パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 Freddy Yさん
クチコミ投稿数:3件

以前、”DVD Republic"などのサイトでも紹介されていた、DV-S9の逐次リージョンコード変更をリモコンから操作するやり方を
忘れてしまいました。
画面をみながら変更が必要な都度リージョンコードを変えるやり方です。ご記憶の方はぜひご教示ください。

書込番号:21659392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/08 18:27(1年以上前)

>Freddy Yさん へ

この分野では疎(うと)く、申し訳ないのですが・・・

『逐次リージョンコード変更』という作業は、【違法】じゃないでしょうかしら??
間違っていたのならば、ゴメンナサイ・・・

書込番号:21659564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Freddy Yさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/08 22:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。手持ちのDV-S9はリージョン変更可能の改造がなされたハードウェアですが、自動的にリージョンフリーにはならず、逐次リモコンでリージョン変更画面に入ってリージョンコードを変えないと対応するコードのDVDが見られないという方式の改造でした。ヤフオクで購入しました。
(改造の違法性については私も詳しくありません。)

引き続き、お分かりの方はご教示お願い致します。

書込番号:21660209

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2018/03/25 13:03(1年以上前)

PCのDVDドライブの場合、リージョンコード変更に回数制限が有ります。

この機種も多分制限が有ると思うので、やりすぎにご注意。

欧州版のDVDは東芝のDVDプレーヤーが対応してるので、
(非公認ですが、420Jでの動作は確認しました)
そちらをご検討してみて下さい。

リージョンフリーのプレーヤーが、アマゾンなどで販売してるので、
そちらの方が簡単で適法(DVD開発メーカーの東芝が違法としてない)です。

書込番号:21702903

ナイスクチコミ!0


THEYMOさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/12 19:17(1年以上前)

もう解決されたかも知れませんが。
ディスクを入れない状態でリモコンのMENUを押す。
初期設定を選択してENTERを押す。
画面表示の状態でリモコンのDISPLAYを押す。
そうすると現在のリージョンが表示されます。
次にリモコンのCONDITIONを押して直ぐに
希望のリージョンNo.を10キーで選択する。
リージョンが変わったのを確認して、
リモコンのMENUを押して終了です。

書込番号:23399804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Freddy Yさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/12 21:21(1年以上前)

>THEYMOさん
大変ありがとうございます。
もうすっかりあきらめかけていました。
これで手持ちのプレーヤーの機能が復活致します。

早速試してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:23400091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919

スレ主 shige2316さん
クチコミ投稿数:109件

LDディスクセットを購入後40年以上そのままにして置き、最近開けてみたらほぼ全てのディスクの周囲端部附近に
保護袋(材質不明)が溶着してしまいました、再生不可能です。

溶着物を取り除く方法が分かりましたら、お教え願います。

材質の確認方法が分かれば、解決策が分かるかもしれませんが、私には解決方法が分かりません、
宜しくお願いします。

書込番号:22483467

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/21 16:32(1年以上前)

あの白っぽいペラペラの薄い奴ですよね? レーベルがふやけても良いのでしたら微温湯に付けるという方法があります。
あまり温度が高いと盤そのものが変形してしまいますのであくまで自己責任でお願いします。

書込番号:22483478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/21 17:00(1年以上前)

「Laser Disc」はこの世に存在しなかった物として忘れ去りましょう。

吾輩は早期に約千枚処分しました。

因みに、ノートリミング(劇場サイズ)版の映画は全て購入してました。

書込番号:22483528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/21 19:36(1年以上前)

>shige2316さん

LDの寿命は30〜50年とされています。うまく袋がはがせても、ノイズがひどく視聴に耐えない可能性大です。

書込番号:22483839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/21 23:36(1年以上前)

>LDの寿命は30〜50年とされています。
>うまく袋がはがせても、ノイズがひどく視聴に耐えない可能性大です。

初期のLDは材質に問題が有り「メダカ状のノイズ」が発生します。

「レーザーカラオケ」全盛期はパイオニアLD第二工場で粗悪プレスが行われ、CLVDiscでは再生30分頃からモヤモヤノイズが発生します。

クラレ工場製造分はピッチ幅が規格外で、モヤモヤノイズと画面飛びが発生します。

「Laser Disc」は前世紀の遺物だと理解し諦めましょう。

書込番号:22484451

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige2316さん
クチコミ投稿数:109件

2019/02/24 09:00(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>Minerva2000さん
>JTB48さん

貴重なご意見ありがとうございます。

LDディスクに寿命が有るとは知りませんでした、諦めて処分します。

書込番号:22489848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/24 20:09(1年以上前)

そういえば、919も引っ越してから8年しまったままだった。
ソフトもアイドルものばかりだが、大丈夫か心配だ、919の大きく重たいトレーのローディングベルトもいつか不具合起こしそうな鈍い動き

書込番号:22491407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/02/25 07:29(1年以上前)

私の知る限り「高画質LD」は「MUSE‐LD」と「輸入盤LD」だけでしたね。

書込番号:22492382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/02 05:29(1年以上前)

ヤフオクでだれか出品してましたが、SONYあたりのテストパターンチャート類のLDがあったような?
国産の技術のタマモノ!夢がある良き時代だった。

書込番号:22502883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 早送り速度

2016/07/27 07:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-3030V

スレ主 ダイ9821さん
クチコミ投稿数:6件

すいません、このプレイヤーの早送り速度って最大何倍速ですか?
32倍か、64倍くらいですか?
どなたか、教えて下さいませ

書込番号:20069961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/07/27 08:36(1年以上前)

ダイ9821さん  お早うございます。  1.4倍速 らしいです。  最速は、、、?
http://pioneer-audiovisual.com/bdp/dvd/dv-3030v/
>映像を音声付きで内容を確認しながらすばやく再生する「早見再生(約1.4倍速)」が可能です。

書込番号:20070090

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダイ9821さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 19:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

ごめんなさい、早見再生のことではなくて

早送り・巻き戻しボタンを何度か押したときに出来る早送り(サーチ?)の最大速度を知りたいのです

書込番号:20071203

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダイ9821さん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 19:11(1年以上前)

再生しながら、画面を早く送るあれの事です すいません><

書込番号:20071206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/10 13:53(1年以上前)

DV-2030使ったことあるけど
あんまり良くないですね

書込番号:21741252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

トレーが開くのに何秒かかりますか?

2017/01/09 22:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2030

クチコミ投稿数:275件

すぐ開きますかね?

書込番号:20555532

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニタと接続について質問です。

2016/12/30 21:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-3030V

クチコミ投稿数:275件

映像はHDMIで接続して、音声は、赤白のケーブルをアンプと繋げばPCモニタで視聴出来ますか?

書込番号:20526437

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/12/31 06:48(1年以上前)

可能でしょう。
モニターにスピーカーがあるならそちらで再生することもできます。
音質は外部スピーカーの方が上でしょうけど。

書込番号:20527218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン出力(サラウンド)したい

2016/12/29 23:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-3030V

クチコミ投稿数:5件

本機を購入してプロジェクター(EPSON ELP-30)にRCA端子(映像、モノラル音声)で接続しています。
映像はこのままで音声をヘッドホン(サラウンド)出力したいと思います。
なるべく出費を抑えたいのですが、ヘッドホンアンプ等のおすすめはありますでしょうか。

書込番号:20524378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/12/30 06:31(1年以上前)

HDMIと同軸デジタル出力搭載なので、それらに対応したサラウンドヘッドホンを選んではどうでしょう。
HDMIならSONY MDR-HW700DS、同軸デジタル入力を持つ製品は以前は存在したのですが、現行機ではみつからないです。

書込番号:20524765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/30 06:55(1年以上前)

口耳の学さん、ご教示ありがとうございます。
教えていただいたMDR-HW700DS良さそうです。
店頭で仕様確認、視聴してきたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:20524790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)