
このページのスレッド一覧(全1713スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月15日 17:44 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月12日 12:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月12日 12:01 |
![]() |
2 | 5 | 2001年11月10日 18:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月10日 01:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月10日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日545を購入したのですけれど、映画等の長時間作品を再生していると
1層目と2層目の切り替えと思われるタイミングで一瞬止まってしまう
現状が出ています。
この現象は層の切り替え時には必ず発生してしまうものなのでしょうか?
低価格帯の普及機では当り前の現象なのかなぁなどとも思いましたが、
同じ545を使用されている方の意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
0点


2001/11/13 13:56(1年以上前)
その現象はどんなDVDプレイヤーでも少なからず発生してしまいます。
まれに発生しないのもありますが...
ちなみにうちのPS2はひどいです。(苦笑)
書込番号:373418
0点


2001/11/13 14:33(1年以上前)
運がいいのか私の545ではそういった症状は出ません・・・
もちろん映画鑑賞時です。
僕はアンプがSONY製ですが、最近ファン(?)の音が気になります。
書込番号:373441
0点



2001/11/15 17:44(1年以上前)
なるほど…やはりある程度しかたない問題なんですね。
これを解消するとなるとやはり高級機とかにしないと無理っぽいですね。
まぁ、値段相応の性能ということで納得です。
貴重な意見どうもありがとうございました。
書込番号:376664
0点





DVDをセットで買いたいと思っています。DVDはS747Aに決めました。スピーカーもS−HS01に決めました。しかしアンプがまだ決まっていません。VSA-C3000かVSX-D3かVSX-D710Sのどれにしようか迷っています。S747Aがまだはつばいしていないのでいそぎませんが、アドバイスをお願いします。
0点


2001/10/28 18:20(1年以上前)
重ねておくのなら薄さを採るならC300、色を採るならD3かD710S。でも、せっかくS747AならD7EX以上までがんばってみたらどうでしょうか?
書込番号:348468
0点



2001/10/28 23:53(1年以上前)
D7EXの実売価格はいくらぐらいですか?なるべく15以下に押さえたいので。D3とD710Sの差はどこですか?価格は5000円違いますが、発売時期等によって差は逆転すると思うので教えてください。
書込番号:348875
0点


2001/10/29 00:12(1年以上前)
今度パイオニアから新しいAVアンプがでるため現在の最上位機種であるD-10EXも15万以下で買えるようになるはずです。
書込番号:348912
0点


2001/11/10 17:20(1年以上前)
DVDのところなのにアンプのことで申し訳ないですが、
AVアンプは飽きるから辞めた方がいいですよ。2CHとかのインテグレーテッドアンプを買われるほうがいいと思います。音が全然違います。
サラウンドとかもてはやされているけれど、専用ルームとかではないかぎり、居間とかの使用でしたらやめたほうがいいです。AVアンプとスピーカーでセットで売っているものもみかけるけれど、スピーカーも粗悪品多いです。
2CHのアンプといいスピーカー2本だけでも良い音でますよ。
書込番号:368507
0点


2001/11/12 12:19(1年以上前)
せっかくのDVDオーディオ・SACDコンパチなので、良い音で聞きたいとは
思いますが、ピュアオーディオにはまるととんでもない目に遭いかねません。
気をつけましょう。
AVアンプが音が悪くてどうしようもなかったのは昔の話。今はかなり良い線
行っていると思います。でも、基本的な設計指向がピュアオーディオではない
ので、2chでの高音質は期待しない方がよいかも。
逆にAVアンプは音に差がつきにくいアンプと考えると、あまり値段の高いもの
を買うのも考えものです。鳴らすスピーカの大きさと積んでいる機能で選ぶの
がいいと思います。
私の場合、DENONの1850くらいで丁度よいと思っているのですが、いかがでしょう?
書込番号:371614
0点








2001/11/12 00:30(1年以上前)


2001/11/12 09:30(1年以上前)
DVD-M208JでもMP3を聞けたりします。
正式には対応していないけど。でも日本語表示されてる(笑)
書込番号:371422
0点


2001/11/12 12:01(1年以上前)
この機種、ID3タグに対応していないです。日本語表示も出来ません。
でも、CDプレイヤーだと思うと気にならないと思います。
ただ、デフォルトでファイル名でソート再生されるので、
ファイル名に気を付けないと思った順番通りになりません。
最初適当に名前を付けて失敗しました(笑)。
それを除けば操作性・音質・画質は満足のいく製品だと思います。
リスト・ランダム再生もサポートしてますし。
書込番号:371595
0点





保有LD(タイトル数230枚) と、今後のDVDの両方を活かす為、特にLD再生用の最後?の機種として、DVL-H9を購入しようかどうかと迷っているのですが、DVDとしては、まだ発展途上のような気がしますし・・・ LD再生(DVD兼用?)機の新型は、発売されるのでしょうか。待つべきか、買うべきか・・・・・
1点


2001/07/06 01:16(1年以上前)
自分がお店の人に聞いた話ではH9はDVDの方に力を入れているので
LDは今一とのことです。またLD対応機今のところ出す予定無いようです
それで自分はLD専用のX9を買って置いてDVDはそのときに応じて買い換えようと思ってます
書込番号:213099
1点



2001/07/06 11:54(1年以上前)
十和田湖様。さっそくの御助言有り難うございます。
やはりLDはX9なのでしょうね。予想通り?怖れていたことになりそうです。お金が〜!! ・・・・・ ところで、HLD-X9の価格.comは何処に・・・・・
話は変わりますが、VHDでなくLD VHSでなくβ が、文明の進化と思っていました。後者では理不尽な思いでしたが。LD→DVDは自然な流れでしょう。
旧LD派万歳!
書込番号:213354
0点


2001/07/06 23:50(1年以上前)
今晩は,X9はアナログHD再生兼用機で,NTSCのLD再生でしたら,LD専用機のS9が良いのでは?,定価で約半値,NTSCのスペックはX9も,S9も同じのはずで。
書込番号:213881
0点



2001/07/07 19:33(1年以上前)
有明様。 その通りでした。ご指摘有り難うございます。
ハイビジョンLDは、私の場合考慮しなくても良いのですから、X9ではなく、LD-S9で良いはずですね。・・・ しつこく、LD-S9の価格.comは何処に・・・
DVD関連情報の氾濫に恐れをなし、疎い私ですが、情勢が一段落したら勉強しようと思っています。急進チャレンジ派の皆様には失礼とは思いますが、その節は宜しくお願い致します。
パソコンでは、業務上の必要性からAutoCAD、Excelを使い込むレベルですが、AV(AudioVideo)に関しては全くのアナログ派で、まだまだ未熟な私です。
私の場合、TVモニターはSONY KX-29HV3(旧プロフィールプロ:ご存じの方居るのでしょうか?)です。色温度を6400Kに下げる以外、全ての補正をOFFにして(全OFF可能機種は当時KX-29HV3しかなかった)現役使用しています。
メーカ調整用の裏コマンドを入手し、100項目以上の画質調整が可能となりました。その内の40項目程度を使い、今でも鑑賞に耐えております。
補正のない画像を見慣れた私にとって、最新型のTVの画質は、静止画以外は、どうも違和感があります。
・・・・ 私事ばかりではこのコーナのお邪魔になりますのでこの辺で。
書込番号:214605
0点


2001/11/10 18:15(1年以上前)
私は、KX−27HV2を使用していますが、この機種には、裏コマンドというのがあるのでしょうか。
書込番号:368557
0点





この機種を使用されている方にお聞きしたいことがあるのですが、
このDV545をCDプレイヤーとしても使ってみたいと考えているのですが
使い勝手はいかがなものでしょうか?
普通のCDプレイヤーのように本体・リモコンの
ボタン一発で再生するのでしょうか?
CDを再生するまでの手順なんかをお教え下されば嬉しいです。
それともTV画面に表示される画を見ながら操作
しなければいけないのでしょうか?
0点


2001/11/10 00:59(1年以上前)
ボタン一発再生です。
例えば、トレーにCDを乗せてリモコンの「2」を押せば
トレーが閉まって2曲目再生スタートというふうに。
CD再生では、画面は必要ありません。
使い勝手は良いですよ。
書込番号:367530
0点



2001/11/10 01:42(1年以上前)
そうですか!
ありがとうございます。
CDプレーヤーが不調で悩んでいたところなので
DV545をつなぎのCDプレイヤーにできるのか
分からなかったものですから、使用されている方に
お聞きできて助かりました。
書込番号:367605
0点





DVDプレイヤーを購入を考えています。
すでにPIONEERのDV−535かDV−545に決めています。
そこでお聞きします。どちらを購入した方が良いとおもいますか?価格も性能も大きな差は無いように思え悩んでいます。
VCD・SVCD・mp3なども良く使うのでそれらに関連したアドバイスもお願いします。もちろんDVDも使います。
0点


2001/11/10 00:21(1年以上前)
MP3って545でしか聞くことができないのでは?
書込番号:367449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)