
このページのスレッド一覧(全722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月24日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月19日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月13日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月7日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月16日 14:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月10日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVD-S97には、HDMI端子がありますが、HDCPにも対応しているのでしょうか。
もし、テレビがHDCPに対応していない場合は、映像が出ない現象と
なるのでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点



車で使っていたDVDプレーヤーが壊れてしまったので値段は安めで東芝RD-XS37で作成したDVD-RWが再生できる機種を探しています。
DVD-S39はとても人気がありそうなので欲しいなと思ったのですが
車内で使うことはできるでしょうか?
他にオススメの機種はありますか?
0点

車載での使用は考慮していないでしょうから、使うのなら自己責任でという事になるでしょうね。
電源はインバータでなんとかするとして、車内の高温に耐えられる設計ではないでしょうし。
停車中ならともかく、移動中なら振動の影響もありそうです。
車載に対応したポータブルタイプのプレーヤーがよろしいのでは?かなり高くなりますけど。
http://panasonic.jp/dvdplayer/lx97_ls91/index.html#2
書込番号:4984903
0点

口耳の学さん
やはり車載用の購入を考えた方が良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:4993250
0点



メーカーのHPを見たところ、上位機種のS97は5.1チャンネル対応と書いてありましたが、S50ではかいてありませんでした。
これからテレビをTH-37PX600、シアターセットをYAMAHAのAVX-S30購入予定でDVDは次世代機へ移項前ということも考えて、再生機で価格が1万円位のもので当面の間楽しめればと考えているのです・・・最近今まで使っていたテレビが故障して、引越しを予定している為に未だテレビ無しの生活をしています。ただ価格的に安めの再生機とは言っても、せっかくシアターセット組むのであれば5.1チャンネルが再生できないのでは今まで我慢をしていた鬱憤をどうすればよいかわかりません。
もし違う機種でもおすすめの物があれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします
0点

5.1ch対応はアナログの5.1ch出力が付いているという意味だと思いますよ。
S/PDIFでデジタル接続すればデジタルサラウンドの再生は可能です、SACDやDVDオーディオの再生をしないのならこの機種で問題ないでしょう。
書込番号:4973976
0点



母へのプレゼントとしてDV-280とこの機種で迷っています。
最初はこの機種がヤマダ電機で9500円ぐらいであったので性能から見てもこれがいいかなと一本に決めていたんですが、同じくヤマダ電機でDV-280が8000円ぐらいであったことと、こちらで高評価のDV-484と性能が一緒だと聞いてちょっと迷いが出てきました。
母が使うので使いやすいに越したことはないんですが、私が持っている東芝のDVDレコーダーXS-57で録画した番組(主に-Rと-RWのビデオモード)が問題なく見れればいいです。
価格的にはDV-280なんですが、やはり良いものを買っておいたほうが良いのでは?とどっちにも決定打がなくなかなか決められません。
この二つの機種で大きな違いはありますか?
よろしくお願いします。
0点



地元の大手家電店、ネットショップ等
どこの店に聞いても在庫が無い状態で
メーカーに聞いてもらっても納期が分からないとのことです。
DVD-LS90等は後継機がでますが、
この商品の後継機はでるんでしょうか?
また購入の際は車載用にと考えております。
その際インバーターではなくシガーソケットからとりたいのですが
どなたか、純正以外の物を使用されてらっしゃる方いますか?
よろしくお願いいたします。
0点

モニター未搭載でDVD−RAMが使える唯一?の機種なので大変重宝して使用していますが、後継機種は見えてきませんね・・・
後継機種を購入するつもりで待っていましたが、使用中のDVD−PS3が調子が悪くなっていたので、待ちきれずにもう1台購入しました。購入先は「いーでじ!楽天市場店」です。
在庫なしの店が多く、注文後にお店の方からキャンセルされたりと、入手困難になりそうですね・・・
私も車載使用ですが、電源は純正のシガーソケットを使用しています。
書込番号:4899570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)