パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S37とS39に関して。

2005/04/17 01:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

スレ主 にーこさん
クチコミ投稿数:38件

前にも質問があったと思うのですが、
回答がされてなかったので、もう一度伺います。

メーカーのHPで、スペックを比較したんですが、
S37 < S39とは一概にはいえないように思いました。
再生能力はよくなったみたいですが、いくつか機能が
なくなり、廉価版的な要素もあるように思います。
そこで、S37とS39を比較した方がいらしゃったら、
レビューをおねがいできないでしょうか。

各種機能および、画質・音質に関してしりたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4170670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面を見なくても操作ができますか?

2005/04/14 13:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-PS3

クチコミ投稿数:1件

通勤中にトーク番組などを聞きたいです。
音が聞こえればよく画像は見なくていいので
軽いからこの機種にしたいなぁと思っているのですが
いくつか番組が入っているときに画面がなくて
手元の表示だけで希望のものを選択することはできますか?
(この機種に直接ヘッドホンを刺せるんですよね?)

書込番号:4164780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件

2005/04/14 21:03(1年以上前)

>音が聞こえればよく画像は見なくていいので
 このプレーヤーは、モニターを搭載して無いので、別途用意しないと
映像は見えないです。モニターに接続しなくても再生は出来ますが。


>手元の表示だけで希望のものを選択することはできますか?
 手元というか、モニターをつなげないなら、表示は本体の小さな
LCDだけです。LCDには再生時間とチャプター番号くらいは表示しています。
 本体ボタンもしくはリモコンで簡単な早送り・戻し、前後スキップ、
停止、再生程度の動作はモニター画面がなくても操作できますが…、
タイトル再生終了後にメニューに移行したり、始めにDVDメニュー画面
になるようなDVD-Videoをモニター無しで再生するのは、ちょっと勘と
コツがいります。自分で作ったDVDならメニュー無しにして、おけば
いいだけです。
 リモコンは赤外線タイプで感度もあまりよくないので、本体ボタン
を直接操作した方が確実です。


>(この機種に直接ヘッドホンを刺せるんですよね?)
 差せます。ただ、極一部のヘッドホンでは音量が小さくなりすぎる
ことがあるようです。

書込番号:4165421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAMの再生時に・・・

2005/03/30 22:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

クチコミ投稿数:13件

RAMの再生時に本体からブーンという音がするのですが、これは故障なのでしょうか??

書込番号:4129923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/30 22:58(1年以上前)

単純なRAMを回転する音ではなく?

書込番号:4129989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/03/31 00:06(1年以上前)

RAMはAcroのやつを使っているんですが・・・

書込番号:4130248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/03/31 10:21(1年以上前)

RAMをはじめとするディスクを読み取るためにはモーターを使い
回転させないといけません。

書込番号:4131005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カートリッジ付きのDVD-RAMの再生

2005/03/17 18:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

すみません。この機種は、カートリッジ付きのままでDVD-RAMが再生できるでしょうか?
他の機種で録画した殻付きのDVD-RAMを(プロテクトしていれば)VHSのように自動再生してくれると助かるのですが…

書込番号:4084695

ナイスクチコミ!0


返信する
轟森晶(自宅から)さん

2005/03/18 12:41(1年以上前)

以下に該当なら再生不可。

DVD-RAM(2.6/5.2GB TYPE1:カートリッジから取り出せないもの)

書込番号:4087971

ナイスクチコミ!0


しゅむしゅむさん

2005/03/20 03:23(1年以上前)

この機種は、殻付きRAMは取り出さなければ、再生できませんよ。

書込番号:4095818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CMカットのつなぎ目

2005/03/16 23:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

クチコミ投稿数:1974件

ディーガE85でCMカットしてRAMにコピーして楽しんでいますが
ディーガではつなぎ目が分からないほどスムーズなのに、DVD−S390Y(S37同等?)では
つなぎ目部分に消したはずのCMが一瞬表示されます。
何故なのでしょう?つなぎ目が分からない方が良いのですが・・・

書込番号:4081849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/04/14 11:28(1年以上前)

ディーガでCMをカットするなら、カットする前後1コマ余分にカットしないとそうなりますよ。
ぴったりカットしたいのなら、パソコンでやって下さい。

書込番号:4164572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2005/04/28 15:27(1年以上前)

返信に気付かず遅くなってすみません。
出来ました!!ありがとうございます。
でも、今まで編集した物は直せませんねぇ・・・

書込番号:4197776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アスペクト比

2005/03/14 16:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

スレ主 うだいおうさん

16:9のワイドテレビのフルで見ているときに4:3のソフトを見ると左右に黒帯がでますでしょうか?それとも横長の画面になるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いいたします。またこの機種以外でそのような機能(左右に黒帯がでる)のあるプレーヤーはありますでしょうか?

書込番号:4070773

ナイスクチコミ!0


返信する
轟森晶(自宅から)さん

2005/03/16 17:30(1年以上前)

マニュアルより抜粋、ご参考に。

表示メニューの
4:3アスペクトの設定
(16:9テレビへの4:3映像の表示の仕方を選ぶ)

ノーマル
テレビの画面幅に合わせて拡大。

シュリンク
テレビ画面中央に4:3画面比で映す。

ズーム
4:3画面比で拡大

オート
通常はシュリンクにレターボックスの映像(上下に黒帯)はズームに
自動的に切替。


書込番号:4080103

ナイスクチコミ!0


スレ主 うだいおうさん

2005/03/18 14:11(1年以上前)

轟森晶さま、ありがとうございました。
購入しようと思います。

書込番号:4088252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)