パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悪いと評点した人理由書いてくれ

2001/12/01 15:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV20

スレ主 (。・_・。)ノさん

この製品評価悪そうやけど、悪いってした人理由かいてくれよ。わざと評価悪くしてるみたいやないか

書込番号:401700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件

2001/12/02 00:41(1年以上前)

ここの評価は同じ人が何度でも悪い評価を投票できます。
そういう意味では参考程度でしかありません。
例えば、メチャメチャ売れている機種に、別の機種を買ってしまって
後悔した人が、その人気機種の評価を下げるために
何度も投票するような事もできます。

ここ以外の評価など、多くの情報を見比べて判断して下さい。

書込番号:402582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/01 16:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 もりえいさん

どなたかDVD+RWで再生したかたはいますでしょうか?
出来るのかなー???

書込番号:401755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XV-10のD1端子

2001/11/30 00:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XV10

スレ主 レイチェルさん

先日XV-10購入しました。
裏面の端子を見るとD1端子と
コンポーネント端子が付いています。
同型のXV-30には確か装備されていたと思うのですが
この機種にはないはずです。
端子が付いているだけで使えないと言うことでしょうか?
私のテレビはどちらの端子もないので確認することが出来ません。
気になってしょうがないのですが、どなたか知りませんか?

書込番号:399372

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 レイチェルさん

2001/11/30 00:08(1年以上前)

すいません自己解決です。
カタログ見ました。
お騒がせしました。

書込番号:399382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

RWとRAMの再生はOKか?

2001/11/24 16:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XV10

スレ主 hiyurin4さん

この機種を買われた方にお聞きしたいのですが、DVD−RW(VRモード)とRAMは再生できますか?

書込番号:390631

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 19:00(1年以上前)

再生可能ディスクにDVD-RAMがないことからVRフォーマットには対応していな
いと思いますよ。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011001-6/jn011001-6-4.html

書込番号:390829

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiyurin4さん

2001/11/24 22:05(1年以上前)

実はLA95を使用してますがRW(VRモード)が再生できるため、もしやと思ったのです。このことはカタログには記載されてません(まあ敵に塩を送るようなまねは当然しないか)。DV−545を使用してますがサーチが遅いのでXV10に買い換えようかと思っているためです。やっぱしできないのかな??

書込番号:391100

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 22:59(1年以上前)

DVD-RAMに対応していれば、当然VRフォーマットに対応していますので、DVD-
RWも読める可能性は十分にあります。

書込番号:391208

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/24 23:00(1年以上前)

↑DVD-LA95のお話です。

書込番号:391213

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiyurin4さん

2001/11/25 09:10(1年以上前)

なるほど、そうだったのですか。idealさん、ありがとうございます。ということはDVDレコーダーとポータブル(LA95)を除けばRP91のみがRWとRAMが再生できる機種と考えていいのでしょうか?

書込番号:391908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

懸賞で当たったのですが・・・

2001/11/15 19:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 クリアさん

タイトルの通り、RPー91が懸賞で当たったのです。
で、今はPS2で、DVDを見てるんですが、やっぱり、こっちの方がいいですよね?
PS2とどこが違っているのか、教えてもらえますか?
よろしくお願いします。。

ちなみに、アンプはデンオンのAVCー3500
スピーカーはARのHC2を使っています。

書込番号:376741

ナイスクチコミ!0


返信する
deka917さん

2001/11/15 22:42(1年以上前)

プログレ対応なのでTVが対応していれば断然綺麗でしょう。

書込番号:377036

ナイスクチコミ!0


ipposunさん

2001/11/16 20:24(1年以上前)

PS2のデコーダーはソフトウェアで行っており、RP-91など据え置き型
のPLAYERはハードウェア(LSI)で行っているためです。
よってPS2よりも19,800のDVDの方が断然綺麗です。

書込番号:378140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1chアナログ出力について

2001/11/14 14:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 ホッチキスさん

最近購入を検討しているのですが使用者に質問です。
5.1chアナログ出力でアンプに入れて使用している方いらっしゃいますか?
デジタル出力した場合に比べて音質は変わりますか?
(ちなみに私が持っているアンプはAVR-1801-Nです)

書込番号:374902

ナイスクチコミ!0


返信する
S_gotenbaさん

2001/11/15 02:02(1年以上前)

DVD-Aのマルチチャンネル出力は5.1chアナログ出力でないとできません。
音の善し悪しは、状況・好みによって異なるのでなんとも・・・。

書込番号:375935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)