パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝SD9200とパイオニアS838Aの検討中

2001/07/07 22:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S838A

スレ主 ヤアァーさんさん

今回DVDを買おうかと思ってるんですが、候補として東芝SD9200とS838Aを考えています。使用されてるかた、比較されたことがあるかたは感想を教えてください。また同じ価格帯だと他のお薦めの製品ってありますか?

書込番号:214764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PIONEER_DVL-H9について、

2001/07/05 23:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-H9

保有LD(タイトル数230枚) と、今後のDVDの両方を活かす為、特にLD再生用の最後?の機種として、DVL-H9を購入しようかどうかと迷っているのですが、DVDとしては、まだ発展途上のような気がしますし・・・ LD再生(DVD兼用?)機の新型は、発売されるのでしょうか。待つべきか、買うべきか・・・・・

書込番号:212931

ナイスクチコミ!1


返信する
十和田湖さん

2001/07/06 01:16(1年以上前)

自分がお店の人に聞いた話ではH9はDVDの方に力を入れているので
LDは今一とのことです。またLD対応機今のところ出す予定無いようです
それで自分はLD専用のX9を買って置いてDVDはそのときに応じて買い換えようと思ってます

書込番号:213099

ナイスクチコミ!1


スレ主 Skenさん

2001/07/06 11:54(1年以上前)

 十和田湖様。さっそくの御助言有り難うございます。
やはりLDはX9なのでしょうね。予想通り?怖れていたことになりそうです。お金が〜!! ・・・・・ ところで、HLD-X9の価格.comは何処に・・・・・
 話は変わりますが、VHDでなくLD VHSでなくβ が、文明の進化と思っていました。後者では理不尽な思いでしたが。LD→DVDは自然な流れでしょう。
 旧LD派万歳!

書込番号:213354

ナイスクチコミ!0


有明さん

2001/07/06 23:50(1年以上前)

今晩は,X9はアナログHD再生兼用機で,NTSCのLD再生でしたら,LD専用機のS9が良いのでは?,定価で約半値,NTSCのスペックはX9も,S9も同じのはずで。

書込番号:213881

ナイスクチコミ!0


スレ主 Skenさん

2001/07/07 19:33(1年以上前)

 有明様。 その通りでした。ご指摘有り難うございます。
ハイビジョンLDは、私の場合考慮しなくても良いのですから、X9ではなく、LD-S9で良いはずですね。・・・ しつこく、LD-S9の価格.comは何処に・・・
 DVD関連情報の氾濫に恐れをなし、疎い私ですが、情勢が一段落したら勉強しようと思っています。急進チャレンジ派の皆様には失礼とは思いますが、その節は宜しくお願い致します。
 パソコンでは、業務上の必要性からAutoCAD、Excelを使い込むレベルですが、AV(AudioVideo)に関しては全くのアナログ派で、まだまだ未熟な私です。
 私の場合、TVモニターはSONY KX-29HV3(旧プロフィールプロ:ご存じの方居るのでしょうか?)です。色温度を6400Kに下げる以外、全ての補正をOFFにして(全OFF可能機種は当時KX-29HV3しかなかった)現役使用しています。
 メーカ調整用の裏コマンドを入手し、100項目以上の画質調整が可能となりました。その内の40項目程度を使い、今でも鑑賞に耐えております。
 補正のない画像を見慣れた私にとって、最新型のTVの画質は、静止画以外は、どうも違和感があります。
 ・・・・ 私事ばかりではこのコーナのお邪魔になりますのでこの辺で。
 

書込番号:214605

ナイスクチコミ!0


ナカミチ ファンさん

2001/11/10 18:15(1年以上前)

私は、KX−27HV2を使用していますが、この機種には、裏コマンドというのがあるのでしょうか。

書込番号:368557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出画時間

2001/07/05 18:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-H9

DVDはこれとPS2しか使っていないんですが、なんだか再生ボタンを押してから再生されるまで時間がかかるような気がします。専用機だともっとさっと出てくるんでしょうか?CDにくらべるとちょっとレスポンスが悪いのですが、仕方ないんですかね。

書込番号:212665

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちだよ-んさん

2002/02/18 19:39(1年以上前)

確かに、少し時間がかかりますね!!
おそらく、専用機はもっと早いはずです。
映像もハイビジョンのテレビなどで見ると大分綺麗みたいです

書込番号:545626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3再生機能 & SVCD

2001/07/05 13:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ぐーふぃさん

545の購入を検討しています。
下記の情報について、ご存知の方がいましたらお教え下さい。
・MP3再生機能
1. MP3ファイルのID情報の日本語表示の可否
2. 他のMP3再生機能付DVDプレーヤ(DVP-HI2等)と比べた音質
3. UIの使い勝手(ディレクトリ単位での再生やシャッフル再生があるか?)
・SVCD
4. 535で可能だったSVCD再生機能は545にもあるか

書込番号:212459

ナイスクチコミ!0


返信する
SideDeepさん

2001/07/06 10:34(1年以上前)

まだ使用して日が浅いので(今手元に無いし)、記憶をたどりながら・・・

1.TV画面ではファイル名は英数のみだったです。日本語ファイル名は”T-連番”にように変換されていました(と思います)。
ロングファイル名も表示しきれてません。昔のDOSのような感じ。
2.アンプなどの同一条件で視聴してませんのでなんとも言えませんが自分の環境では非常に高音質です。
3.ディレクトリ単位の再生は可能だったと思います。ランダム再生ができます。もちプログラム再生もできます。
4.SVCD再生ってなんでしたっけ?

書込番号:213314

ナイスクチコミ!0


SideDeepさん

2001/07/06 11:33(1年以上前)

これも自問自答しながら・・・
VideoCDは対応しているけど、SVCDは正式に対応しているとは言っていないそうです(パイオニア・サポート談)。
中国辺りのソフトに多いようですが、日本で一般的に購入できるオススメSVCDタイトルって何がありますか?

書込番号:213336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐーふぃさん

2001/07/07 02:06(1年以上前)

SideDeepさん、情報ありがとうございました。大変参考になりました。
1.の質問についてさらに教えて頂けませんでしょうか?
MP3再生時のタイトル表示は、MP3ファイルの"IDタグ情報"ではなく、"ファイル名"だけなのでしょうか?

SVCDについてですが、市販タイトルについては残念ながら知りません。
Nero等のライティングソフトで作成が可能なようです。

書込番号:214063

ナイスクチコミ!0


ちよちゃんさん

2001/07/15 08:43(1年以上前)

わたしの持っているのは535ですが、とあるHPの掲示板で
「SVCD再生可」と、なっていました。
普通480x480ですが、規格外の720x480が再生可能という話です。
わたしの持っている535では、704x480が限界でした。
ちょっと信じられませんが・・・。

ビットレートは、多分2500Kbitまで可能かな。

規格外で535で再生可能なのに、545では不可という話もあるようです。
どっちにしろつくりかた次第ですね。

結果:他機種と比べて画質が良いようですので、買いです。

「まりんさんの情報、引用させてもらいました。ごめんなさい」

書込番号:222194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV545の音声について

2001/07/02 15:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 さとちゃさん

DV545を買った方にお伺いします。
私のDV545は左右の音声バランスが極端に左に偏っています。
ケーブルの接続間違い・断線でもないく、いろいろ試してみたんですが・・・
同じような片いますか?
素材は、DVD、CD、MP3どれでも同じでした。
初期不良なのか、それとも仕様なのでしょうか?

書込番号:209583

ナイスクチコミ!0


返信する
さいころさん

2001/07/02 16:33(1年以上前)

はじめてカキコします。
先日(約2週間前)に購入しましたが、
さとちゃさんのおっしゃるような現象は出ておりませんよ。
TVとの接続は、
映像:D1端子
音声:ステレオAVケーブル(製品付属品)
です。
ライブ映像・PV等で、音声が左右に振られる場合や、
映画の映像でステレオ(サラウンド?)している物も、
問題なく再生できています。

書込番号:209616

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとちゃさん

2001/07/04 01:38(1年以上前)

さいころさん、お返事ありがとう

音声の左右のバランスですが原因不明ですが直りました。(^^;;;
よくわからないのですが接触不良だったのかなと思ってます。
お騒がせしました。m(__)m

書込番号:211237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/30 15:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 katsu11さん

DV535とDV545のどっちかを買おうとおもっているんですが
まよっています。5000円ぐらい違うと思うのですが、機能的にはどのくらい差があるのでしょうか?デザインはあまり気にしないのですが どちらが買いですか?

書込番号:207656

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/06/30 16:18(1年以上前)

>デザインはあまり気にしないのですが どちらが買いですか?

DV545に一票

書込番号:207668

ナイスクチコミ!0


ふみちゃんさん

2001/07/01 12:50(1年以上前)

水平解像度500本→540本
PC作成のMP3のCD-R/RWが再生できる。
DVD-RWのVRモードも再生できる!
音声DACが192/24に上がっている。

と、かなりアップグレードしてます。上記の機能に興味がなければDV-535ですか!?

書込番号:208528

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/07/01 20:02(1年以上前)

5,000円の差なら、545が「買い」と思います。

書込番号:208814

ナイスクチコミ!0


hiyurinさん

2001/07/09 20:32(1年以上前)

DV−525から545に乗り換えました。省スペース性、レスポンスUPとなかなかいいです。次はDVR−7000を買ってダビングしまくりますか!?

書込番号:216725

ナイスクチコミ!0


yasu_kさん

2001/08/22 17:46(1年以上前)

DV-545とDV-535のCD再生での音質はどうでしょうか?違いがあるのでしょうか。光出力でMDにダビングした場合はどうですか?よろしくお願いします。

書込番号:261698

ナイスクチコミ!0


hiyurin3さん

2001/09/27 22:24(1年以上前)

音系はたぶんほとんどいっしょと思われます。音質の差はなかったですね。

書込番号:305737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)