パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い心地どう?

2006/04/24 00:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:11件

今健在他メーカーの160GBのレコーダーを使用中ですが、先の事を考えてメディアは-RAM中心に成り本機が気に成り、ユーザーの皆さんの意見を聴いてからと。

書込番号:5021323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VRモード記録のDVD-R再生できますか?

2006/04/20 19:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:13件

この商品を検討しておりますが、DVD-R(CPRM対応でないもの)にVRモードで記録したディスクは再生可能でしょうか?お持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

メーカーのカタログサイトのページ
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DVD-S50
では、再生可能ディスク(-R)に「DVD-VR」と記載されていますが、

ニュースリリースのページ
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060314-3/jn060314-3.html
の説明文書では、
「特長 1. 市販のDVDソフトやDVDレコーダーで録画した、〜省略〜 -R(※2)〜省略〜 にも対応!」
とあり、「(※2)ビデオモード」とのみ記載されておりますのでVRモードは対応してないようにも思えます。

※ちなみに当方がDVD-RをVRモードで記録するレコーダーはRD-X5です。

書込番号:5012232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/04/25 01:44(1年以上前)

結論から申しまして、可能です。
私はRD-X91を使用してDVD書き込みをし
再生はDVD-S50を使ってますが、快適そのものです。
(ちなみにCPRMも大丈夫です)

書込番号:5024342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/25 12:33(1年以上前)

ど根性カエルさん。大変貴重な情報ありがとうございました。
5月発売のPioneerの新機種(DVD-R VR再生可)も検討しましたが、RD-X5がPanasonicドライブであることと、DVD-S50がDVD-RAMも再生可能であることから、より安心できるこの商品を候補にしておりました。これで購入の決断ができました。ありがとうございました。

書込番号:5025036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/28 23:28(1年以上前)

本日届きました。
早速、東芝RD-X5で作成したDVD-R(VRモード・非CPRM)ディスクの再生確認を行いました。

はじめ、ディスクを挿入すると「このディスクは再生できません」と表示され戸惑いましたが、レコーダーでファイナライズすることで無事に再生できました!

VRモードはファイナライズが必要ないものだと思っていましたが、それはDVD-RAMだけなのですね。勘違いでした。

価格の割りに多機能でリモコンも使いやすいです。おかげさまで大変満足できる買い物をさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:5033718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI接続での質問です

2006/04/19 16:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S97

クチコミ投稿数:1件

DVD-S97には、HDMI端子がありますが、HDCPにも対応しているのでしょうか。
もし、テレビがHDCPに対応していない場合は、映像が出ない現象と
なるのでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5009473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPRM対応ディスクについて

2006/04/17 15:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:4件

地上デジタルや、BSデジタルを東芝製X5で録画したCPRM対応ディスクはこの機種で再生できるでしょうか。

メーカーwebサイトには、VRモードは再生できると記載がありますが、CPRMに関しては何の記載がありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5004499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/17 19:45(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060314-3/jn060314-3.html

携帯では見られないかも知れませんが、↑では「CPRM著作権保護対応」「地デジや長時間録画ディスクの-R(2層)(※3)、
+R(2層)(※2)、にも対応」とあるので対応しているみたいです。

ですが、メーカーに問い合わせるのが確実ですよ。

書込番号:5004945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/18 07:59(1年以上前)

口耳の学さん

早速の御回答ありがとうございます。
DVDレコーダーで折角ビデオテープからダビングした殻付RAMや-Rを再生時というか、トレイに入れただけで何枚も駄目にしているので、再生専用を買おうと思っています。

CPRM対応ーRは、まだ種類も少なく高いのが難点ですね・・。

ありがとうございました。

書込番号:5006404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/25 02:01(1年以上前)

青い睡蓮さん
ご参考までに、RD-X91で書き込んだCPRM対応ディスクは
再生できました。

書込番号:5024369

ナイスクチコミ!0


uraqさん
クチコミ投稿数:36件

2006/07/15 12:32(1年以上前)

口耳の学さんが紹介されたURLには、
DVD-RはVideoモードのみ対応という記載がありますので、
DVD-R(CPRM)にVRモードで記録したコピワン番組は
再生不可能なのでは、と読めます。

ちなみにS50の前機種であるS39では、試したところ
DVD-R(CPRM)は再生不可能でした。
(詳細はS39のクチコミに書いておきました)

書込番号:5256054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車内では使えますか?

2006/04/08 14:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

スレ主 kei2005さん
クチコミ投稿数:24件

車で使っていたDVDプレーヤーが壊れてしまったので値段は安めで東芝RD-XS37で作成したDVD-RWが再生できる機種を探しています。
DVD-S39はとても人気がありそうなので欲しいなと思ったのですが
車内で使うことはできるでしょうか?
他にオススメの機種はありますか?

書込番号:4981705

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/09 19:58(1年以上前)

車載での使用は考慮していないでしょうから、使うのなら自己責任でという事になるでしょうね。
電源はインバータでなんとかするとして、車内の高温に耐えられる設計ではないでしょうし。
停車中ならともかく、移動中なら振動の影響もありそうです。

車載に対応したポータブルタイプのプレーヤーがよろしいのでは?かなり高くなりますけど。

http://panasonic.jp/dvdplayer/lx97_ls91/index.html#2

書込番号:4984903

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei2005さん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/13 00:22(1年以上前)

口耳の学さん
やはり車載用の購入を考えた方が良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:4993250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですいません

2006/04/05 11:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:4件

メーカーのHPを見たところ、上位機種のS97は5.1チャンネル対応と書いてありましたが、S50ではかいてありませんでした。
これからテレビをTH-37PX600、シアターセットをYAMAHAのAVX-S30購入予定でDVDは次世代機へ移項前ということも考えて、再生機で価格が1万円位のもので当面の間楽しめればと考えているのです・・・最近今まで使っていたテレビが故障して、引越しを予定している為に未だテレビ無しの生活をしています。ただ価格的に安めの再生機とは言っても、せっかくシアターセット組むのであれば5.1チャンネルが再生できないのでは今まで我慢をしていた鬱憤をどうすればよいかわかりません。
もし違う機種でもおすすめの物があれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします

書込番号:4973919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/05 12:09(1年以上前)

5.1ch対応はアナログの5.1ch出力が付いているという意味だと思いますよ。
S/PDIFでデジタル接続すればデジタルサラウンドの再生は可能です、SACDやDVDオーディオの再生をしないのならこの機種で問題ないでしょう。

書込番号:4973976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/07 22:30(1年以上前)

回答ありがとうございます!是非参考にさせていただきます。

書込番号:4980025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)