パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズーム機能

2003/05/07 22:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

目立たぬ機能ですがズーム機能良いですね。
シネマスコープの映画をワイドテレビいっぱいに
画面を広げてくろ帯なしで見れるので重宝してます。

書込番号:1557924

ナイスクチコミ!0


返信する
み〜ぱぱさん

2003/06/27 22:31(1年以上前)

ズーム機能は有っても良いですが、
わざわざ本体の全面パネルに操作ダイヤルを付けるのは?です。
どうせなら、早送り、巻き戻しにして欲しかった。
(機種は忘れましたが以前の機種では早送り、巻き戻しだった?)
1.4倍速で音声再生した場合、音声を細かく切りすぎているため
何を言っているか聞き取れないのが不満です。
でも価格的には大満足です。

書込番号:1708192

ナイスクチコミ!0


momontaさん

2003/06/28 18:00(1年以上前)

ところで、、、
1.4倍のときでも、音声、切れてないように思うんですけど??

書込番号:1710702

ナイスクチコミ!0


み〜ぱぱさん

2003/06/30 21:49(1年以上前)

1.4倍速再生ではなく、RAMの早送りサーチ時の音切れでした、
すいません....
E50の1.3倍速再生とは、全く異なるモノだったのですね。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:1717360

ナイスクチコミ!0


み〜ぱぱさん

2003/06/30 21:53(1年以上前)

お気づきとは思いますが...自己訂正です。
誤:全面パネル
正:前面パネル
です。併せて訂正させて頂きます。

書込番号:1717372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用して

2003/06/01 03:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 ダイソウさん

NRがないので買うまでは、E50よりノイズが目立つと困るなと思いましたが、E50の自己録再と変わりがあまりないので助かりました。
但しRAMの早見ができないのは痛かった。

書込番号:1628547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セーム革

2003/05/31 07:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 PPIさん

RP91を分解したついでにトレイ部分にセーム革を貼ってみましたら
かなりクリアな音になりますね〜 画像も少し綺麗になった様な・・・
(でも、ピックアップ周辺は止めた方がイイです 読み取りエラーを起こす
事がしばしば・・・・) さらに筐体のアルミのシールドを0.6ミリの
プレートで補強し、鉛等で、重量アップさせICやコンデンサーにも
シールドしましたら、音、画像共凄く解像度が上がりました。
でも、1番ビックリしたのは壁コン(ホスピタル)から大地アースを
取った時でした。 アースの効果って本当に凄いですヨ!
私の液プロはパナの安いヤツなんですがND2でも明る過ぎる程に
なりました。 H2000やワッタは(貧乏で)買えませんが現状に
かなり満足出来る様になりました。 
 来月、クライオブレーカーを試そうと思ってます。
どなたか、すでに使用されてる方いらっしゃいます? 宜しければ
使用感などお聞かせ下さい・・・マイナーな話ですいませんネ〜〜

書込番号:1625284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

+RW

2003/04/30 17:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

Nero5.5.9.22で焼いたDVD+RW、問題なく再生しました。
ドライブ:リコーMP5125A
メディア:リコー日本製

書込番号:1537026

ナイスクチコミ!0


返信する
L・Cさん

2003/04/30 22:30(1年以上前)

MP5125Aを使用している私としては参考になります。
ROM化せずですよね?
以下のHPにもまだ載ってないので貴重です。
ttp://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/

それでは。

書込番号:1537972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RP91セッティング

2003/02/22 08:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RP91

スレ主 鉄之助さん

だいぶRP91に慣れてきたのでレポートします。ノーマルの音は解像力はあるのですが、若干中低域が薄い感じです。そこで逸品館で人工大理石とインシュレーター(WOODBOY)3点支持し、電源ケーブルは根岸通信から調達。ここのケーブルは低域がバンバン良く出るそうでベストチョイスでしょうか。それからゴトウ音響のRADIOWAVE.CUT(高域の耳障りな音が取れて、中低域が厚くなり、音の定位が定まるそうです)をスピーカーに取り付けました。さてお気に入りのDVDを再生すると、もう文句の付けようのない素晴らしい音になりました。少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:1330007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2003/02/18 00:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-RV32

スレ主 プリクリさん

とうとうRV32を買っちゃいました。
店頭でも決め切れなかったのですが、Yカメラで価格の15000円+13%と4:3のTV対応ってのが決め手となりました。
(思ったより黒帯が狭くて、まだ、その機能を使わなくても十分なので・・・。)

画質も写真のようで、音もP社DV−353に書き込みがあったように
TV使用時に比べて再生音が2/3ほどになる、ってこともなく快適です。

ただ、リモコンは皆さんが書かれているようにお粗末ですね。
「再生」「停止」等の主要ボタンが小さすぎるし、位置も悪いと思います。
設計者の意図が謎です・・・。

でも、合格点ですよ。

書込番号:1318033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/18 02:34(1年以上前)

このプレーヤーは、日本ブランドでありながら、安さが魅力ですね。

ってか生産は海外かもですが。

書込番号:1318435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)