくて、フォーマットの話は全くしてないかと、、、

書込番号:6523268

ナイスクチコミ!0


洋々さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/09 00:56(1年以上前)

私も海外はよく行くのでリージョンに関係なく見れるプレイヤーを探していて以下のところから購入しました。
http://www.yamanaka.com/new/shop/index.html
リージョン1・2・3共に問題なく見れています。
手持ちのプレイヤーをリージョン改造もしてくれるようです。
参考になればよいですが。

書込番号:6959789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

古いTVでも使えますか?

2007/07/08 00:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 K.F-no7さん
クチコミ投稿数:4件

まったくの素人なので教えてください。
今使っているTVは97年製のシャープのブラウン管(25C-AF7)です。
このTVで使えるものを探しています。価格や評価を見るとかなり惹かれます。わかる方教えてください。

書込番号:6511144

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/07/08 01:07(1年以上前)

初めまして。

>TVは97年製のシャープのブラウン管(25C-AF7)
該当製品がネットで緒元わからないのでなんともいえませんが

http://www.macdtv.com/studio-orca/images/NEC_0312.JPG
↑の左側のようなビデオ入力端子がTV側の前面か背面にあれば使えます。
(一番上からS端子、RCA映像入力(S端子と排他的使用)、オーディオ入力)

ご参考までに。

書込番号:6511201

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.F-no7さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/08 08:37(1年以上前)

G-STATIONさん、ありがとうございます。

確認したところ、赤、白、黄色のはあったのですが一番上の黒いのがないのでダメみたいですね。
地デジ対応のを買うまでと思っていましたが…。残念です!!
子供に見せたいDVDがあるのでさすがにそろそろですね。

書込番号:6511805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/08 10:36(1年以上前)

K.F-no7さん こんにちは。

>確認したところ、赤、白、黄色のはあったのですが
一番上の黒いのがないのでダメみたいですね。

黒い端子は黄色の端子より少しでも綺麗にみる為の
物で無ければ黄色の端子で見れます。
ビデオデッキを繋いで見るのと同じですから。

書込番号:6512106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/08 20:25(1年以上前)

赤白黄の端子でもDVDの視聴か可能ですが、黄色のコンポジットで繋ぐならもっと安い機種でも十分な気がします。
テレビを買い換えるまでのつなぎならなおさらです。

地デジ対応の新テレビでも使うつもりならHDMI端子付きのプレーヤーでも良いでしょう。

書込番号:6513783

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.F-no7さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/08 22:05(1年以上前)

町田のsimoさんありがとうございます。

黒い端子がなくても見れるなら買ってみようと思います。
もう少し待とうかとも思ったんですが値段的にも魅力的なので!

これから少しずつでも電化製品について勉強した方がいいですね。

書込番号:6514189

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.F-no7さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/08 22:11(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。

やはり見れるようなので買ってみようと思います。
もっと安い物があるようですが機械の事がよくわからないので、値段的にもいいかなと思っています。

もう少し勉強します。

書込番号:6514234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 YOOONさん
クチコミ投稿数:82件

SONY DVP-NS53、かパイオニア DV-300、三菱 DJ-P270と
このDVD-S50とでどれを購入すれば良いのか迷ってるんですが、
どなたか、この機種を使われてる方でアドバイス頂ければ嬉しいです!

決め手のポイントとして、絶対条件なのは下記の点です。

●VRモードで収録したファイナライズをしていないDVD-RWの再生が可能!
(ちなみに収録DVDレコーダは東芝RD-XS38です)

DVP-NS53とDJ-P270は店頭で実際に確認したところ。
ファイナライズをしていないVRモード収録のDVD-RWの再生が可能なのを確認しましたが、
DVD-S50に関しては、いまいちはっきりとしないので再確認したいのですが、
過去ログを見て結論的に言うと下記の通りと判断したらよいのでしょうか?

・DVD-RAMのVRモード → ファイナライズ無しで再生可能(CPRM収録も含め)
・DVD-RWのVRモード → ファイナライズ無しで再生可能(CPRM収録も含め)
・DVD-RのVRモード及び ビデオモード → ファイナライズしないと再生できない。
・DVD-RWのビデオモード → ファイナライズしないと再生できない。

三菱 DJ-P270を候補に上げている理由は、ズーム機能で×1.3倍というのが付いてる点。
DVP-NS53やDV-300もズーム機能は付いてますが、×2倍・×4倍しかなく
動画を少し大きく見たいという場合は実用的ではありません。
その点、このDVD-S50は細かくズーム画面の大きさ調整が可能なようなので、
VRモードで収録したファイナライズをしていないDVD-RWの再生が可能であれば、
迷うことなく、この機種に決めるんですが・・・

よろしくお願いします。^^

書込番号:6507744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D端子からD−sub

2007/07/03 02:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

現在当機種を使って約1年。最近プロジェクターを買ったのですが、これがS端子とコンポーネント端子とD−sub端子しか入力がありません。D端子からD−sub端子へ映像出力することは可能でしょうか?どなたかお詳しい方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:6495784

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/03 02:51(1年以上前)

>D端子からD−sub端子へ映像出力することは可能でしょうか?

可能ですが、RGBコンバーターがいるはず……眠い!?
理由はD端子がYUVだから…
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/qa/20051222/114852/

コンポーネント端子へなら直接的な変換ケーブルがあります。

こんなのもあるからRGBコンバーターもしかして必要ないのかな!?
http://store.yahoo.co.jp/telaffy/adp-dt1e.html

眠いから頭が働かん…zzz

書込番号:6495826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/03 06:59(1年以上前)

D端子からD-subへの変換ケーブル自体は存在しますが、プロジェクターの専用オプションなので、該当機種以外は使えないと思います。

書込番号:6495979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/03 10:46(1年以上前)

こんなに早くご返事をいただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。これをヒントにもう少し調べて、色々試します。ありがとうございました。

書込番号:6496353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/31 10:57(1年以上前)

かなり日が経ちましたが、NECのADP-DT1Eという変換アダプタでプロジェクターに映し出されました。
 ちなみに、プロジェクターはSANYOのLP-XW55(W)です。画面がチラチラしなくなったので、満足しています。

書込番号:6594539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2007/07/02 23:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV31

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、こんばんは!
パナソニックのレコーダーを検討中です。
このたびはじめての購入になりますがご意見お願いします。
本日ヤマダ電機でパナソニック製品はTV録画時、BS経由での情報取得のためBS受信のない場合はアンテナを設置しなければならないとの店員からの説明だったのですが、やはりそうなのでしょうか?現在ケーブルTVに加入中でBS受信は可能なのですが、ゆくゆくはBSは解約予定なので本日購入はいたしませんでした。詳細を教えていただきたく口コミいたしました。ちなみにソニーのスゴロクを一押ししていました。どなたかご意見お願いします。

書込番号:6495315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2007/07/06 03:34(1年以上前)

? ここはDVDプレイヤーの板ですが・・。
DVDレコの板で聞いた方が早くて的確な回答が得られると思いますよ。

>BS経由での情報取得のためBS受信のない場合はアンテナを設置しなければならないとの店員からの説明だったのですが、やはりそうなのでしょうか?

確かパナのアナログの番組表取得はBS経由しか出来ないみたいなのでその事を言っているのでしょうかね?地デジがメインでアナログはあまり見なければアンテナを設置する必要はないと思いますよ。
逆にアナログがメインであれば設置する必要があるかもしれませんが・・。
まぁ、僕はパナのDVDレコを所有してないので的確な回答はできないですね・・。すみません。やはり、DVDレコの板でスレを立ち上げて質問した方がいいと思います。

書込番号:6504859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2007/07/06 05:54(1年以上前)

寝惚けて言葉足らずでしたので補足を・・。

パナのアナログのEPGを取得をする為にはBSアンテナが必要みたいですので、多分その事を店員さんは仰っていたんだと思います。

ですから、地デジをメインに視聴したり、地アナのEPGから予約録画する必要がなければアンテナは必要ないのでパナのDVDレコを購入したらいいのでは?

ただ、地アナのEPGが必要でアンテナを設置するのが面倒であれば、他のメーカーのDVDレコにした方がいいかもしれませんが・・。

まぁ、とりあえずDVDレコの板を覗くなり、質問するなりした方がいいと思いますけどね。

書込番号:6504921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

互換性・・・

2007/06/15 10:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:26件

はじめまして。

地上デジタルや、BSデジタルを、東芝のRD−XD72Dで録画した、
CPRM対応のDVD−RWや、DVD−RAMディスクは、
この機種で再生出来るでしょうか?

メーカーwebサイトには、VRモードは再生できると記載がありますが、
CPRMに関しては何の記載がありません。


それと、
昔、録画した、ファイナライズを、していないDVD−RWも、
この機種で再生出来るでしょうか?

お答えは、
できる
できない

で、宜しくお願いします。

書込番号:6438343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件

2007/06/25 17:54(1年以上前)

DVDーRAMはもちろん、DVD−R DL(VR、CPRM)も再生出来ています。

低価格なプレーヤーとしては最強ですね、デジタル放送対応レコーダーを持っているなら、
買って損はないマルチプレーヤーだと思います。

書込番号:6471699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)