パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてほしいです。

2002/11/10 14:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-PV40

スレ主 きき素人さん

PV40の購入を考えています。用途は自家用車で子供を大人しくさせるためにDVDを見せる事なのですが、過去ログを読んでいて解からなくなった事がありましたのでご存知な方、是非教えてください。
まずカタログや量販店の言う事ではDVD−Rなら再生可能と言う事ですが過去ログにDVD−RWも読み込んでるとおっしゃる方がおられました。
私は家でHS2でスカパーのアニメを取り込んでいますが、全てRWなのです。PV40の購入を考えてRに書き換えようかと思っていましたが必要ないでしょうか?その際、何か気をつけることがあったら教えてください。
他に(すみません長くて)とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・、ファイナライズってなんですか?それをするのとしないのと何がちがうのでしょう?私、そのまま焼いているような気がするのですが・・・?
よろしくお願い致します。

書込番号:1057427

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きき素人さん

2002/11/10 14:39(1年以上前)

↑↑関係ないんですけど私、女性なんですが何で男性アイコンなのかしら?↑

書込番号:1057431

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/11/10 14:50(1年以上前)

>私は家でHS2でスカパーのアニメを取り込んでいますが、全てRWなのです。
RAMではないのでしょうか?

書込番号:1057445

ナイスクチコミ!0


スレ主 きき素人さん

2002/11/10 16:56(1年以上前)

おっしゃる通りでございます。よろしくお願い致します。

書込番号:1057682

ナイスクチコミ!0


JODJODさん

2002/11/12 20:40(1年以上前)

DVD-Rのファイナライズは簡単に言うと他のプレーヤーでも再生できるようなDVDvideoに仕上げることです。でもこれをするとこのディスクへの録画はできなくなります。もちろんフォーマットもできなくなります。私は車でPV40を使っていますが、HS2でHDDに録画→編集→DVD-R→ファイナライズして問題なく再生できています。

書込番号:1062109

ナイスクチコミ!0


キキ素人さん

2002/11/13 14:18(1年以上前)

JODJODさん、お返事ありがとうございました。明日PV40は我が家に来ますので早速使ってみますね♪

書込番号:1063624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

編集について

2002/11/04 19:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック

スレ主 mc3さん

DVD−RAMで録画し、不要な部分をカットしたり、違うメディアの映像を
つなぎ合わせたりする場合、今までのビデオのようにぴったり映像を
くっつけることって可能でしょうか?
要するに、昔のビデオ同士のダビングや編集みたいにできるのでしょうか?
その場合はHDD内臓のレコーダでなければだめですよね。
また、編集したりしたときは再エンコになるのでしょうか?

書込番号:1045180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

2002/11/01 14:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 PC21さん

普通のDVDプレーヤーをデスクトップのPCのモニターに接続しても使えますか?音声出力等は、まずPCの方に接続してPCにつながれているモニターから出そうと。よは、私のPCはメモリーが無く、DVD ROMもないので・・

書込番号:1037766

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/11/01 16:19(1年以上前)

通常のモニターには、DVDプレーヤーに接続できるような端子は用意されてい
ませんが、そのための端子が用意されているモニターであれば、可能でしょう。

パソコンを介してということであれば、ソフトウェアに依存しますが、パソコ
ンへ入力するためのハードウェアも(既にあるのでなければ)必要でしょう。

書込番号:1037944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NS715Pと比べて

2002/10/30 07:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 履かせさん

この機種か、NS715Pか、迷っています。

過去のレスに関連した質問ですが、かなり前のレスですので
あえて新規に質問させてください。

@[618106]YOSIHIRO さんに関連した質問なのですが、
 「画質は、東芝、松下はシャープ系。ビクター、三菱はソフト系」
 とありましたが、NS715Pはどちらの画質でしょうか?
ASD-3500のレスに、
「プログレッシブ回路部・・SONYだけが自社オリジナルらしい([517976])」
「松下のDVD-XP30・・ピクセル(画素)単位の補償を行うファロージャ製([691480])」
 とあり、NS715Pのカタログを見ると「ピクセル(画素)単位の補償」
 と書いてあるのですが、いわゆる「ギザギザ」に対する性能は、
 主観的な要素が多分に含まれると思いますが、
 あえて比べると、XP30とNS715Pとではどちらが優れているのでしょうか?

以上、どなたかお詳しい方、御回答よろしくお願いいたします。

書込番号:1033454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMAは?

2002/10/22 22:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 入門くんさん

XP-30はWMAの再生できるのでしょうか?MP3のみ対応でしょうか?
どなたかご存知ありませんか。

書込番号:1018226

ナイスクチコミ!0


返信する
おやチルさん

2002/10/27 19:40(1年以上前)

再生できないディスクです
と表示されて再生できません。

書込番号:1028578

ナイスクチコミ!0


スレ主 入門くんさん

2002/10/28 16:09(1年以上前)

ああぁーそうなのですか
Panaの最新のホームシアター一体型のDVDには、WMAも聞けるみたいですが、
XP-30は対応してないのですねー
新型を期待して待ってみようかなぁー

書込番号:1030315

ナイスクチコミ!0


おやチルさん

2002/10/28 22:14(1年以上前)

既に海外で発売されているXP50はMP3、WMA対応しているようですので
期待してもいいかも知れません。

書込番号:1030915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SH2の録画方法

2002/10/22 04:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック

スレ主 pっっpさん

HDDに録画した番組のダビングを頼まれました。
「編集とかできる、デジタルのモードだと、デジタルの再生ができるデッキでないとファイナライズしても、見れないのです。
ウチのデッキは古ぼけなので、デジタル再生はできないのです」との説明付きでビデオモードでDVD-R録画してということでした。
ビデオモードでの録画というのが説明書を読んでもわかりません。
すみませんが教えてください。

書込番号:1016587

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/10/22 05:28(1年以上前)

DVD-Rなら最近のPS2でも見れます
パソコンのDVD-ROMだと古い機種は見れません
メーカーによってVRモード、ビデオモードとあります
VRモード(パイオニア)はDVD-RWドライブでないと読めません
著作権は大丈夫?

書込番号:1016640

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/10/22 05:31(1年以上前)

DVD-Rにはモードは無かった(パイオニア)
DVD-RAMにはモードがあるかも
DVD-Rは編集出来ないよ

書込番号:1016644

ナイスクチコミ!0


スレ主 pっっpさん

2002/10/22 10:54(1年以上前)

どうもありがとうございます。
VRモードとビデオモードはCD-Rメディアの側のことですね。
では「ビデオモードでCD-Rに・・」ということは
SH2側ではダビング時HDDからCD-Rへを選んで、その後ファイナライズ
すればよいということでしょうか。
(SH2側で ビデオモードやVRモードを選択するのかと思っていました)

書込番号:1016946

ナイスクチコミ!0


workerさん

2002/10/22 16:06(1年以上前)

DVD-Rはビデオモードです。DVD-RAMはVRモードです。
DVD-RWは両方選べます(混乱のもと?)

DVD-RWに対応したDVDプレーヤーでも、
VRモードは再生できない機種が多いです。
DVD-RAMに対応したDVDプレーヤーは、VRモードも再生できます。

とりあえず、DVD-Rならモードとかの心配は必要ありません。

書込番号:1017366

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/10/22 20:35(1年以上前)

パイオニアもDVD-Rがビデオモード(互換はあるのか?)
DVD-RWがVRモードとビデオモード
ビデオモードには編集その他に制限があります

わたしはmarikomode

書込番号:1017881

ナイスクチコミ!0


ありがとうございますpっっpさん

2002/10/24 15:33(1年以上前)

銀の車輪さん、workerさん
ご親切にどうもありがとうございました。
HDDからDVD-Rにそのままダビします。
勉強になりました。

書込番号:1021547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)