
このページのスレッド一覧(全722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年3月6日 23:15 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月4日 18:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月3日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月28日 19:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月28日 00:22 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月21日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




全くの初心者の質問なのですが、お訊きしたいことがあります。
1. アナログBSチューナーがなくても、間にアナログのビデオ(BSつき)をはさんで録画するということはできるのでしょうか?
2. 電器店でレコーダーを見たことがなくて、全くわからないのですが
ディスクを入れてから使用できるまで、スタートボタンを押してから映像が出るまでというのは、どのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

1.間に挟むというのは何と何の間に挟むのでしょうか。2.からするとDVDレコ
ーダーの質問のようにも見えるのですが、PanasonicさんのDVDレコーダーには
今のところすべて、アナログBSレコーダーが搭載されています。
2.は機種によるようです。
書込番号:577162
0点

>PanasonicさんのDVDレコーダーには
>今のところすべて、アナログBSレコーダーが搭載されています。
えぇ? HS1も 付いてるんでしたっけ?
書込番号:577228
0点


2002/03/06 08:22(1年以上前)
idealさん、
「アナログBSレコーダー」→「アナログBSチューナー」
ですよね(^^)
書込番号:577452
0点



2002/03/06 11:11(1年以上前)
ideal さん、 digi-digi さん、お答えありがとうございました!
1.はBSアンテナからビデオにつなぎ、ビデオをDVDレコーダーにつなぐ、という意味でした。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
まさかすべてにBSチューナーがついてるなんて…知りませんでした。
DMR−E30の発売をとても楽しみにしています。
どうもありがとうございました!
(もし、大体の映像が出るまでの時間がおわかりの方がいらっしゃったら
続けてお答えお願いしたいです。
PS2ぐらいかかるものなのでしょうか?
昔のビデオは5秒ぐらい、スタートボタンを押してからかかってたのですが…)
書込番号:577633
0点


2002/03/06 11:18(1年以上前)
DVDレコーダーの起動時間は、(idealさんのおっしゃるように)機種によります
が、ビデオデッキに比べると非常に長いです。少なくとも数十秒、1分はかから
ないと思いますが...(今までの機種で1分かかるものはないはず)
書込番号:577639
0点



2002/03/06 11:26(1年以上前)
なんと素早いお答え、感動してしまいました。
digi-digi さん 、ありがとうございます!
それでも欲しいです、DMR。
楽しみです。
書込番号:577649
0点





RF91を購入しようと考えています。DVDは初めてでよくわからないのですが音声は5.1チャンネル出力ですよね。現在、父に貰ったスピーカー4本とアンプ2台でセンタースピーカーを持っていませんがこの環境でも問題ありませんか?
0点


2002/03/04 03:27(1年以上前)
音声はデジタル出力の時のみ5.1chになります。
また5.1chにするには専用のアンプが必要になります。
とりあえずそのセットでも使用できると思いますが、5.1chにするには「dts」対応のAVアンプを買いましょう。
書込番号:573215
0点


2002/03/04 07:29(1年以上前)
RP91は,ドルビーデジタルDTSともデコーダーが内蔵されてますので,手持ちの2台のアンプと4本のスピーカーで,問題はありませんよ,AVアンプ購入の必用はありません,5.1Cのアナログ出力をセンターはファントムにして,サブウハーは無くても結構良い感じの音でますよ,RP91にスピーカーの設定がありますのでそれに従えは良いですよ,私もピュアアンプ2台で視聴してますが,問題無く,楽しんでいます,AVアンプの音声回路より,ピュアアンプは使用してありますので,音質は良いはずですよ。
書込番号:573318
0点


2002/03/04 07:33(1年以上前)
AVアンプの音声回路より,ピュアアンプは使用してありますので,音質は良いはずですよ。 ・・・・・・ピュアアンプは良いパーツ使用してありますのでの間違いでした。
書込番号:573320
0点


2002/03/04 16:29(1年以上前)
問題はないと思いますが、センタースピーカー方は台詞など
声の部分が出るようになっていますので、設定を間違えるとほとんど
台詞が聞こえなくなるかもしれません。
できれば、後一個アンプとスピーカーがあればセンターにつないで五チャンネルでの
仕様がいいと思います。
RP91はピンコードで音声が5チャンネル出せますので普通のアンプでも
問題ないと思います。
2〜3万のAVアンプと買った方が、音量の調整などは面倒でなくなると思います。 音質は保証できませんが・・・・(使用するスピーカーにもよりますから・・・)
書込番号:573849
0点


2002/03/04 18:56(1年以上前)
アナログで5.1ch出力ができるのですね。
間違ったことを書いてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:574070
0点





2002/03/03 12:16(1年以上前)
メーカーのHPで「取り扱い説明書」をダウンロードしましたが、「VCD」と「CD」しか対応してないみたいです。
実際に所有しておられる方、本当に出来ないんでしょうか?
書込番号:571531
0点


2002/03/03 14:35(1年以上前)
できませんよ。。。
書込番号:571723
0点



2002/03/03 17:49(1年以上前)
「XP」さん、早速ありがとうございます。
「10キーダイレクトチャプターサーチ(音楽CDの様にリモコンの10キーでチャプターを呼び出す事)」は、「PIONEER」だけなんでしょうかね(DVDプレーヤーなのに、何の為の「10キー」なのやら)?
メーカーに寄って「10キーダイレクト・・・・」が出来たり、「ズーム再生」が出来たり、と機能がバラバラなので全部出来るスタンダード機種(3万円以下)を作って欲しいものです(もちろん、薄型の機種をね!)。
書込番号:572075
0点






2002/02/25 09:42(1年以上前)
16対9の画面を4対3のテレビで見るときの、上下の黒帯を無くす為のズーム機能はありますが、純粋に画面の一部を拡大する機能はありません。
もし、ズーム機能が欲しいのなら、ビクターのXV-P300か、東芝のSD3500がお勧め機種になると思います。
画質は、ビクターのXV−P300がどちらかというと、ソフト気味のしっとりした画面で、東芝のSD3500はくっきり、すっきりの引き締まった画面(XP30もどちらかというと、くっきりすっきり画面です)といった感じでしょうか。
ただし、これはじっくり見比べた場合の話で、どの機種を選ばれてもそこそこ満足出来るのではないでしょうか。
書込番号:559452
0点



2002/02/28 00:22(1年以上前)
YOSIHIROさん。お返事+αの情報ありがとうございます。非常に参考になりました。
書込番号:565084
0点





はじめまして、パソコンでDVD+RWを作れるようになったので、パナソニックで再生出来るプレーヤーを探してます。
DVD+RWメディア(リコー)のHPではXP30での再生を確認との表記があるのですが、XP30の仕様にはDVD+RWについて書かれていません。
実際のところ、DVD+RWのメディアは再生出来ますか?
どなたか知ってる方がいたら、よろしくお願いします。
0点

リコーで 確認しているのであれば 大丈夫でしょ。
書込番号:538694
0点



2002/02/15 18:57(1年以上前)
Panasonicfanさん、さっそくの返信ありがとうございます。
TVがTH-29FP2(プログレ対応)のため、買うならプログレに対応したXP30と決めてたので、あとは作ったDVD+RWが再生出来るかが心配だったのですが買う事にしました。
では。
書込番号:538853
0点



2002/02/18 02:08(1年以上前)
XP30を買いましたので、報告します。
とりあえず、LogitecのLDR-R248AKで焼いたDVD+RWはキレイに再生出来ました。
書込番号:544391
0点


2002/02/21 22:54(1年以上前)
XP30を購入しましたので、MP5120Aでかいた+RWを知り合いに借りて
再生を確認したところ見事にうちのXP30は再生不能でした。
(作成環境が悪かったのかな〜)
書込番号:552589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)