パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

同軸デジタル出力はありますか?

2002/01/05 22:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 マチャリンさん

題名の件なのですが、
うちのアンプには同軸一つと光一つの入力しかなく、
光は現在、PS2で塞がっていますので、
出来れば同軸でつなぎたいと思っています。
XP−30には同軸出力はあるのでしょうか?

書込番号:457154

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 00:56(1年以上前)

上のリンクからたどると

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011001-6/jn011001-6-4.html

のようです。

書込番号:457414

ナイスクチコミ!1


鵜の目さん

2002/01/06 16:53(1年以上前)

同価格帯のライバルは、だいたいデジタル音声出力を2系統持っています。
残念でした。

書込番号:458499

ナイスクチコミ!0


スレ主 マチャリンさん

2002/01/06 21:52(1年以上前)

御二方、御回答ありがとうございました。
そうですかー、無いんですか〜 残念です。
そうなると、やっぱDV-545ですかね。
でも、デザインがイマイチ。 ハァ・・・

書込番号:458988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生音について

2002/01/05 00:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 アナクスナムンさん

現在はDMR-E20を録画・再生兼用で使用しておりますが、再生時のカタカタ音がどうしても気になるので、再生専用機を購入しようと考えております。そこで目についたのがXP30なのですが、同じPanasonic製ということで、同じような音がするのではと心配しております。
そこで、XP30の再生時の静寂性についてお教えいただけないでしょうか?

書込番号:455305

ナイスクチコミ!0


返信する
YOSIHIROさん

2002/01/05 22:05(1年以上前)

個人差もあるでしょうが、とても静かだと思います。

書込番号:457048

ナイスクチコミ!0


鵜の目さん

2002/01/06 17:01(1年以上前)

ユーザーです。
私もとても静かだと思います。殆ど「無音」といってもいい位です。
やはり、ブラシレスモータの採用が効いているのかな?

書込番号:458515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファロージャ?

2001/12/12 15:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 いせみやさん

XP30のプログレッシブ回路は自社製ではなく、ファロージャを
使っていると小耳に挟んだのですが本当ですか?

パナのホームページを見てもそれらしいことは書いてないし・・・
三菱はファロージャをウリにして製品を出していますが、デザイン
が今一好きになれないので、もし本当ならXP30を使ってみたいです。

どなたかご存じの方、教えてください。

書込番号:420095

ナイスクチコミ!0


返信する
canbeさん

2001/12/22 14:45(1年以上前)

某DVD雑誌ではXP30もファロージャを使っていると書かれて
おりました。その雑誌ではとても高く評価されてました。
 私も、この価格ではとても良いと思います。
又HTPCで2-3万ののビデオカード(能力にもよりますがATA製)より
は、観やすく、操作性を考えるとPX30をどうしても多用してしまいます。
 しかし、DVDPを購入するまでの間は、PS2よりは大概のHTPCの方が
綺麗に観れると思います。HTPCも、とても進んでおりますが、DVDPも
負けずに進歩しているように思いました。関係の無い事失礼しました。

書込番号:434322

ナイスクチコミ!0


スレ主 いせみやさん

2001/12/25 04:02(1年以上前)

おお、やっぱり使っているんですね。
そうすると斜めのギザギザも減った良い画が出てくるんでしょうね。
購入を検討したいと思います。

それにしてもどうしてファロージャを明記しないんだろう
何か問題あるんですかね。
ロゴマークとか入れなくて良いのかな・・・

HTPCは私もやっています、と言うかDVDPは持ってません。
実写映画等はHTPCで十分満足なんですが、アニメ等のビデオ素材
の再生に不満がありDVDPの購入を検討しています。
情報どうもありがとうございました。

書込番号:438964

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/05 22:03(1年以上前)

現物で確認しましたが、間違いなくファロージャ製のFL1220という三菱にも使われているのと同じチップが使われていました。
ただプログレッシブ出力にすると、画面の明るさ、コントラスト、色味といった調整が一切出来なくなってしまいます。(インターレース出力にするとこれらの調整が可能になる)
三菱のプレイヤーも画質調整が出来ないような話を聴くのですが、これってファロージャ製のチップが関係しているんでしょうかね。

書込番号:457041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生音について

2002/01/05 00:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 アナクスナムンさん

現在はDMR-E20を録画・再生兼用で使用しておりますが、再生時のカタカタ音がどうしても気になるので、再生専用機を購入しようと考えております。そこで目についたのがXP30なのですが、同じPanasonic製ということで、同じような音がするのではと心配しております。
そこで、XP30の再生時の静寂性についてお教えいただけないでしょうか?

書込番号:455300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パールハーバーの怪

2001/12/26 14:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 ぴーはじさん

何方か教えて頂きたいのですが、先日パールハーバーのDVDをレンタルしてきてMODEをドルビープロロジックUにして楽しんでいたら、途中から音が出なくなり、最後の方でまた音が出るようになりました。MODEをヴァーチャルに変えたら音は出るのですが、これってDVDの問題でしょうか?因みにAVアンプはDENONのAVC-1550NでXP30とは光デジタル接続です。
先週AVアンプ、DVD、スピーカーと買ったばっかりなのでDVDはまだ3本しか
見てませんが、他DVDではこんな現象ありませんでした。
宜しくお願い致します。

書込番号:441111

ナイスクチコミ!0


返信する
canbeさん

2001/12/26 23:36(1年以上前)

私もXP30を使っております。気に入ってます。本題ですが、他の掲示板
には、DVDソフトに問題が有るという書き込みを見ました。かなり沢山の
方々が同じ現象に遭われた様です。メーカーに確認した訳では有りません
ので、よろしく。XP30が原因では無いと思いますが?

書込番号:441901

ナイスクチコミ!0


nao-kさん

2001/12/28 01:21(1年以上前)

私もパールハーバーのDVDを見て気になりました。
・チャプター 23(飛行場襲撃)
・タイム 95分丁度辺り (早く装填しろ)の台詞部分
・音声 DTS (dtsのみの怪でした)
0.5秒ほど音声が途切れます。購入したお店で確認してもらいソフトを交換して貰いました、でも、交換して貰う場にて、新しいソフトでも同じでした。
その後、発売もとのブエナビスタから連絡があり、先方でも確認出来たみたいです、製作元の方に問合わせしてみるとの事ですが、すでに2週間以上経ってます。canbeさん、他の掲示板の書き込みを見ましたとの事ですが、その内容や場所、ご存知でしたら教えて下さい、、、。

書込番号:443688

ナイスクチコミ!0


canbeさん

2001/12/31 20:41(1年以上前)

お伺いの件、確か(2ちゃんねる)だったと思いまして探してみたのですが
見当たりませんでした。(あまりにも多いため)せっかくですが、お答え出来なくてすみません。
確かではありませんが、その時に購入した某大手の電気店にもって行き
メーカーに問い合わせたとか書かれていた様に記憶しております。

書込番号:449196

ナイスクチコミ!0


-さん

2002/01/02 20:51(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3について

2001/12/11 04:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XV10

スレ主 (´~`) ザ・ビェ〜ルさん

このプレーヤーの購入を検討しています。
そこでMP3再生機能についてお聞きしたいのですが

■MP3ファイルのID情報の日本語表示の可否
■MP3再生時の音質
■ディレクトリ単位での再生やシャッフル再生があるかどうか
■TVの画面を見ずにリモコンだけで曲の再生、停止などができか?

お持ちの方でもし分かれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:417751

ナイスクチコミ!0


返信する
チャールズ3号さん

2001/12/11 22:38(1年以上前)

ID情報は表示できませんが、ファイル名なら日本語で出ますよ。
ディレクトリのツリー構成まで出てくれます(エクスプローラーみたいに)。
テレビの画面を見ずにでも操作可能ですが、使い勝手はあまり良くないかも。

書込番号:418971

ナイスクチコミ!0


charlie birdさん

2001/12/30 09:18(1年以上前)

下でも書きましたが、音はオモチャみたいなもんです。光デジタル出力があるので、AVアンプ等外部のコンバーターがあれば全く問題なくなりますが。

書込番号:447131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)