パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像ファイル

2001/10/23 07:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 モンスターさん

インターネットからダウンロードした画像をCDに取り込みDVDで見れるようにするには?見られるのでしょうか?ファイルはJPEGイメージです。

書込番号:340881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/23 08:27(1年以上前)

そんなことはできないです
なぜそんなことをしたいのですか?

CDRでパソコンでみるのはいやですか?
TVOUTビデオカードでパソコンから表示させるのはだめですか?

書込番号:340906

ナイスクチコミ!0


いぬのおまわりさんさん

2001/10/23 09:15(1年以上前)

同感…ビデオCDがプレイできるならできるとはおもいますが、PCで見るほうが手っ取り早しでしょう。

書込番号:340940

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2001/10/23 10:09(1年以上前)

JPEG画像をBMPに変換、連番BMPにしてAVI変換。
AVIをMPEG2に変換。DVDに焼き付け。
再生・・・・早くて見れんか・・・。(爆

書込番号:341000

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/23 10:29(1年以上前)

CDとおっしゃってるので、それならMPEG1にしてですか。

いぬのおまわりさんさんと同じような感じですが、現実的には
VideoCDにオーサリングしてコンパチプレイヤーでPBCで再生でしょうか。

書込番号:341016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声出力とは?

2001/08/13 00:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 衝動買さん

光デジタル出力と音声出力で、音の違いは大きいのですか?
僕はAVアンプを持っていないので、音声をミニコンポ(PIONEERの「FEEL99MD」)  に接続しようと思うのですが。

書込番号:251123

ナイスクチコミ!0


返信する
なこるんさん

2001/08/21 20:30(1年以上前)

最近光対応のAVアンプに乗り換えましたが
ずいぶんと音の鮮度が上がったような気がします。
S/N比があがるというのでしょうか?素人なのでよくわからないですが
素人でもわかるぐらいの差はあります。ただオーディオの世界って
上を見たらきりがないですからねぇ。いい音を聞かなければ、劣る音でも
満足できるとも思います。

書込番号:260740

ナイスクチコミ!0


なこるんさん

2001/08/21 20:31(1年以上前)

↑ええと、CD音声の場合の話です。大事なことを書き忘れた

書込番号:260743

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買さん

2001/08/21 22:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なこるんさんの言う通り、上を見たら限りがないんですよね。
ただDVDの初期設定でオフにするのが悔しくて・・・。
ディジタル関連は全てオフ!!
うーん、このプレーヤーを買った意味が無いのではと思う今日この頃です。
ちなみにSRS機能ってアナログ2CHでも効果あるんでかね。
これが最後の一線なので、駄目だったら対応アンプも考えなければ。

書込番号:260918

ナイスクチコミ!0


bardieさん

2001/10/22 19:35(1年以上前)

>ちなみにSRS機能ってアナログ2CHでも効果あるんでかね。

SRS社の「TruSurround」機能は、ドルビーデジタルマルチチャンネルで記録されたディスクであれば、2本のスピーカーだけでも立体的な音場を作り出せる、という事のようです。つまり、一般的にはCDなどの2CHソース(DVDの2CHソースも含む)では効果がなく、DVDなどの4CH以上(実際には3CHなんてのは見た事無いので)で記録されたディスクで効果が出る、という事でしょう。ので、アナログかデジタルか、には拠らないと思います。解りにくかったらすみません。

書込番号:340040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mp3再生

2001/10/20 20:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ぼのぼっくすさん

DV-545いいですね。
質問なのですが、mp3再生でランダム再生
出来るのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:337080

ナイスクチコミ!0


返信する
バイタミンボーイさん

2001/10/21 00:42(1年以上前)

MP3のランダム再生ですが、できるようです。
ビートルズの全曲集をCD-Rに焼いて、かけて見たところ、
基本的にはフォルダの優先順位順・曲順にかかるようです。
リモコンでランダムにしてやると、どういう順序にしているかは
よくわかりませんが(フォルダ階層をどう考えているかはよくわからない)、
とにかくランダムにかかります。
ご参考までに。

書込番号:337528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼのぼっくすさん

2001/10/22 00:46(1年以上前)

ありがとうございました。
購入することにします。

書込番号:339061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV-545のMP3再生機能について

2001/10/05 02:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

DV-545のMP3再生で、ISO9660の拡張フォーマットである、
RomeoやJoliet形式で焼いたCD-Rは再生できるのでしょうか?
どなたか、再生されている方がおられましたら、教えて下さい。

書込番号:314716

ナイスクチコミ!0


返信する
mmmp3さん

2001/10/21 20:06(1年以上前)

Macのトースター5で、Jolietで焼きました。
問題なく(たぶん)、DV-545上で再生しています。

書込番号:338565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2つの音声出力

2001/10/16 22:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 羊飼いさん

アナログ音声出力が2系統あるので、アイワのXD-DV380を買って帰りました。
2系統をそれぞれアンプとTVにつないでDVDを見てみると、んー、きれい。
で、CDを聞いてみると、音が歪んで聞くに堪えません。
壊れている、と思って買った店で追加金を払ってDV-545に変えてもらい、
今後は大丈夫だろ、と思って帰りました。
店で、分岐したコードでつなげば大丈夫、といわれていたので、買って帰り、
つないで見ると、音が割れています。DV-380も壊れていた訳じゃないんだ、
と気がつきましたが、あとの祭り。

どなたか、DV-545のアナログ音声出力から、いちいちコードの抜き差しを
することなく、ちゃんとCDが聞けて、DVDが見られる方法をご存知ありませんか?

書込番号:331551

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/10/16 23:27(1年以上前)

AVセレクターを使うと良いと思います。

書込番号:331651

ナイスクチコミ!0


スレ主 羊飼いさん

2001/10/16 23:36(1年以上前)

レスありがとうございます。

昔買った、オーディオ用のセレクターを使ってやってみたのですが
(本来は入力を出力にして、入力を出力にして)うまくいきませんでした。
単純に考えれば、セレクターで1本でつないでいるの状況になっていると
思ったのですが、うまくいかなかったのです。
<AVセレクター>だと、普通のオーディオ用とは何か違った効果があるのでしょうか?

よろしかったら、お教えください。

書込番号:331664

ナイスクチコミ!0


かじまさん

2001/10/16 23:52(1年以上前)

一般に、CDよりもDVDの方が録音レベルが低いことが多いですが、そういうことではないのでしょうか?

書込番号:331703

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/10/16 23:57(1年以上前)

???

書込番号:331712

ナイスクチコミ!0


スレ主 羊飼いさん

2001/10/17 00:11(1年以上前)

レスをくださった皆さん、ありがとうございます。反応があまりに早いので
少々驚いておりますが、大変助かります。まずはお礼を。

で、「録音レベルの違いではないか」とのことなのですが、プレイヤーが
CDかDVDかを認識した上で再生している訳ですから、CDの音声レベルが高すぎるために、
音割れしている、ということはちょっと考えにくいように思うのですが…
また、CDをTVとアンプの両方に同時に回線的につないで、アンプでCDを
聴こうとすると歪んでしまうだけで、CDとアンプを一本だけ独立的に
つないだ場合は特段問題はないのです。(これに気づかなかったために交換する羽目になったのです)

いかがでしょうか、よい方法は何かないでしょうか?

書込番号:331739

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/10/17 00:31(1年以上前)

どんな風につないでるのか良く分からないけど、アンプの入力レベルが大きすぎると言うことかしら・・・

接続の仕方がまずくて、インピーダンスが低くすぎるんじゃない?

書込番号:331773

ナイスクチコミ!0


スレ主 羊飼いさん

2001/10/17 00:34(1年以上前)

説明がまずくてすみません。
二股ケーブルでCDとDVDに同時に音声を供給するとダメなのです。
インピーダンスとか実際の出力レベルがどうか、ということはよくわからないので…
とりあえず、もう一度セレクターをよく磨いてチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:331782

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/10/17 00:42(1年以上前)

アンプやスピーカーを壊さないように気をつけてね。

書込番号:331803

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/10/17 18:34(1年以上前)

> <AVセレクター>だと、普通のオーディオ用とは
> 何か違った効果があるのでしょうか?
いえ。音声だけでしたら同じことです。
売られているものの多くは映像端子もありますよね?
電源の不要な「パッシブ型」なら切り替え自体は
上手くいくと思いますが。

書込番号:332716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の乱れ

2001/10/15 22:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ひでじいさん

DV-545を使用している方に質問です。映画の雷のシーンなど明滅の激しいシーンで画面がゆがんでしまうのですが、同じような症状の方いますか?

書込番号:330246

ナイスクチコミ!0


返信する
作田さん

2001/10/15 22:54(1年以上前)

テレビの問題である可能性もあります。
テレビの機種も書いた方がいいでしょう。

書込番号:330320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)