
このページのスレッド一覧(全722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月14日 23:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月10日 19:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月15日 17:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月2日 20:33 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月21日 14:26 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月10日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして
今車内で使うポータブルDVDプレーヤを探しています
この製品はステレオでの出力はできないのでしょうか?
松下のサイトで仕様を見たら「2chアナログ音声出力 1系統(兼用)」
となっていたのですが、光じゃないとステレオでは聴けないのでしょうか?
0点


2003/01/14 00:15(1年以上前)
>2chアナログ音声出力 1系統(兼用)
これは、ひとつの端子で、ステレオミニジャックのアナログ出力端子と光丸型出力端子をかねているという意味です。
ですから、この端子にステレオミニプラグのケーブルを接続すればアナログ出力、光丸型プラグのケーブルを接続すればデジタル出力になるわけです。
デジタル出力については設定が必要な場合(初期ではOFFになっている可能性あり)があります。
2chアナログとありますからステレオ出力ですよ。
書込番号:1214588
0点



2003/01/14 23:13(1年以上前)
多聞少将さんありがとうございます
アナログとモノラルを勘違いしていました
お恥ずかしい・・・
これで購入に踏み切れます
書込番号:1217095
0点





率直な質問です。
この機種、録画可能なE30とほぼ同価のようですが、この機種を検討されている方がいらっしゃると言うことは、やはり再生画質などに大きな差があるのでしょうか?
しろうとなので、どのような差があるのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
0点


2003/01/06 13:22(1年以上前)
現在、RP91の他にDMR−Eシリーズ、パイオニアDVRシリーズ
を併用しています。再生画質は当然?ですが最も優秀です。
RP91はRAMはもちろんVRモード記録のRWディスクも最高に近い画質で見る事が出来ます。
音質も優勢です。出力端子も充実していますので
最高で3台の機器と接続出来ます。
DVDオーディオにも対応しています。
再生出来ないディスクはSACDくらいです。
ただし、最初に購入するのでしたらオールラウンドに使えるE30等のレコーダーが良いと思います。
書込番号:1193555
0点



2003/01/06 17:34(1年以上前)
シーガルさん、ありがとうございました。
なるへそです〜。でもなんか、しろーと目には、どちらもデジタル画なので、それ程の差ではないのかと思ったりします。「最も優秀」ということですが、一目で違いがわかる位なんでしょうかぁ?
実は去年、我が家に待望のプラズマテレビが来ましたので、出来れば画はきれいなのがいいと思っています。でもよくよく観ないと違いがわからない程度なら、いろいろ使えるE30の方を購入しようかなっと思っている訳です。
と言うわけで、「質の違い」についてもう少し教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:1194034
0点


2003/01/07 08:39(1年以上前)
どの程度違う?と言われると困りますが(^_^;)
プログレ出力時の映像で違いが出ます。
ほとんどのプログレ機種は一見甘くなったように見えるのが
普通だったのですが、RP91は甘くならず、濃密なのに
精細感が向上して見えます。(他のプログレ機種 参考 ソニー9000ES等と比べても)最初見た時はこれが5万円のプレーヤーとは
信じられない位でした。
それから自分が気に入っている点は再生互換能力が極めて高い事です。
というのは他のレコーダーにおきまして自己録再にもかかわらず
再生出来ない場合がDVDレコーダーの場合、どうしても発生してしまう場合が
あるのですが、他の機器で再生不可能の録画ディスクを再生が出来る場合が多いです。(つまり保険みたいなもの)
自分の場合は3管式HDリアプロと36型ハイビジョンですが厳密に比較して
判る程度の違いといえば違いですのでE30のプログレッシブ画質も
素晴らしいのでE30またはHS2等のレコーダー購入をお勧めします。
東芝のRD−X3が現時点ではベスト?とは思いますが
(高い価格は気にしないとして)
書込番号:1195553
0点



2003/01/07 21:15(1年以上前)
シーガルさん。本当にありがとうございました。
よくわかりました。(というより、わかった気がしてます。)
自分としても、もう少し勉強してみたいと思います。
また変な質問したときは助けて下さいね。
書込番号:1196965
0点

E30とPR91ではないのですが、かなり似通った、DENONの1600Nを使っています。
画質は、E30と1600Nでは、かなり近いものがあります。
プログレのDAC性能が1600Nの方がちょっと上です。
字幕を静止画にしてじっくり見ればわかりますが、普通に見る限りでは気になりません。
ただしアナログの音質はかなり違います。
1600Nならば単体CDとして使って納得いく操作性、音質をもっておりますが、
E30のアナログ音質いまいちです。でも、これもデジタル接続をするならば、
問題ないです。
専用プレーヤーのメリットとしては、ディスクを挿入したときの、レスポンスのよさ
ですね。DVDもCDもそんなに最初のローディングで待たされることないです。
私は、CDプレーやの買い替えのつもりで購入しましたから、アナログ音声を
重視してこの機種を選んでしまいました。
E30は挿入されたディスクを何か判断しているような時間が長く感じます。
東芝のXS30も持っていますが、さらにローディング時間が長いような気がします。
操作性といえば、専用機の方がリモコンがすっきりしていて、操作に迷うことないです。
ただ、初めて購入されるなら、専用よりもE30がいいのではないでしょうか?
私はディスク交換をよく忘れて撮り逃すことが多かったので、
XS30(ハードディスク付き)をさらに買い足すはめになってしまいましたので、
ハードディスク付きの機種も検討してはいかがですか?
プラズマをお使いなので、プログレじゃない、XS30、XS40は間違っても買わない、
ように気をつけてくださいね。
書込番号:1199726
0点



2003/01/10 19:44(1年以上前)
DENONですか〜。うちの兄がDENONのアンプとか昔のカセットとか持っています(カセットはもはや使ってませんが・・・)。
音質については、わたし今でも別アンプ(サンスイです。知ってます?)につないでますので、音がいいのはうれしいです。
波多利呂さん。ありがとうございました。
まだわかりませんが、皆さんの意見に流されてE30にしそうです〜。
でもさいごはちゃんと自分で決めますョ。
書込番号:1204474
0点





この機種以外に以下の条件を満たす機種はありますか?@プログレ再生可ADVD−RAM再生可(出来れば殻付きも可希望)Bフリフリ可C日本のメーカ
この条件を一台で満たす機種を探しているのですが、RP91以外に見つかりませんでした。RP91を買うべきでしょうか?RP91に関して、前回質問したディスク認識が遅い点と、殻付きが再生出来ない点が気になります。宜しくお願いします。
0点


2003/01/03 09:48(1年以上前)
YAMAHA DVD-S1200。
書込番号:1184423
0点


2003/01/06 09:30(1年以上前)
S1200はRP91のOEMじゃん。
贅沢言い過ぎだよ未熟者君。
フリフリできる最高機種は文句無しにRP91だよ。
今後君の言うような夢のような機種が出たとしても(RP92とか)
フリフリ化は絶対出来ないようになっているよRV32みたいにね。
大人しく在庫があるうちにRP91買っておくべき。
書込番号:1193184
0点


2003/01/08 16:00(1年以上前)
DVD-S1200はRAMだめでしょ。
書込番号:1198742
0点


2004/04/15 17:11(1年以上前)
DVD-H2000が最高です。きつい出費だった・・・。
書込番号:2702538
0点








2002/12/28 18:19(1年以上前)
返信ありがとうございます。そうですか、遅いですか。今度の新商品に期待したいと思います。この機種はRAM再生とフリフリが一台で済むので期待してていました。フリフリとDVD−RAMプレイヤーを別々に買うか悩みます。
書込番号:1169779
0点


2002/12/31 20:07(1年以上前)
パナのDVDプレーヤーは総じてディスク挿入から再生までが遅いよ。(他社比)
パナのDVDは5台所有してたけど、DVDレコーダーが遅いのは仕方ないのだが、DVDプレーヤーが再生までのローディングが長いのは困った。
「クイックスタート」を是非付けて欲しい。(後は本当に文句のつけようが無い位良く出来てるのだが)
RAM再生は出来ないけど、パイオニアのDVDプレーヤーは挿入からの再生がバカみたいに早い。
書込番号:1178274
0点


2003/01/02 20:33(1年以上前)
RP91のディスクローディングは確かに遅いです。(パナの他機種に比べても遅い)
理由は、トレーが閉じた後に、上からディスクサイズの円盤をおろして
クランプするのに時間がいるためです。(TEACのVRDSみたいなもんです)
時間はかかるけど、そのぶん安定したデータ読み取りができるはずです。
そのへんをどう評価するかですね。
書込番号:1183003
0点





私は最近DVDのXP30購入しました。ビデオはNV-HB300を使っているのですが、DVDをビデオに録画することはできるのですか?もしやり方などがあるのでした教えてください。無知なものですみません。お願いします。
0点



2002/12/21 14:06(1年以上前)
reo-310さんありがとうございます。まだDVDの数も少なくて「千と千尋の神隠し」でやってみたので駄目だったのかもしれないですね。違うもので試してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:1148809
0点

最近ではM.I.B.2、スパイダーマン、パニックルーム、ハリーポッター、AI
書込番号:1148826
0点



2002/12/21 14:26(1年以上前)
最近発売されたものやこれから発売されるものはダビングできないものが増えるかもしれないのですね。では古いDVDを買ったら試してみたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:1148844
0点





トレーが出た状態で真上から見ますと、DVDの円盤が完全には
ボディーから出ていません。
少しボディーに隠れています。
その状態でトレーを引っ張ると、少し手前に出てきます。(5mm程度)
少しばかり、気になっています。
皆さんは、いかがでしょうか?
0点


2002/12/14 17:57(1年以上前)
私のPR91も同じ様な状態です
購入時気になり店頭に有るトレ−が開閉可能(電源入り)のプレイヤ−を
すべて開閉させて見ました(RP91は有りませんでした)
同じメ−カ−の製品でもトレ−に少し遊び?が有ったり無かったり
しました
他のメ−カ−の製品も同様でした
所有しているHS-2のトレ−は遊び?は有りません
又、自作パソコンのCD-Rドライブ(プレクスタ−)は少し有ります
DVD-ROMドライブ(T-O DATA)は有りません
私も気になりますがたぶんRP91の仕様だと思います
(他の人のRP91も同様?)
店頭でトレ−の開閉をしていて気になった事が有ります
DVD-R/RWのビデオレコ−ダ−のトレ−の蓋?が
取れそうな様な仕様?には驚きました
書込番号:1132962
0点



2002/12/15 16:53(1年以上前)
PQさん、どうも。
あと5mm手前にでてくれば、ディスクが入れ易いはずです。
現状ですと、少し気になります。
私も、店頭でチェックしてみます。
書込番号:1135307
0点


2002/12/15 19:05(1年以上前)
皿さんご返事ありがとうございます(私も同感です)
私も気になっていたのでこれで安心する事が出来ました
それと他(下)の書き込みに有る(フリフリ?)のディスク購入しました
検証して見た所(フリフリ?)なりました
これで私も人柱?(何号になるのかはわかりませんが)
DVD本来の画像を見る事が出来る様になりよかったです
(色々な信号?が有り通常は本来の映像が再生されていないとの事です)
他にもフリフリ?のプレイヤ−があるようですが
『DVD-RP91で』と言う所に価値有りと、私的に思いました
書込番号:1135585
0点



2002/12/16 01:17(1年以上前)
>PQさん
店頭で見てきましたが、私のと、まったく同じ状態でした。
少し引っ張ると、5mm程度出てきました。
こんなものなのでしょう。気にしないことにします。
私もフリフリにしましたが、その確認が出来てません。
書込番号:1136299
0点


2003/01/01 00:29(1年以上前)
うちの91もそうだよ。
因みにフロントの電光パネルが落ちて見える。
斜め上からでないと、表示が見辛い。
寄せ集めパーツで組み立てたのか?と言ってみる。
書込番号:1178827
0点



2003/01/02 22:57(1年以上前)
表示は、真正面からでも、普通に見えますよ。
書込番号:1183403
0点


2003/01/03 09:12(1年以上前)
レンズのせいだと思うのですが、何で斜め上向いているのか分かりません。
書込番号:1184362
0点


2003/01/10 17:46(1年以上前)
> 因みにフロントの電光パネルが落ちて見える。
うちの91は、正面からでも普通に見えますけどねぇ...店頭展示されてる91見ても同じですか?
書込番号:1204230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)