パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車載について

2006/02/07 20:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-PS3

クチコミ投稿数:132件

特価で見つけたので購入検討していますが、車載で使う場合、電源はさておき音声はどう配線しているのでしょう。やってる方教えてください。

書込番号:4801855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/10 21:35(1年以上前)

車載のみで使用しています。
停車中の使用のみでしたので、最初はヘッドフォンを使用していましたが、今はDVD−PS3から車のカセットプレイヤーにつないで使用しています。
正式名称は分かりませんが、昔からあるカセットにピンコードが付いているものです。
決して音質が良いとは言えませんが、重低音が体感できますし今では満足しています。

書込番号:4899507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラッシク

2004/05/22 08:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 プールのとなりさん

CDグラッシクの再生できる安価なDVDプレーヤーしってる方おしえてください。

書込番号:2835385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/07 12:35(1年以上前)

CD-G(CDグラフィクス)のことですか?
http://store.yahoo.co.jp/bean/h1199.html

書込番号:4889595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDディスクの認識速度

2006/01/23 21:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

クチコミ投稿数:23件

DVDレコーダーをPanasonicのHS2から東芝のRD-XD91に買い換えましたが、DVD−RAMをはじめとしたDVDディスクの認識に非常に時間がかかる点に不満を感じています。
この機種はRAMも再生できるということで、再生専用機としてチェックしているのですが、DVDディスクの認識速度はいかがなものでしょうか。ストレスなく再生できているでしょうか。お持ちの方、お教えください。

書込番号:4760456

ナイスクチコミ!0


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2006/01/24 01:00(1年以上前)

RAM 25秒
RW(VR)ファイナライズ未 20秒
RW(VR)ファイナライズ済み 10秒

こんなところです
RAMはHS2の方が早いですね

書込番号:4761272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/03 14:25(1年以上前)

ファイナライズしなくても再生可能なんですか。
それはいいな。
今日か明日に届くけど楽しみだ。

書込番号:4876735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

クチコミ投稿数:13件

表題の通り、DTS対応の5.1chソースのレンタルDVDを再生したんですが、2chのステレオ音声しか出力されてないようなのですが…。

今のレンタルは音声を切り替えたりできるメニューはないんですね。
操作できませんマークがでて…。

で、リモコンの音声ボタンを押したら、2CHと表示されてて。

アー5.1CHで聞きたい!
何か設定があるんでしょうか?

困っています。助けて下さいm(__)m!

書込番号:4820151

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/14 07:19(1年以上前)

ユーザーではないので勘で回答します。

操作禁止マークが出るのは最初だけではないですか?本編が始まってもメニューを開けませんか。
あとは音声出力の設定がPCMになっているとか。

書込番号:4820738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/14 21:44(1年以上前)

返信有難うございます!

と同時に申し訳ありませんでした!

本編に入ったらメニューも表示できて、5.1CHになりました。
最初の予告編の段階で騒いでしまいましたm(__)m。
予告編は2CHなんですね。恥ずかしい……知らなかった…。

お騒がせしました(^_^;)

書込番号:4822494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMAファイルの再生について

2006/02/12 10:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39

スレ主 torappyさん
クチコミ投稿数:28件

この機種は、CD-R/RWに記録したWMAファイルは再生可能なようですが、DVD-R/RWに記録したWMAファイルも再生できるのでしょうか?

書込番号:4814577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続でのアスペクト自動切換え

2006/01/01 12:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S97

スレ主 T-A-Kさん
クチコミ投稿数:7件

DENONのプレイヤDVD-3910をつかっていますが、HDMI接続した時、
ディスクが4:3収録か16:9収録かによってアスペクトを自動切換えする
機能が働きません。(D端子接続なら働きます)
MarantzのプレイヤDV9500なら自動で対応してたんですが・・・。
(DENONの人に聞くと仕様だといわれました)
こちらのプレイヤDVD-S97ではどうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4698860

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T-A-Kさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/01 12:14(1年以上前)

すみません、補足です。
DENONだとアスペクト自動切換えに対応せず、以下のようになります。

○設定1
・16:9収録の映像は正しいアスペクト比で再生
・4:3収録の映像は横長に引き伸ばされて再生

○設定2
・16:9収録の映像は縦長に縮小されて再生
・4:3収録の映像は正しいアスペクト比で再生

この設定変更がセットアップ画面でないとできません。
(HDMI出力は720P, 525Pなどのいずれにしても同じです。)
DENONでもD端子出力なら、上記設定が自動で切り替わります。

Panaのこのモデルで、HDMIでも自動で対応していたら良いのですが。

書込番号:4698869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/22 21:10(1年以上前)

ちゃんと、16:9はそのまま、4:3はシュリンク(左右に黒帯付加)に
なるように設定できます。

書込番号:4757675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)