パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2002/07/15 00:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XP30

スレ主 Rossignolerさん

テレビはソニーのHD1という6年ほど前のハイビジョンテレビ。
当然D3、D4などという端子はないので、コンポーネント接続で試してみたら、
見事プログレッシブ再生できました!

・・・とここまではよかったのですが、
プログレッシブ再生の時、画面に帯状の色むらが発生します。
インターレース再生の時は目立ちません。
これは、、、何が原因なのでしょうか?
解決法はありますか?よろしくお願いします。

書込番号:832071

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/15 01:04(1年以上前)

TVがプログレッシブに対応していないのであればプログレッシブ再生では正しく表示されなくても不思議ではないような気が。HD1の仕様を見ていないのでよく分かりませんけどね。

書込番号:832175

ナイスクチコミ!0


ティナさん

2002/07/15 16:23(1年以上前)

そのテレビはD1相当の入力信号しか対応していないのではないでしょうか?
もしも周波数が対応していないのを無理矢理表示させようとすればテレビの回路に重大な影響が出るかもしれませんので、その製品の仕様を確認してそのテレビに合った周波数で使用してください。

書込番号:832993

ナイスクチコミ!0


まいむまいむさん

2002/07/15 17:39(1年以上前)

KX-32HD1/KX-28HD1ってアナログハイビジョンTVじゃなかった
でしたっけ?

BSデジタル等は1125i固定モードでなんとか使えるかも知れませんが、
525Pなんて対応してたのでしょうか?

例え対応してたとしても、その時代にコピーガード信号入りの525p
って定義がなかったと思いますので、駄目なんじゃないのかな。

書込番号:833115

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rossignolerさん

2002/07/15 23:31(1年以上前)

皆さん、アドバイス、ありがとうございます。

>例え対応してたとしても、その時代にコピーガード信号入りの525p
って定義がなかったと思いますので、駄目なんじゃないのかな。

そうなんですよね。そう思ってダメ元で試してみたら、一応プログレッシブで再生できちゃったもんだから、自分でもびっくりしています。
映ることすらないかも。。。の覚悟でしたので(^^ゞ
ただ。。。質問にかきました色むらはテレビ側のズーム機能を働かせた場合に発生(単に目立つだけ?)するんですよね。。。

とにかく、あまり満足な画質とはいえなかったので、とりあえずインターレース再生で楽しみ、
将来新しいモニターを購入したとき(いつ?)の楽しみにしておこうと思います。
繰り返しになりますが、ありがとうございました。

書込番号:833865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DMR-HS1について

2002/07/13 13:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック

7月3日に、PCデポ所沢店で、セーラー万年筆のDVD-Rメディア5枚1組(PC/ビデオ共用)1970円で売っていたので2パック買ったのですが、エラーのディスクが2枚出てきましたので、交換してほしいと電話したところ、こちらでは確認できないので自分でメーカーに聞いてくれといわれました。もっと話のわかるやつに変わってもらえばっよかっあのですが。対応にも問題あるとは思いますが、実際のところ安物メディアは使わないほうがいいのですか?いくらぐらいのメディアだったら安心して使えますか?やっぱ、PCデポって知識ないんですかね。ちょっとショックです。

書込番号:828667

ナイスクチコミ!0


返信する
まとちゃんさん

2002/07/13 15:36(1年以上前)

SAILORはPRINCO社のOEM製品で、他にもSuperXというブランドがあります
PRINCOのメディアは現在国内で流通している-Rメディアの中でも最低最悪のランクのものです

PRINCOの-Rと-RWは先日TDKになりすましていたということでTDKの怒りを買い
一部製品回収問題に発展しそうな状況です。SAILORブランドはまだのようですが。
https://www.tdk.co.jp/tjtem01/tem00900.htm
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002070907399j0

>こちらでは確認できないので自分でメーカーに聞いてくれといわれました
最近は-Rの焼きミスに関してはほとんどのお店でこういわれます

2000円近く払うくらいだったら秋葉まで出てエフ商会かあきばお〜で国産まとめ買いを
おすすめします。現在では5枚で2200〜2300くらいになってます。
ちなみにSuperXは秋葉では一枚200円です。

書込番号:828838

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/13 22:16(1年以上前)

EXEGさんが情報不足だったと思う。

書込番号:829493

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/07/14 02:45(1年以上前)

失礼しました、上のnikkeiの記事期限があるんですね
今日ものある方はこちらでどうぞ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020711/tdk.htm

書込番号:830089

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/07/14 02:46(1年以上前)

今日ものある方>興味のある方
です、たびたびすいません

書込番号:830092

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXEGさん

2002/07/14 20:00(1年以上前)

すいません。情報不足でしたね。安物には、手を出さないようにしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:831469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作音はどうさ?

2002/07/08 11:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-XV10

スレ主 hyper55さん

寒くてスマン

再生時のモータ音は静かでしょうか?教えてください。

書込番号:818951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RP91の後継機出る予定ないのかな?

2002/06/23 22:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 トトロ496さん

RP91が発売されて1年以上経っているので近々後継機でないのかな?

書込番号:789331

ナイスクチコミ!0


返信する
パナDVDだけで4台目さん

2002/07/01 18:51(1年以上前)

どうですかね。さしもデザイン、機能も古くなって来ましたし・・そろそろどうでしょう?

まあ、ニューモデルが出たら出たで、91の値が上がるのは必死っしょ(色々な意味で)

書込番号:805491

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/07/03 15:53(1年以上前)

ニューモデルも色々な意味でに対応(笑)するんなら値崩れすると思います
よ。最近は安い色々な意味での機種も出回ってますし。

書込番号:809233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/06/04 01:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV32

スレ主 タナカユウマさん

XV-10と何が違うのでしょうか??お願いします。

書込番号:752204

ナイスクチコミ!0


返信する
日本ちゃちゃちゃ!さん

2002/06/20 16:04(1年以上前)

RV32は、世界同時発売で、最大の特徴は、価格の安さです。
中国では、988元で DVD-RV632として売られています。
http://www.panasonic.com.cn/products/new_pro/dvd-rv632.jsp

書込番号:782667

ナイスクチコミ!0


スレ主 タナカユウマさん

2002/07/02 01:49(1年以上前)

性能とかは変わらないのでしょうか?

書込番号:806422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画見れませんか?

2002/05/24 14:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV32

スレ主 たみどんさん

DVD-RV32購入しました。MP3等、満足してますが、なんとか静止画(デジカメからのJPEGのストック)を見れないものかと思ってます。素人考えでJPEGをMPEGに変換したりして・・・でも認識しませんんでした。本来の使い方ではないでしょうが、どなたかこの機種で静止画を見れるぞとおっしゃる方、みえませんか?

書込番号:731660

ナイスクチコミ!0


返信する
ZIN5150さん

2002/06/07 20:59(1年以上前)

1.JPEGを動画編集ソフト(Premiereなど)で取り込み。
2.VCD形式のMPEGで書き出し。
3.B'sなどのライティングソフトでVCDフォーマットで焼き焼き。

これでどうでしょ?

書込番号:758896

ナイスクチコミ!0


アメコーヒーライターさん

2002/07/01 20:11(1年以上前)

市販のCDライティングソフトで可能なようです。例えば↓http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/wincdr70/#audio&visual

書込番号:805631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)