
このページのスレッド一覧(全913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月27日 18:46 |
![]() |
3 | 2 | 2006年12月6日 23:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月25日 22:33 |
![]() |
2 | 4 | 2006年11月20日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月14日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月10日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、本商品を購入し、快適に使用していただのですが、
同時期に、初めてパソコン用の外付けDVDドライブを購入したこともあって、自分でいろいろ焼いてみて、そのDVD−Rを本機(DVD-S50)で再生すると、綺麗に再生するときと、ところどころ暗くなって再生(たまに音声だけ出て真っ暗になる場合もあります)される事があります。
はじめは、「DVDの焼き方がうまくなかったのかな・・・」とも考えたのですが、同じRで再生したりしなかったりなので、もしかしたらTV用DVD再生機が読み取ってないのかなとも思います。
このような状況を改善する方法、もしくはこの原因等お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご連絡いただければと思います。
なお、使用状況は以下の通りです。
○TV接続DVDプレイヤー
DVD-S50
○使用パソコン
IBM NetVistaM41
○使用TV
6年前くらいに購入したSANYOのブラウン管TV
○書き込みに使用している(パソコン外付け)DVDドライブ
BUFFALO > DVM-RXG16U2
○使用DVDメディア
マクセル4.7GB 1X8 DATA(50枚入り)
○書き込みソフト?は
DVD Decrypt/DVD Shrink 3.2 です。
○また、DVD書き込み速度は4倍で行っています。
DVD−Rを取り扱うのも初めてでこのような質問を提起するのにほかにどのようなことを記載すればいいのかわからない部分があります。もし、もっと必要な使用状況等の報告がありましたら、お手数かと思いますが、お教えいただければと思います
よろしくお願いします・
0点

何を使用してコピーしましたか?
たぶん、DVDのコピープロテクト(要するにコピーガード)の影響で画像が乱れるのだと思います。
DVD Decrypterを使用して焼くと多分綺麗に焼けて綺麗に再生できると思います
書込番号:5810272
0点



このS50と、パイオニアのDV-393のどちらを購入するか迷っています。
アンプは同じパナソニックのXR55を考えています。
アンプと光ケーブルで接続予定のため、プレーヤのDACの性能は問いません。
主にCDを聞くことが多いです。
先日電気屋で現物を見てきたのですが、あいにくS50は通電されていませんでした。
1.パイオニアは電源ボタンを押して文字表示まで役5秒ほど掛かるのですがS50は何秒で表示されるのでしょうか。
2.S50には本体にスキップ"<<、>>"ボタンが無いのですが同機能は本体操作では無理なのでしょうか。
CDプレーヤよりも安いしデジタル接続だと音質も高級機に負けないと思っています。
1点

起動時間は2秒くらいのように思います。電源ONで直ちにディスプレイに表示されすぐにトレイ開閉ボタンを押すと1秒くらい合間をおいてトレイが出てきます。ただ、CDプレイヤー代わりの用途もお考えなら音質的には厳しいと思います。パナ以外のSONYでもCD再生時の音質は?でしたよ。
パイオニアの音質は知りませんがこのクラスの機種は無理だと思います。
良い点は読み取り精度が良い点と最近気づきましたけど再生画質はSONYより数段綺麗な気がします。また、AVエンハンサーと言う再生しているDVDソフトにオートで画質&音質合わせる機能があり確かに便利だと思いました。
書込番号:5705727
1点

起動時間2秒ってパイオニアより早いんですね。安心しました。
CD機の買い換えにこのS50を検討しているのですが、音質はよくないですか。ちょっと残念ですね。
元々安いS50のDACには期待していません。CD専用機に比べてDACにお金を掛けていないから安いのだろうと思っています。そのために、アンプとはデジタル接続を予定しています。
S50で読み込んだ情報がそのまま(デジタルのまま)アンプ側で処理される訳ですから、音質はアンプの性能に左右されると思っています。
あくまでも思っているだけで確認した訳ではありません。
この考え方は間違っているのでしょうか?
追伸:belxさんはアンプとアナログ接続で比較されたのでしょうか、それともデジタル接続で比較されたのでしょうか。
書込番号:5723809
1点



現在、東芝のDVDレコーダー(RD-XS53)を使っていて2年たちますがDVD-Rに書き込みしすると、書き込んだ面を見てみると所々ムラになって再生も途中でエラーで止まるので、LG製のGSA-H10Nバルグ品(約\6,000)に交換て使用していますが、PCで作成(コピー)したDVD+R/DLだけがが見ることができまないので、再生専用としてオークションで\9,000弱(送料等込み)で手に入れました。
DVD-RAMもそのまま見れるのですが、使用していて残り時間の切り替え作業でボタン一発では出来ないのが不満です。
RD-XS53だとリモコンの「表示」ボタンを押すだけが、DVD-S50だと「機能選択」→「時間」→「残り時間」を選ばないといけないのが面倒。
0点



先ごろからDVDプレーヤーの購入を考えていましたが、まったく違う用で立ち寄ったダイレックスで特売でもなく7900円で販売してあったので、思い切って購入しました。
今日、改めて電気屋に同じものがいくらぐらいで販売してあるのか見にいったら(←いやらしいですね・・。笑)12000円(これから10%オフですが)だったので二度びっくり。
見に行くまでは衝動買して失敗だったかも・・・・。と思っていましたが、思い切って買って(展示品以外の)最後の1つを手に出来てよかったです。
ただ使用感としては、先にも皆さんが触れてあるように「ギッ、ギッ」という音がするのが気になります。
電気屋じゃなく安売りダイレックス購入品だからじゃないですよね?
・・・・笑
0点

>今日、改めて電気屋に同じものがいくらぐらいで販売してあるのか見にいったら(←いやらしいですね・・。笑)
あはは、僕もしますョ。気になりますもん(笑)
お得に購入できて良かったですね☆
心の中でヨッシャ〜!ですよね。
ダイレックス、お菓子売り場のすぐ近くに電化製品が有ったり^^、ごちゃごちゃしてて楽しい店ですね。
ところで「ギッ、ギッ」(通常の読み込み音だと想像するけど)
引っかくような「ギギ―ッ」ではないのですよね?
書込番号:5646274
1点

梅はちみつさん。
返信ありがとうございます。擬音の表現が難しいですが、ひっかくような音の印象はうけません。(無理に遠心力をとめてる音が大きい感じ?)
仕様にしろ、そうでないにしろ、動作は問題ないので困っているわけではないんですが・・・。若干気になります。
書込番号:5652307
1点

>無理に遠心力をとめてる音が大きい感じ?
過去ログ[5160737]を拝見頂けるとわかりますが、私はS50を持っていないのでお力になれずスミマセン。
ウチはパイですが想像するに、ディスクが回り出してその後の「クックッ」って感じの音ですよね?ウチのパイでは最初の「クッ」は結構大きい音・・って参考になりませんよね^^;。
気になるようでしたら、(月並みですが)お店で展示機の動作音確認させて頂いたり・・・でしょうか。
>電気屋じゃなく安売りダイレックス購入品だから
こんなこと今の時代にやってたら逆にコスト高に(笑)
書込番号:5654925
0点

梅はちみつさん。
教えていただいた過去ログ拝見させていただきました。
動作に問題もなく、ディスクに傷等もないようなので、音は
きっと以前使っていたプレイヤーよりも大きかったため、余計気になったのかもしれません。
>ウチのパイでは最初の「クッ」は結構大きい音・・って参考になりませんよね^^;。
お互い擬音の表現は難しいですね。笑 でも、参考になりました。
一時はこのまま使用してみますね。
丁寧に返信いただきありがとうございました。
書込番号:5659134
0点





今自分はDVDをPS2で見ています。
テレビは21型でAVマルチケーブルで接続しています。
ですが、やはり操作性が悪いのと、もっと画質をよくしてみたいと思ったのでDVDプレーヤーの購入を考えているのですが、
PS2よりも、こういった一万円前後のDVDプレーヤーの方が画質はいいものなのでしょうか。
ぜひ教えてください。
ちなみにテレビのD端子はD1までしか対応していません。
0点

>PS2よりも、こういった一万円前後のDVDプレーヤーの方が画質はいいものなのでしょうか。
ぜひ教えてください。
おそらく画質も音質も変わらないと思います。
ご使用のTVがブラウン管なので
残念ですが、どれを購入されてもあまり意味がありません。むしろTV側を購入するほうが先だと思います。
書込番号:5620920
0点

>むしろTV側を購入するほうが先だと思います。
そうですよね、やっぱり自分もそう思いました^^;
とても参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:5623095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)