パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV-410VからBluetooth音声出力出来ますか?

2023/01/21 14:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:207件

ブルーレイプレーヤーと置き換わったので、DVDプレーヤーとして余っています(笑
スピーカーはつながず、Bluetooth出力のCDプレーヤーとして使えないかと思っています。
安くて簡単な方法があれば教えてくださいませ。

書込番号:25106890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2023/01/21 18:37(1年以上前)

プレーヤー自体はBluetooth非対応なので、やるとしたら音声出力端子にBluetoothトランスミッターを増設することになりますね。

画面表示無しでリモコンだけで操作できるかは確認したほうがいいです。

書込番号:25107245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TV(プロジェクター)との最適な接続

2021/10/26 08:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919

クチコミ投稿数:119件

久しぶりに見たいLDがあったので久しぶりにDVL-919を動かしました。
別に問題なく動きますが、やはり年代物、映像は昔のブラウン管TVですね。

まあ、それも味があっていいのですが。

皆さんに質問なのですが、現在DVL-919から中華製プロジェクターに10mのコンボジットケーブルで接続しています。
以前、コンポーネント端子からHDMI変換器に入力してプロジェクターにHDMI接続してみましたがうまく映りませんでした。

そこで少しでも映りを良くしようと、Amazonに売ってある片側がS端子(DVL-919側にします)、反対側がコンポジット(プロジェクターのAV入力側)のケーブル(現在5mしかない)で接続しようと考えています。
この場合、映像は少しでもクッキリするでしょうか?
元々の解像度が低いので現在輪郭がぼやけています、ここが少しでもハッキリすればと思ってます。


皆さんはどのように接続されていますか?

書込番号:24413961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/10/26 13:25(1年以上前)

>ポップルランドさん

よくなるかどうかは知りませんが、オンキヨーのちょい古いAVアンプTX-NA579あたりを入手してアプコンして使用している人たちを見かけますね。NA579だと1万前後で手に入りますし、4K30Pまでアプコンが対応しているので遊び半分に結構楽しんでいると聞きます。

書込番号:24414308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2021/10/27 08:21(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。

現在、ONKYOのTX-DS787を使っていて、映像はアンプに通していません。
アプコンと言うことは、LDからコンポーネントで入力してHDMIで出力出来ると思っていいのでしょうか?
(コンポーネントだと白黒になるかもしれませんね)

今、検索したらメルカリに1台ありました。(12000円強)

取扱説明書もダウンロードできたので後で詳しく読んでみたいと思います。

古い機種で相談に答えていただきありがとうございました。

書込番号:24415564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/10/27 10:13(1年以上前)

>ポップルランドさん

言葉が足らずで申し訳ございません。アプコンはアップコンバージョンのことです。

https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/txna579/technology.htm

このURL先のビデオアップコンバージョンの項目を観ていただくと対応表が出てきます。
ビデオプロフェッサーで一定の評価を得ているマーベル社のQdeoテクノロジーを採用しているので、ノイズリダクションなど処理を行い最適な解像度で映像出力を行ってくれます。

書込番号:24415716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2021/10/27 10:43(1年以上前)

ポップルランドさん

BDレコはお持ちですか?
外部入力があれば919と接続してみるのも

書込番号:24415742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2021/10/27 11:55(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
関連記事まで探していただき、ありがとうございます。

やはり、コンポーネントからHDMI出力出来るようですね。
これなら現在繋いでいるPS5と一緒にできそうです。

ただ、現在はレコードプレーヤーも接続しているアンプなので別途フォノプリアンプが必要になりそうですね。

書込番号:24415835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2021/10/27 11:58(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。

残念ながらBDレコーダーは持っていません。
もっぱらPS5、PS4で再生しています。

BDレコーダーに919から一度入力して、BDレコーダーから出力させた方が良いんでしょうか?

書込番号:24415839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2021/10/27 13:17(1年以上前)

ポップルランドさん

BDレコに外部入力があれば、919のコンポジット出力からBDレコの外部入力へ。
BDレコのHDMI出力からHDMI入力のあるプロジェクターへ。
919のコンポーネント出力はDVD用です。

書込番号:24415953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2021/10/27 20:06(1年以上前)

>ひでたんたんさん

ありがとうございます。
やっぱり、コンポーネントからはLDは出力できないんですね。

BDレコーダーかアンプかどちらか中古を探して調べてみようと思います。

書込番号:24416537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファームウェアのダウンロードについて

2021/07/24 01:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 旅人Zさん
クチコミ投稿数:4件

どなたかご教授ください。
こちらをリージョンフリー化したいのですが、ファームウェアを配布していたサイトが閉鎖されているようで入手することができません。
まだファイルがダウンロードできる場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24255007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/24 06:47(1年以上前)

私よく分かってない者ですが、
それって違法ではないんですか?
違法の物を教えろと云うのは駄目ですよ。
違法で無いなら無視してください。
(*^_^*)

書込番号:24255118

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅人Zさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/24 10:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。
こちらのクチコミでも何度も上がっている方法で、タブレットのROM焼きのようなの違法性はないものと認識しております。ご教授ありがとうございます(*^^*)

書込番号:24255355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/08/07 01:44(1年以上前)

旅人Zさん、こんばんは。

自力で見つけられたかな?

書込番号:24275952

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅人Zさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/07 08:29(1年以上前)

コメントありがとうございます。
残念ながら見つけられておりません^^;

書込番号:24276133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/08/07 15:35(1年以上前)

旅人Zさん、こんにちは。

このようなときは、ダウンロードするファイル名を探します。
今回は、いろいろな記事から「YKD9615B_V10_CP1252.zip」だとわかります。
また「StM V1.0」というのも選択のポイントのようです。
そこでファイル名「YKD9615B_V10_CP1252.zip」でググります。
そうすると、こんなサイトが出てきて、
https://riddick.ucoz.com/forum/10-25-1
そこのリンクから、ここに飛び、
https://riddick.ucoz.com/index/pioneer_dv_220/0-45
ここの「StM V1.0 firmware」ではないかとは思うのだが?
というところまでたどり着けました。
実機がないので試せないため保証は出来ませんが、
このあたりではないかとは思います。

書込番号:24276809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 旅人Zさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/07 20:20(1年以上前)

>blackbird1212さん
ご親切にありがとうございます!
無事にリージョンフリー化することができました(*^^*)
わざわざ調べていただき、また、調べ方も教えていただき大変勉強になりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:24277294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919

スレ主 shige2316さん
クチコミ投稿数:109件

LDディスクセットを購入後40年以上そのままにして置き、最近開けてみたらほぼ全てのディスクの周囲端部附近に
保護袋(材質不明)が溶着してしまいました、再生不可能です。

溶着物を取り除く方法が分かりましたら、お教え願います。

材質の確認方法が分かれば、解決策が分かるかもしれませんが、私には解決方法が分かりません、
宜しくお願いします。

書込番号:22483467

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/21 16:32(1年以上前)

あの白っぽいペラペラの薄い奴ですよね? レーベルがふやけても良いのでしたら微温湯に付けるという方法があります。
あまり温度が高いと盤そのものが変形してしまいますのであくまで自己責任でお願いします。

書込番号:22483478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/21 17:00(1年以上前)

「Laser Disc」はこの世に存在しなかった物として忘れ去りましょう。

吾輩は早期に約千枚処分しました。

因みに、ノートリミング(劇場サイズ)版の映画は全て購入してました。

書込番号:22483528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/21 19:36(1年以上前)

>shige2316さん

LDの寿命は30〜50年とされています。うまく袋がはがせても、ノイズがひどく視聴に耐えない可能性大です。

書込番号:22483839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/21 23:36(1年以上前)

>LDの寿命は30〜50年とされています。
>うまく袋がはがせても、ノイズがひどく視聴に耐えない可能性大です。

初期のLDは材質に問題が有り「メダカ状のノイズ」が発生します。

「レーザーカラオケ」全盛期はパイオニアLD第二工場で粗悪プレスが行われ、CLVDiscでは再生30分頃からモヤモヤノイズが発生します。

クラレ工場製造分はピッチ幅が規格外で、モヤモヤノイズと画面飛びが発生します。

「Laser Disc」は前世紀の遺物だと理解し諦めましょう。

書込番号:22484451

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige2316さん
クチコミ投稿数:109件

2019/02/24 09:00(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>Minerva2000さん
>JTB48さん

貴重なご意見ありがとうございます。

LDディスクに寿命が有るとは知りませんでした、諦めて処分します。

書込番号:22489848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/24 20:09(1年以上前)

そういえば、919も引っ越してから8年しまったままだった。
ソフトもアイドルものばかりだが、大丈夫か心配だ、919の大きく重たいトレーのローディングベルトもいつか不具合起こしそうな鈍い動き

書込番号:22491407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/25 07:29(1年以上前)

私の知る限り「高画質LD」は「MUSE‐LD」と「輸入盤LD」だけでしたね。

書込番号:22492382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/02 05:29(1年以上前)

ヤフオクでだれか出品してましたが、SONYあたりのテストパターンチャート類のLDがあったような?
国産の技術のタマモノ!夢がある良き時代だった。

書込番号:22502883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 Freddy Yさん
クチコミ投稿数:3件

以前、”DVD Republic"などのサイトでも紹介されていた、DV-S9の逐次リージョンコード変更をリモコンから操作するやり方を
忘れてしまいました。
画面をみながら変更が必要な都度リージョンコードを変えるやり方です。ご記憶の方はぜひご教示ください。

書込番号:21659392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/08 18:27(1年以上前)

>Freddy Yさん へ

この分野では疎(うと)く、申し訳ないのですが・・・

『逐次リージョンコード変更』という作業は、【違法】じゃないでしょうかしら??
間違っていたのならば、ゴメンナサイ・・・

書込番号:21659564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Freddy Yさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/08 22:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。手持ちのDV-S9はリージョン変更可能の改造がなされたハードウェアですが、自動的にリージョンフリーにはならず、逐次リモコンでリージョン変更画面に入ってリージョンコードを変えないと対応するコードのDVDが見られないという方式の改造でした。ヤフオクで購入しました。
(改造の違法性については私も詳しくありません。)

引き続き、お分かりの方はご教示お願い致します。

書込番号:21660209

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2018/03/25 13:03(1年以上前)

PCのDVDドライブの場合、リージョンコード変更に回数制限が有ります。

この機種も多分制限が有ると思うので、やりすぎにご注意。

欧州版のDVDは東芝のDVDプレーヤーが対応してるので、
(非公認ですが、420Jでの動作は確認しました)
そちらをご検討してみて下さい。

リージョンフリーのプレーヤーが、アマゾンなどで販売してるので、
そちらの方が簡単で適法(DVD開発メーカーの東芝が違法としてない)です。

書込番号:21702903

ナイスクチコミ!0


THEYMOさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/12 19:17(1年以上前)

もう解決されたかも知れませんが。
ディスクを入れない状態でリモコンのMENUを押す。
初期設定を選択してENTERを押す。
画面表示の状態でリモコンのDISPLAYを押す。
そうすると現在のリージョンが表示されます。
次にリモコンのCONDITIONを押して直ぐに
希望のリージョンNo.を10キーで選択する。
リージョンが変わったのを確認して、
リモコンのMENUを押して終了です。

書込番号:23399804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Freddy Yさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/12 21:21(1年以上前)

>THEYMOさん
大変ありがとうございます。
もうすっかりあきらめかけていました。
これで手持ちのプレーヤーの機能が復活致します。

早速試してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:23400091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

トレーが開くのに何秒かかりますか?

2017/01/09 22:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2030

クチコミ投稿数:275件

すぐ開きますかね?

書込番号:20555532

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)