パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 カープンさん

ついにDVDプレイヤーを購入しました。以前プレステ2を持ってたのですが、
メインがDVD鑑賞だったので、DV545を購入することにしました。
そこで、本当にど素人の質問で申し訳ないのですが、S映像ケーブル、コンポーネント映像ケーブル、D端子ケーブルは、どの接続方法が一番画像は綺麗なのでしょうか?また、価格はいくらぐらいするのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:272480

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/09/01 00:57(1年以上前)

S端子よりコンポーネントやD端子の方がきれいです。
コンポーネントとD端子は、信号自体は同じですので、
クオリティーに差はほとんどないです。
S端子は数百円、コンポーネントは2千円あたりが
相場ではないでしょうか。
ケーブルの長さにもよるわけですが。

書込番号:272777

ナイスクチコミ!0


スレ主 カープンさん

2001/09/02 21:29(1年以上前)

ありがとうございました。親切に教えていただき、
本当にお世話になりました。早速、ケーブルの方を購入してきました。
今度は、シアターセットを購入して、音の方をパワーアップさせたいです。
でも、いろいろ出ててどれがいいのかわかりません。よろしければ、
5万内のシステムでお勧めのものがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:274802

ナイスクチコミ!0


DAMNEDさん

2001/09/02 23:23(1年以上前)

部屋やテレビの大きさ等を書いたほうが
アドバイスしやすいと思いますよ。
5万なら単品アンプとスピーカーという選択肢もでてきますので。
俺はあまり詳しくないので何もアドバイスできませんが。

書込番号:274973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオCDと水平解像度540本の関係は?

2001/08/27 22:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 bravodankeさん

DV-545は水平解像度540本とのことですが、ビデオCDの画像にもよいほうに影響するのでしょうか?ど素人の質問で恐縮ですが、教えていただければ幸甚です。

書込番号:267843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

R1のCCはどう読め取るか?

2001/08/25 02:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 Frankieさん

DV-545でR1のCCはどう読め取るか?教えて下さい。

書込番号:264644

ナイスクチコミ!0


返信する
hiyurin3さん

2001/09/27 22:17(1年以上前)

CCってなに?

書込番号:305728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV-545とDV-535の音質に違いは?

2001/08/22 17:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 yasu_kさん

DV-545とDV-535で迷っています。DV-545とDV-535のCD再生での音質はどうでしょうか?違いがあるのでしょうか。光出力でMDにダビングした場合はどうですか?同程度なら安い方が良いのですが…。よろしくお願いします。

書込番号:261699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV-S737とLF-D321JD

2001/08/20 23:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S737

スレ主 FLATさん

この度DV-S737を購入して、現在LF-D321JDを取り寄せ中です。
PanasonicのCDR、LK-RB7503BでVCDを焼いてもDV-S737では
再生できませんでした(Nero5)。
LF-D321JDでDVD-Rを焼いてもDV-S737で再生出来ないような
恐怖感に襲われてます。やばいんでしょうか、やっぱり。
そもそも、DVD-RWにするかDVD-RAMにするか統一しない自分が
悪いのは分かっちゃいるんですが、近所の店で737が価格コムの
最安値を4000円近く下回っており、目の前で一台買われて箱入りが
ラスト一台であった為、衝動買いしてしまったわけです(笑)。
と、いうわけでどなたか同じような組み合わせの方いらっしゃいましたら
情報をお願いします。
それにしてもLF-D321JD来ないっす(泣)。

書込番号:259686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声出力とは?

2001/08/13 00:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 衝動買さん

光デジタル出力と音声出力で、音の違いは大きいのですか?
僕はAVアンプを持っていないので、音声をミニコンポ(PIONEERの「FEEL99MD」)  に接続しようと思うのですが。

書込番号:251123

ナイスクチコミ!0


返信する
なこるんさん

2001/08/21 20:30(1年以上前)

最近光対応のAVアンプに乗り換えましたが
ずいぶんと音の鮮度が上がったような気がします。
S/N比があがるというのでしょうか?素人なのでよくわからないですが
素人でもわかるぐらいの差はあります。ただオーディオの世界って
上を見たらきりがないですからねぇ。いい音を聞かなければ、劣る音でも
満足できるとも思います。

書込番号:260740

ナイスクチコミ!0


なこるんさん

2001/08/21 20:31(1年以上前)

↑ええと、CD音声の場合の話です。大事なことを書き忘れた

書込番号:260743

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買さん

2001/08/21 22:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なこるんさんの言う通り、上を見たら限りがないんですよね。
ただDVDの初期設定でオフにするのが悔しくて・・・。
ディジタル関連は全てオフ!!
うーん、このプレーヤーを買った意味が無いのではと思う今日この頃です。
ちなみにSRS機能ってアナログ2CHでも効果あるんでかね。
これが最後の一線なので、駄目だったら対応アンプも考えなければ。

書込番号:260918

ナイスクチコミ!0


bardieさん

2001/10/22 19:35(1年以上前)

>ちなみにSRS機能ってアナログ2CHでも効果あるんでかね。

SRS社の「TruSurround」機能は、ドルビーデジタルマルチチャンネルで記録されたディスクであれば、2本のスピーカーだけでも立体的な音場を作り出せる、という事のようです。つまり、一般的にはCDなどの2CHソース(DVDの2CHソースも含む)では効果がなく、DVDなどの4CH以上(実際には3CHなんてのは見た事無いので)で記録されたディスクで効果が出る、という事でしょう。ので、アナログかデジタルか、には拠らないと思います。解りにくかったらすみません。

書込番号:340040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)