パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パナソニック

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

松下電器産業の米国法人であるPanasonic USAは現地時間10月30日、第3世代目となるBDプレーヤー「DMP-BD30」を発表した。価格は499.95ドル。

本機は「BD-ROM Profile 1 Ver.1.1」に対応し、ピクチャー・イン・ピクチャー映像やBDビデ
オの音声・映像のサブトラックの同時再生を実現している。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200711/01/19733.html

# AVCRECはダメなのかな...

書込番号:6933585

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2007/11/02 17:06(1年以上前)

米Panasonic、499ドルのBDプレーヤー「DMP-BD30」
−AVCHDやPinP、1080/24p対応

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071102/pana.htm

書込番号:6934765

ナイスクチコミ!2


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2007/11/06 18:27(1年以上前)

映像の質を“元から”改善するPHLのクロマ処理技術
−新DIGAでBDビデオ高画質化。レコーダ世界展開も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071106/bd3.htm

「レミーのおいしいレストラン」の発表イベントが開催された10月30日、松下電器はパナソニ
ック・ハリウッド研究所(PHL)を会場に、BDプレーヤー「DMP-BD30」の発表を行なった。

書込番号:6950691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3再生時

2007/10/27 18:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:5件

本日、この商品をセットアップしMP3をCDから聞いてみました。すると、なぜか曲を聴いている最中にTVから異音がしだしました。その異音は何か切り替え時に発生するようなパチパチした音なのですが、その度にTVに「ビデオ」の表示が映し出されるのに気が付きました。どういうことなのかわからないのですが、プレイヤーの方からの信号に反応しているのかと感じます。映像はTVとプレイヤーの黄色映像端子で接続、プレイヤーの音声はコンポのAUX In端子に接続しております。コンポからの音には異常は感じられません。。。初期不良なのか判断がつきませんが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

JPGファイルも再生してみましたがサクサクと良い感じに表示され、これならディスクに焼いた画像も見る気がおきるな、と感心しております。TVにファイルの階層も綺麗に表示され、上記の問題以外満足です。

書込番号:6912264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2007/10/27 18:56(1年以上前)

こんばんは
一度、パナソニックのお客様相談センターに問い合わせるといいと思います。
電話番号 0120-878-365
初期不良かどうか判断してくれると思いますので
お邪魔しました。

書込番号:6912455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/10/27 19:30(1年以上前)

江戸やんさん
二点ほど聞き忘れたのですがテレビはどのメーカーでしょうか?
それと同じ入力端子(D端子とかS端子)に他の機器は繋がれていますでしょうか?
テレビの画面にビデオと表示されるのであればテレビのメーカーのお客様相談センターにも
聞いてみる必要があります。

書込番号:6912594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/27 20:44(1年以上前)

ブルーハカイダーさん、

アドバイスありがとうございます。
映像の方はその他機器にはつないでおりません。
実は大変古いブラウン管テレビにつないでおり、
S端子すらありません。手間ですが居間の大型テレビに
つなぎ直して同様の症状が出るか確認してみようと思います。
出なければTV側の問題と考えるべきですよね。
コメント頂けて嬉しかったです。ご親切にありがとう
ございました!

書込番号:6912903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

先日CPRM対応DVDプレーヤーで一番安かった東芝のSD-290Jを買ったのですが、4:3のテレビで地デジの録画DVDを再生してみると、アスペクト比の調整ができず縦長で表示されてしまって、きちんと再生できません。
このモデルではうまく再生できますか?地デジの録画ですので、正しいアスペクト比で再生されると上下が黒くマスクされるものと思われます。

このモデル、或いは他社のモデルで正しいアスペクト比で表示されるものが分かる方がいましたら、お教えください。

書込番号:6884088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2007/10/20 16:03(1年以上前)

載せる場所が違うのでは。東芝??

書込番号:6886877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/20 21:16(1年以上前)

プレーヤーの設定で、接続するテレビの設定は[4:3(ノーマル)]になっていますか?(その設定って有るよね?)

それ以前に、テレビの機種は?
テレビとの接続端子は?
地デジを録画してDVD化したレコーダーの機種は?
市販やレンタルのDVD(16:9の映画など)はちゃんと上下に黒帯が付いて表示されますか?

書込番号:6887934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件

2007/10/20 21:54(1年以上前)

済みません。必要な情報が書いてありませんでしたね。

>接続するテレビの設定は[4:3(ノーマル)]になっていますか?
なっています。

>テレビの機種は?
SHARP AQUOS LC-13S2です。

>テレビとの接続端子は?
通常の映像出力端子です。

>地デジを録画してDVD化したレコーダーの機種は?
SONY スゴ録 RDZ-D50です。

>市販やレンタルのDVD(16:9の映画など)はちゃんと上下に黒帯が付いて表示されますか?
試してないので分かりません。

因みにSD-290Jの前モデルであるSD-280Jの口コミに次のような書き込みがあったので、SD-290Jは既に販売店に返品してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=5975302
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6106952

書込番号:6888074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件

2007/10/25 22:32(1年以上前)

全く返信がないので、思い切ってソニーのDVP-NS53Pを買ってみました。
早速試してみたら、設定次第で4:3のテレビでもちゃんと表示できました。

書込番号:6905926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D2端子かHDMI端子か

2007/10/15 01:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:2件

録画はしないのでDVDプレーヤーを探していました。
みなさんの意見を見てS50がいちばんいいかなと思っています。

ただ、液晶テレビ(BRAVIA J5000 40型)も購入する予定なのですが、
D2端子で見るDVDの画質はいかがでしょうか?
やはりHDMI端子の機種にした方がいいのでしょうか?
(D2端子は720×480p、地デジは1440×1080iですが、
それぞれの端子で見るDVDはどのくらいの画質なのでしょうか?)

S50はメディアの再生能力が高いようですし、
早送りなども高速もあってそのあたりが気に入っています。
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6868913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:9件

みなさんこんばんわ 素人です。
DVD-S50 を購入検討中です。ずばりVIERAのリモコン(DIGA用ボタン)で DVD-S50を操作できるのでしょうか?
御存知の方教えてください。お願いいたします。

書込番号:6868315

ナイスクチコミ!0


返信する
4649bonさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/25 23:27(1年以上前)

私のテレビはVIERAのVIERA TH-37PX70SKです。
昨日このDVDプレーヤーを購入しました。
リモコン下部のフタを開けたところのことですよね?
何も設定せずにリモコンが使えてましたよ。

書込番号:6906212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/27 20:51(1年以上前)

こんばんは 4649bonさん。御礼 遅れてごめんなさい。御返事ありがとうございました。
定評のあるソニーのNS53Pにしようか迷っていたところですが、これで購入に踏み切れそうです。ありがとうございました。

書込番号:6912943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

古いTV

2007/10/12 23:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 京香。さん
クチコミ投稿数:6件

こちらのプレーヤーを購入予定です。ブラウン管のテレビデオに繋いで使用したいのですが、白と黄色の端子とイヤホン用端子しかありません。使用可能わかる方、教えて頂けませんか?お願いします

書込番号:6861225

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/13 06:48(1年以上前)

その白と黄色の端子は入力ですよね?端子が二つなら音声はモノラルでしょう。
プレーヤーの赤白の端子をケーブル等でモノラルに変換して繋げます。

ですがDVDのコピーガード信号を検知して正常に表示しないかも知れません。

書込番号:6862056

ナイスクチコミ!0


スレ主 京香。さん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/13 14:01(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。 そうですか‥ではせっかく読み取り精度が高くてもダメですね‥ 白と黄色の端子のみではDVDプレーヤーとの接続はやめておいたほうが良いとゆう事でしょうか? 何か良い方法は‥ないですよねホプレゼントにあげたいのですが、その人の家にはそのテレビしか無くて‥困ったな‥ホ

書込番号:6862933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2007/10/14 17:02(1年以上前)

LX87がそうでしたが音声出力端子がステレオのミニジャック1本でないですか。
モノラルじゃなく。

書込番号:6866803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2007/10/14 17:06(1年以上前)

間違えました。

書込番号:6866818

ナイスクチコミ!1


p2s++さん
クチコミ投稿数:8件

2007/10/14 23:42(1年以上前)

 私も同じく、シャープの14型のブラウン管のモノラルテレビデオ使用していますが、付属の赤、白、黄色端子のケーブルの赤端子を使わずに黄色端子と白端子のみ差込んで、普通に使用できてますよ。

 ちなみに、黄色は映像の端子で、赤と白は音声です。(赤端子が右音声、白端子が左音声。)

 なので、スピーカーが一つしか無い場合は音声が出ない場合は赤端子、白端子どちらかを変えて差し込んでみてはどうでしょうか?

書込番号:6868569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)