パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 D端子について質問お願い致します。

2008/07/15 01:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:2件

すみません。電化製品素人です…

私もこちらのプレーヤーを購入したのですが、よくこの板でD端子ケーブルと書かれていますが、D端子ケーブルとは いったい何なのでしょうか?

D端子を付ければ、より綺麗に映るものなのですか?

因みに私のTVはビエラ37PX80なのですが 私のTVでは対応するのでしょうか?

何方か宜しくお願い致します。

書込番号:8079706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/15 06:38(1年以上前)

D端子ケーブルは映像信号を送信するためのアナログ接続のケーブルです。
PX80にはD4端子があるので接続可能です、ただしプレーヤーからはD2で出力するのでD2の480pで出力します。

黄色のコンポジットよりは高画質で表示できますよ。

書込番号:8080116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/15 23:12(1年以上前)

口耳の学さん>
返答ありがとうございました。
いずれ購入してみたいと思います。

書込番号:8083540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サーチが出来ない

2008/06/30 11:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:1件

友人から、あるタイトルのDVDを借りたのですが、本編中にも関わらずサーチが出来ないのですが…。
ほかのDVDプレーヤでは出来ていたので疑問に感じました。
ちなみに本編中にマルチアングルがあり、ボタンが表示されているものなのですが。
皆さんも同じ症状が出ているのか疑問に感じて書きました。

書込番号:8009940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オフタイマーについて

2008/06/19 22:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:3件

この機種にはオフタイマーが付いていますが、
「30分間停止状態が続くと自動的に切れる」
という設定なのですが、普通のDVDって放置してても停止状態にはならないですよね。

動画が終わっても大抵はメニュー画面に戻って停止状態にならないので、オフタイマーの意味が無い状態なのですが…

なにか改善策なのはあるのでしょうか?

書込番号:7962698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンデイカムからのダビング

2008/06/10 09:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 黒執事さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。教えていただきたいのですが、18年前のソニーハンディカム8ミリテープをDVDにダビングしたいのですが こちらのプレイヤーでできますか?

書込番号:7921182

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/10 11:17(1年以上前)

>こちらのプレイヤーでできますか?

録画機能がないので出来ません。
DVDレコーダーで作成出来ます。

書込番号:7921455

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒執事さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/10 23:42(1年以上前)

NY10451さん
そうなんですか・・・(^_^;)電化製品は、どうも苦手で。。。
教えていただいてありがとうございます。早速、DVDレコーダーを見てみます!

書込番号:7924466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子接続について

2008/05/30 23:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

スレ主 PGM-FIさん
クチコミ投稿数:2件

本機のD端子接続についてですが、AVアンプに入力して出力する方法と直接テレビのD端子に入力する方法では、どちらが画質的に有利ですか?

書込番号:7875866

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/31 07:22(1年以上前)

接点が少なくなる分直接接続が有利ですかね。

書込番号:7877004

ナイスクチコミ!0


スレ主 PGM-FIさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/31 18:13(1年以上前)

口耳の学さん、回答ありがとうございます。
接点が少なくなる分、直接接続の方が信号ロスを抑えられるって事ですね。
現状でも満足のいく画質ですが、近いうちに試してみようと思います。

 

書込番号:7879169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめてのD端子の接続…教えて下さい。

2008/05/29 02:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:54件

D端子ケーブルを購入し、ブラウン管TV背面のD1映像の端子から接続しましたが映らなくなりました。

赤黄白のコードではTV画面のビデオ3 で通常でしたが、D端子接続し黄色コードだけ抜きましたが、映りません…コンポーネントの画面で映像だけで音声ナシ。画質も変わらないです。
D端子もTV側は、はめにくい感じでしたが不良品なのか、TVが古い(97年製パナソニック)からなのか…何が間違ってるのか教えて下さい。
ちなみにD端子とは色々な種類があるのですか?ホームセンターで購入しました。

書込番号:7868587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/05/29 03:48(1年以上前)

端子がしっかり刺さってないのでは?

書込番号:7868662

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVD-S50のオーナーDVD-S50の満足度5

2008/05/29 05:20(1年以上前)

多分、D端子がビデオ3ではなく
コンポーネントと表示されて映像のみ映った所がD端子に対応してる入力です。
そこに音声ケーブルも接続すれば音が出ると思います。

書込番号:7868744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/05/29 13:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。音声は付属の赤白コードで良いと思ってました。TVも古いのでホコリなどで接触悪いかもしれないですね…
通常画面でも満足なんですが…ゲーム画面で画質・音声有りで綺麗に映ってました。

書込番号:7869786

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVD-S50のオーナーDVD-S50の満足度5

2008/05/29 14:21(1年以上前)

音声ケーブルは付属の物で平気です。
ビデオ3ではなく
D端子を接続している入力(多分ビデオ1かな?)に繋げば音は出ると思うのですが。
一つ気になったのですが、97年製TVとの事ですが
パナソニック製でD端子付きTVが最初に登場したのが99年みたいなのですが?

書込番号:7869925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/05/29 15:03(1年以上前)

ビデオ1の入力はビデオが映ります。前のDVDではビデオ3で映ってました。

TVの説明書見たところ97年製と思ってましたが、年間消費電力量の97KW・h/年と間違えました。今気付きましたがTV横のシールで2001年製でした。申し訳ないです…
パナソニックのブラウン管TV TH-21FA3
接続端子はTV前面にS1映像もあり、背面にD端子(525i480i対応)

引越の際、自分でビデオデッキと繋げてからビデオが録画出来なくなったので配線間違えたかも知れません。ビデオ再生は可。
ステレオに繋ぐ音声コードも繋げましたがこれまた反応なし。ステレオの外部入力でスピーカーから音声でるはずが…?
D端子と同時に購入しました。もう接続コードが不良品かと思ってしまいます。ちなみにどちらもOHMというメーカーですが。

書込番号:7870016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/05/29 15:27(1年以上前)

Oissuさんご回答ありがとうございます。
現況はD端子接続したまま赤黄白コードも全部繋げ、ゲーム画面でみてます。
せっかくのD端子が意味無いですね。
コンポーネントで映る画質も特に違いがわかりません。
やっぱり女は配線に弱いのか説明書を理解出来てないのか…
前のDVD(AVOX)よりは確かに良いので、TVもDVDもパナにすると音声も大きいですね。素人の質問に答えて頂き感謝です。

書込番号:7870087

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVD-S50のオーナーDVD-S50の満足度5

2008/05/29 16:26(1年以上前)

TH-21FA3でしたら、現在ビデオ3に繋いでいる赤白コードを外して
D端子を接続したコンポーネントと言う入力の所に赤白コードを繋ぐ所があるので
そこに繋げれば音が出ると思います。
D端子からの映像はコンポーネントでしか映らなくて
ビデオ1〜3では観る事が出来ませんのでご注意を。

書込番号:7870248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2008/05/29 16:52(1年以上前)

Oissuさんなるほど!
TV背面のD端子コンセント横の赤白コードですね!!
DVDはTVから離して設置してあるので、そうなると赤白の延長コード(2m)が必要になります。
また購入も含めて、D端子諦めてS映像コードにするか検討したいと思います。
Oissuさんのおかげで解決出来ました。
ところでOissuさんて電気関係の方ですか?うちのTVの品番もわかったようで、ビックリです。

書込番号:7870313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)