
このページのスレッド一覧(全722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月18日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月6日 11:48 |
![]() |
2 | 4 | 2007年3月23日 09:29 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月9日 16:40 |
![]() |
0 | 11 | 2007年3月2日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月2日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PanasonicのDVD-S97を購入しようと考えていましたが、ここのクチコミを見て、迷っています。個人で受け止め方は違うと思うのですが、そんなに画像が汚いのでしょうか?当方、TVも普通のブラウン管のものでS端子しかついていません。地上デジタル放送もまだ始まっていない地域なので液晶テレビやプラズマもありません。ですが、別にPS2のDVD画像でS端子接続したものでも満足いくレベルです。ただ、音質にはこだわりが多少はりAACリマスターというものに注目しています。メーカーによるとDVDやCDの音を限りなくDVDオーディオに近づける技術だそうです。ですがDVD-S97のHP上での音質の評価があまり芳しくないのも事実です。わたしはAACリマスターをかければそれなりに、音質が向上すると思っているのですが。どなたかこの機種を使われている人にお聞きします。買いでしょうか?それともにお金を貯めてDENONの2930や3930のDVDプレイヤーのような原音再生に力を入れているメーカー品のものを買うべきでしょうか?DENONの音は聴いたことがあるのですがすごく上品で高級な音というような感覚でした。ただ、AACリマスターのような補正された音も嫌いではありません。
0点

映像はソニー ブラビア40V2500に接続し、音声はプリアンプ:DENON PMA2000VR→スピーカーJBL S2500に接続しています。
CDはDENON DCD1650AZプレーヤー使用での感想ですが。最近のレンタルDVDはとても明瞭に綺麗に映ります。以前のDVDはひどいのですが
そして音はDENONのプレーヤーと聞き比べるとやや艶が少ない感じがしますが、これは注意して聞き比べた場合のことで普通に聴いていたのでは違いが判らない程度です。
書込番号:6245917
0点





購入検討しています。
CD-R・DVD-Rに焼いた、jpeg画像のビューワーとしての機能が気になっているのですが、画面での表示具合(それなりに綺麗?)等、使われている方、どんな感じでしょうか?
(データによるとは思いますが、500万画素程度のデジカメ画像ではどうでしょうか?)
いまだにDVDプレイヤーすらもっていない両親にプレゼントして、
デジカメ画像を焼いたメディアを定期的に送って見てもらおうかと思ってます(^^;
宜しくお願いします。
0点

1つ前の機種のDVD-S39での使用感です
HPや取説を見た限りではDVD-S50でも
jpegビューワー機能については、変わり無さそうですので・・・
DVD-RAM、CD-Rでjpeg画像を再生しています
モニターはブラウン管の25インチ、S端子接続
映りはまずまず実用の範囲内です
モニターによって大分見えかたは違うと思いますが。
操作性は、スライドショーが出来るくらいで、ズームは出来ませんでした。
サムネイル表示も出来ないので、あまり多くの写真を詰め込み過ぎると探すのに苦労します。
1MBくらいのサイズなら画像の切替も比較的にサクサクといきますが、4MBくらいのファイルサイズになると全て表示されるのに数秒待たされます。
以前に調べたところでは、パイオニアではズーム機能がありましたし、SONYではサムネイル表示が可能でした。
DVDプレーヤーでのjpegビューワー機能は各社とも、おまけ的な感じですので完璧なものは無いのではないかと思います。
書込番号:6122256
1点

早速のご回答ありがとうございます。
まずまず実用の範囲内ということで、安心しました。
サムネイル表示がないというのは残念ですが、枚数を抑えてCD-Rに分ければ問題ないかなと思いました。
他メーカー品ももう少しチェックしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6124097
0点

RGV-GSXさんへ
もう見ていないかも知れませんが
訂正があります。ごめんなさい m(_ _)m
DVD-S39 では、サムネイル表示は出来ました
DVD-S50でも同様かと思います
後、前回は書き忘れていましたが、画像の回転も可能です。
書込番号:6148328
1点

こんにちは、ご報告ありがとうございます。
調べたところ、漢字表示可能で、対応画像サイズも大きいようですし、
また、ボタンの使い勝手や、その他評価もよさそうですので、
この機種を購入しようと思っていたところです。
さらにサムネイル表示等できるのでしたら良いですね(^^;
ありがとうございました。
書込番号:6149041
0点



機械オンチの私です。初歩的なことですが、どなたか教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
現在DVDレコーダーのディーガDMR-EX100を所有しており、これで録画したDVDを別室でも再生する専用機を探しています。
デジタル放送をVR方式で録画したDVD-Rも再生できますか。
やはり再生専用機もおなしメーカーでそろえたほうが良いのでしょうか。同じなら、ファイナライズしなくても良いのでしょうか。
0点

http://panasonic.jp/support/info/dvd_r/dvd_r_cprm.html
過去ログにもありますが、CPRMのDVD-Rの再生は可能だそうです。
ファイナライズはたぶんしないと再生しないのではないですか?
書込番号:6013774
0点




DVDプレーヤー付5.1chオーディオシステムにこの機種を接続して
使用可能でしょうか?
コンポーネント出力端子がないとダメなのでしょうか?
ご存知の方、ご教授ください。よろしくお願いします。
0点

早速の回答有難うございます。
付属のDVDプレーヤーが壊れて修理に¥17000掛かるようなので
単体のDVDプレーヤーの購入を考えています。この機種かsonyNS53Pにするか思案中です。5.1chが使用できることを最優先にしたいと思ってます。
書込番号:6065602
0点

その5.1chシステムに光入力はあるのでしょうか?アナログ5.1入力だけならこの機種と繋げてもサラウンドで再生できません。
書込番号:6065614
0点

貴重な回答有難う御座います。
光デジタル音声入力出力端子があるようです。
この端子があれば利用できるということですね。
書込番号:6065676
0点

型番は何でしょう、光入力があっても稀にDTSに未対応の場合があります。
DTSが再生できないだけで、ドルビーデジタルが再生できれば使えないことはないですけど。
書込番号:6065783
0点

親切に有難う御座います。
ヤマハ シネマステーションS120
を使っています。大丈夫でしょうか?
書込番号:6065818
0点

てかDTSってあってもなくてもいいような気がするが・・・
あくまでDVDのオプション音声としての扱いだし、実際使用されているDVDなんて極一部。しかもドルビーデジタルとあんま変わんないし、それほど気にする必要はないのでは?
まあないよりはあった方がいいけど。
書込番号:6066067
0点

回答有難う御座います。
ということは、内臓のDVDプレーヤーと同じように使えるということですか?
書込番号:6066106
0点

先ほども言いましたがDTSはオプションです。基本的にドルビーデジタルで収録されている音声があって、+@でDTS音声も入っている場合がある、ということ。「DTSの方が音がいいので聴ける人はこちらでどうぞ」程度のものなので、DTSが搭載されてないからといって、DVDの視聴に支障が出るということはありえません。
書込番号:6066136
0点

DVX-S120はDolbyDigitalとDTSに対応しています、光ケーブルで接続すればデジタルサラウンドの再生は可能です。
使用の際にDVD-S50のデジタル音声出力の設定がBitstreamになっていることを確認してください、出荷時にPCMになっている場合があるので。
使い勝手の面では、内蔵プレーヤーと同じ使い勝手というわけにはいかないでしょうね、リモコンは別になりますし、電源が別系統になるのでそれぞれ電源ONしてから視聴することになります。
DTSはたしかにDVX-S120クラスだとそれ程変わらないかも知れませんね、個人差や視聴環境もありますが、それなりのシステムで再生すると違いがわかりますよ。
書込番号:6066181
0点

親切で詳しい回答、本当に有難う御座います。
回答を参考にDVD-S50 を購入しようと思います。
maybe-maybeさん 、口耳の学さん 感謝です!!
書込番号:6066338
0点



今、パイオニアのプレーヤーを使っているんですが、再生時の異常音がとても気になり、買い替えを考えてます。
そこで、質問なんですが、パナソニックの再生時の音はどうですか?
あと、レジュームは何枚まで記憶されますか?
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)