パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナ繋がりで…

2006/11/14 23:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 里泰樹さん
クチコミ投稿数:16件

DIGA専用レンズクリーナーは使用しても良いのでしょうか?取説は見たのですが(お手入れの部分)書いてないのですけど(?_?)

書込番号:5638434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの再生

2006/09/30 16:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:2件

Toshiba のSD280JでDVD-RWにムーブしたディスクを4:3のテレビで再生すると、縦に伸びた画面になってしまい、設定方法が無くTosihibaに電話で聞いたところ、レターボックスサイズには設定できないとの返事でした。
このパナソニックのDVD-S50は、DVD-RAMで保存したBSデジタルの画面を4:3のテレビで横長のレターボックスサイズ(つまり上下に黒い帯の入った)で見ることが出来るのでしょうか。出来るのならば買い替えたいと思っています。教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:5492772

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu_ziさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/11 12:01(1年以上前)

両親の寝室用にと購入しました。
接続先のテレビは2001年に発売されたSONYの4:3画面です。

パナソニックのハイビジョンレコーダーを使用している関係上、

 1.著作権保護されたDVD-RAMを再生できる事
 2.4:3画面でも縦長にならずに再生出来る事

を条件として店員に伝えましたが、2.の条件はTV側の機能に依存するとの回答を頂きました。

私の場合はテレビのワイドモード設定(V圧縮機能)で上手く表示されています。一般放送との自動切換えも上手く行ってくれますので煩わしさもありません。

上記の方法に行き着く過程でDVDプレーヤー側の設定項目も色々触ってみましたが、greenheightsさんがお探しの機能に該当する設定は無かった様に記憶しています。

書込番号:5625145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リージョンコード3

2006/11/09 00:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 capafitさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、DVD-50Sの新品を購入したしました。
改造等はしていないものにかかわらず、ネットオークションで購入したリージョンコード3の韓国正規版のDVDは問題なく再生できました。
東芝のDVDレコーダーRD-X6でも再生できました。
なんででしょうか?
パソコンでは、リージョンコードを3に変更しないと再生できないので、DVDがリージョンフリーになっているわけでもないようです。

書込番号:5617468

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 capafitさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/11 08:03(1年以上前)

自己レスです。
私の勘違いでした。
新品で購入したDVD−BOXの中に何枚か、リージョンフリーのものがありました。
パッケージにはすべてリージョン3となってたんですが。。。。
3に設定されてるものは、再生不可でした。
お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:5624517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質

2006/11/10 00:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 tensukeさん
クチコミ投稿数:14件

今自分はDVDをPS2で見ています。
テレビは21型でAVマルチケーブルで接続しています。
ですが、やはり操作性が悪いのと、もっと画質をよくしてみたいと思ったのでDVDプレーヤーの購入を考えているのですが、

PS2よりも、こういった一万円前後のDVDプレーヤーの方が画質はいいものなのでしょうか。
ぜひ教えてください。

ちなみにテレビのD端子はD1までしか対応していません。

書込番号:5620636

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/10 02:41(1年以上前)

>PS2よりも、こういった一万円前後のDVDプレーヤーの方が画質はいいものなのでしょうか。
ぜひ教えてください。

おそらく画質も音質も変わらないと思います。
ご使用のTVがブラウン管なので
残念ですが、どれを購入されてもあまり意味がありません。むしろTV側を購入するほうが先だと思います。

書込番号:5620920

ナイスクチコミ!0


スレ主 tensukeさん
クチコミ投稿数:14件

2006/11/10 21:45(1年以上前)

>むしろTV側を購入するほうが先だと思います。

そうですよね、やっぱり自分もそう思いました^^;
とても参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:5623095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Divx

2006/10/21 10:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:2件

Divx対応はしていますか?
教えてください。

書込番号:5556522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/21 13:17(1年以上前)

この機種のメーカーHPは、ご覧になりましたか?

ケンケン3200 さんの名前の右上の「DVD-S50」をクリック、出てきたページで
小さい文字の「メーカーwebサイトへ」をクリックにて、この機種のメーカーHPが表示されます。

詳細(スペック)に、再生可能ディスクが掲示されています。
同サイトで「取扱説明書」もダウンロードできます。

書込番号:5556896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/21 21:42(1年以上前)

どうも、ありがとうございます。

書込番号:5558232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAM(VR)での再生について

2006/09/25 22:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 belxさん
クチコミ投稿数:84件 DVD-S50のオーナーDVD-S50の満足度4

パナに問い合わせしてDVDレコーダからのムーブでも再生可能とのお返事をいただきました。パナに聞き忘れたのですが、その場合でもファナライズをしないと駄目なのでしょうか?全くの初心者なのでご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。RAMでもRWでもファナライズって通常は必要なのでしょうか?

書込番号:5478126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/09/25 23:25(1年以上前)

Panasonic DMR-EX100を使用しています。HDに録画した番組を
どんどんDVD-RAMにムーブしています。
特にファイナライズはしていませんが、このDVD-S50で
普通に観られています。DVD-RWは使っていないので不明です。

書込番号:5478477

ナイスクチコミ!0


J.Vermeerさん
クチコミ投稿数:23件

2006/09/26 00:28(1年以上前)

DVD-RAM以外はファイナライズが必要です。
私もDIGAで録画したDVDを別の部屋のS50で見ています。
通常はDVD-RAMを利用していますが、各種DVDを再生することができ便利です。

書込番号:5478779

ナイスクチコミ!0


CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/26 00:43(1年以上前)

ここの製品紹介ページ(パナ)からマニュアルダウンロードできます。

再生できるものの項に
DVD−RAM(VR)  ファイナライズ不要
DVD−R(VR)/RW(VR)やDVD-R(2層、VR)やCD−R/RW(など)  ファイナライズ必要
とありますね

書込番号:5478830

ナイスクチコミ!0


スレ主 belxさん
クチコミ投稿数:84件 DVD-S50のオーナーDVD-S50の満足度4

2006/09/27 21:35(1年以上前)

有難う御座いました。
実はSONY DVP-NS530からの買い替えを検討中です。実は気に入って使用中ですが、新しくHV HD DVDレコーダーを購入しましてどうせ焼くならRAMが便利と思いパナを考えております。液晶TVは東芝FACEなのでD端子接続しかままなりません。買い替えによりRAM再生はもちろん画像が少しでもより綺麗になればと思っております。あと、皆様にお伺いしたいのは音質は比較的良いでしょうか?

書込番号:5484086

ナイスクチコミ!0


emsuさん
クチコミ投稿数:16件

2006/10/03 20:23(1年以上前)

TOSHIBA RD-X6 で焼いた番組を DVD-RW にムーブして、ファイナライズせずに DVD-S6 で観ています。
DVD-RW 再使用する時に ファイナライズ 解除が面倒なんで、試してみたらオッケイだってのですが・・・

書込番号:5503249

ナイスクチコミ!0


J.Vermeerさん
クチコミ投稿数:23件

2006/10/04 23:13(1年以上前)

S50の音声出力をプリメインアンプ経由でBOSEのスピーカーで再生していますが、悪くはありません。ただし、CDをS50と約10万円クラスのCDプレーヤと比較した場合はCDプレーヤの音が勝りますが、これはしょうがないと思います。

書込番号:5507005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)