
このページのスレッド一覧(全722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月18日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月6日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月6日 14:08 |
![]() |
1 | 1 | 2002年8月6日 01:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月5日 13:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月4日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本製品、カーナビ液晶モニター経由で見ることが可能ですか?
また、カーナビとの連動は可能でしょうか?
現在の機能だと、TVとの連動は可能です。
ご存じの方いましたら教えてください。
0点


2002/08/18 10:00(1年以上前)
普通、カーナビのチューナーには外部入力端子がついていますのでそこにつないで、後はモニターの操作を外部入力とかビデオにすれば映ります。
ナビは別に画面に出ていなくても動いていますので、見たい時にナビ画面にすれば良いと思います。
ただ、型の古いものやモニターとチューナーが一体式の物については定かではないですけど。
書込番号:896424
0点







XP30では、DVD-RAMの読み込みはできないのでしょうか?
過去のログを見た限りでは、DVD+RWメディア及びDVD+Rメディアは
再生できる様なことが書いてありましたが・・・。
試した方やご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2002/08/06 13:54(1年以上前)
自己レスです。
Panasonicのサイトで確認したら、再生可能メディアに含まれていました。
ちょっと他で「出来なかった」という話を聞いたので、購入検討中だったので
「できると思っていたのに・・・どうしよう?」とあせってしまいました。
大変失礼いたしました。
書込番号:874886
0点



2002/08/06 14:08(1年以上前)
さらに自己レスです。
最初の自己レスは誤りで、DVD−RAMの再生は『できません』。
重ね重ね失礼いしたました。
書込番号:874907
0点





あんまり知識がないんですが、前まではパイオニアのRWを買おうと思ってましたが(互換性ってみんなに言われて)、最近やっぱり使い勝手が良くてハードディスクもついているRAMにしようと思い始めています。
根本的な質問ですが、HS2というのはもちろん、市販のDVDの映画とかって問題なく
再生できますよね?まわりの人に松下のデッキって再生できないソフトが多いって言われたことがあるもんで。あと、D-1端子とかD-2端子って呼ばれる端子って付いているんですか?DVDを見るならあったほうがいいって電器屋の人に言われてD-1端子付きのテレビかっちゃったんですけど、どうせなら使えたらいいなあと思ってるんですけど。
0点

「問題なく」がどの程度か分かりませんが、PanasonicさんのDVDプレーヤー/
レコーダー4台で今まで再生できなかったことはありません(もともと再生でき
ないものは除いて)。
D端子については、たとえばDMR-HS2の場合、D2端子がついていますので、D1端
子の付いたテレビではプログレッシブをOFF(デフォルト)で使ってください。
タイトルからすると別のことをお聞きになりたいのかもしれませんが、そちら
はお聞きになりたいことが分かりませんでしたので、この辺で(^^;
書込番号:874185
1点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)