
このページのスレッド一覧(全913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2020年8月15日 21:41 |
![]() |
33 | 6 | 2020年2月25日 15:04 |
![]() |
23 | 4 | 2020年2月8日 14:46 |
![]() |
9 | 1 | 2019年8月24日 21:10 |
![]() |
9 | 0 | 2019年7月3日 00:06 |
![]() |
7 | 2 | 2019年5月11日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


何年か前に購入したDVDプレーヤーを使っているときは、テレビ番組をプレーヤーで録画し、DVDにダビングしてその車でそのDVDを見れていたんですが、新しいのを2年ほど前に購入してからは、車でなぜか再生できなくなりました。
何か良い方法は、ないでしょうか?
書込番号:23601056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なしかそうとうるしえすけしさん
車のDVDプレーヤーをCPRM対応のものに買い替えれば良いのでは?
書込番号:23601172
1点

>なしかそうとうるしえすけしさん
今と前の機種名はなんですか。
書込番号:23601226
0点

>なしかそうとうるしえすけしさん
まず、プレーヤーでは録画できません。
どのようなプレーヤーで録画してるんですか?
録画時の設定は?
そもそも車でテレビを見る関連の質問は価格コムでNGです。
書込番号:23601248
1点

>そもそも車でテレビを見る関連の質問は価格コムでNGです。
走行中に再生する話題でなければ問題ありませんよ。
停車時であればDVDを再生できるナビは山ほどありますし。
書込番号:23602350
1点



子供に買った海外製の教材DVDソフトが、現在使用中のパナ製BDレコーダーで再生出来ず、リージョンフリー機を探しております。
色々調べた結果、やはり国内メーカーのDVDプレーヤーにしたいと思っているのですが、
行き着いた●mazonのページで、パナソニックDVD-S500(リージョンフリーの記載アリ)が15,980円でした。
しかし、価格.comで同じ機種を見た所、特にリージョンフリーの記載は無かったのですが、
これは、同じ機種だけど、国内向け(リージョン2)と海外向け(リージョンフリー)の違いなのでしょうか?
できれば、国内メーカー製で(製造は海外でもOK)、1万円以内が理想なのですが・・・。
詳しい方、ご享受お願い致します。
18点

国内メーカーで国内向けにリージョンフリープレイヤーは出してないだろうし、日本版と海外版の違い
どっちも持ってないし比べたわけではないけど
【リージョンフリー(海外版)でありそうなこと】
・壊れても国内で保証は受けられない
・接続がHDMIじゃない(最近のTVだと繋げられないとかあるかも?)
・TVを録画したやつとかは見れない(著作権云々の問題)
・電源コードの先っぽが日本のそれと違う(変換アダプタ使用)
・リージョンフリーと言っても純粋なリージョンフリーではなく、設定で切り替えないとダメな可能性あり
(明示的にリージョン1とかリージョン2に切り替えないとダメ)
まあ、何か買わないと再生できないわけだから英語教材専用と割り切って、よく分からんメーカーの安いやつとか買っておけばいいいんじゃない?
書込番号:23228230
3点

それは輸出品を逆輸入したモデルだから・・・
国内でpanasonicの保証は受けられません。 保証は付く様なので その時は販売(出品)会社に聞いて下さい。
たぶん 再生は出来ると思いますが・・ (笑)
書込番号:23228319
2点

>黄金のピラミッドさん
>どうなるさん
アドバイスありがとうございました!!
色々検討した結果、少々お値段ははりますが、Panasonic製のDVD-S500【逆輸入モデル】を購入しました。
HDMIケーブル対応ではないので、TVとのHDMI接続は無理でしたが
海外製のDVDが問題なく視聴出来ました。
ただ、ラックの下に置いたPanasonic製のBDデッキが
DVDプレーヤーのリモコンに反応してしまうのが厄介です。。。
書込番号:23251005
5点

>ただ、ラックの下に置いたPanasonic製のBDデッキが
>DVDプレーヤーのリモコンに反応してしまうのが厄介です。。。
BDデッキってレコーダー(DIGA)だよね?
TVもそうだけどレコーダーってリモコンコードが複数(最低2つ)あるからそれを変更すれば、DVDの操作(レコーダーの操作)でレコーダー(プレーヤー)が動かなくできるよ
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/bd/bwt650/bwt650_c01_05.html
↑↑持ってる機種は知らないけど基本的には同じ
書込番号:23251201
3点

>どうなるさん
そうなんですかーーー!!
知りませんでしたーーー!!
RCカーと同じで、変えれるものなのかな〜とは思っていたのですが
説明書を引っ張り出してくるのも億劫だったので、
リモコン受光部に障害物を置いたりして対応してました・・・。
BDレコーダーの設定などは殆ど触ったことが無かったので、今夜でもやって見ます!!
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:23251210
1点

>リモコン受光部に障害物を置いたりして対応してました・・・。
あははー、それはそれは
TVではあんまし無いと思うけど、レコーダーとかだと買い足した(録画数を増やす)とか買い替えたけど古いの使えるから繋いでおこうみたいなのも珍しくないし、同じメーカーで買い揃えるってのも割と普通だからリモコンで全部動くっていうトラブル(?)も珍しくないからねぇ
とは言え、普通は2個あればいいんじゃ?って感じだけどPanasonicは何台も使われるのを想定してるのか6個とか選べたりする
>BDレコーダーの設定などは殆ど触ったことが無かったので、今夜でもやって見ます!!
なんでも疑問に思ったら書いてみるもんだね
あと、設定は書いてる通りにやるだけなんだけど本体の切り替えとリモコンの設定/切り替えが必要なんで間違わずにねー(本体が受けるリモコンの信号を変更、リモコンが飛ばす信号を変更)
書込番号:23251458
1点



ご質問覧にUSBで動画も?と書かれていますがパソコンから取り込んだ動画も見れるんでしょうか?
お分かりの方のみ宜しくお願い致します。
書込番号:23196618 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

https://panasonic.jp/diga/p-db/DVD-S500_spec.html
によれば、
●DVD-RW/+RW(ファイナライズ済)
●DVD-R/+R(ファイナライズ済)
●DVD-R DL/+R DL(ファイナライズ済)
●DVD-Video
●DVD-R(JPEG、MP3、MPEG-2)
●DVD-R DL(JPEG、MP3、MPEG-2)
●音楽CD(CD-DAフォーマット、VCD、SVCD)
●CD-R/RW(CD-DA、JPEG、MP3、MPEG-2、VCD、SVCD)
書込番号:23196741
2点

USBは音楽や写真のみようです。
書込番号:23196881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USB:MP3、JPEG、MPEG-2
>※MPEG-2はPS形式のファイルで、拡張子「.mpg」、または「.mpeg」が付与されてるファイルが再生できます
↑↑こう書いてるよ
なので見れると言えば見れるんだろうけど、形式が限定的なので「PCにある動画を見れますか?」ってことなら見れないと思っておいたほうがいいって感じじゃないかな?(.MP4とかは無理)
書込番号:23197069
3点



>北之住人さん
マニュアルダウンロードして確認しましょう。出来ます。
コンセントから抜いたらだめかも・・
書込番号:22877414
1点






ディーガでテレビ番組等を録画したDVDは問題なく見れるのでしょうか?
市販の無名DVDプレーヤーを以前購入し、録画したDVD−RWを再生しようとした所、途中から全く再生出来なくなり、メーカーに聞いてみたら、プレーヤーとの相性が良くないからとの一言で終わってしまいました。
同じメーカーであるパナソニック製であれば、問題なく見れるのではと思っているのですが。
6点

>ディーガでテレビ番組等を録画したDVDは問題なく見れるのでしょうか?
AVCREC形式は非対応、となっています。
DVD-Video、DVD-VRは可能です。
書込番号:22658672
1点

ありがとうございました。もう失敗はしたくないので、購入前に確認できて良かったです。
書込番号:22658723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)