
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こちらでの評価を参考に当機の購入に踏み切りました。
漸くPS2orPC視聴より抜け出せました^^
さて、使用感ですがD2目当てで555にした癖に
ウチのTVはD2はおろかD1すらついていないので
画質的にはよくわかりませんが、対応メディアおよび
リモコン(笑)だけで個人的には十分満足しております。
とりあえず‥的なチョイスとして555は良いのではないかと思います
本体+D端子ケーブルで\22,000だったので即買いしました。
しかし次はD2以上付いてるTVを買わねば‥です(汗)
0点





757A購入してから1ケ月程経ちました。
以前のコンパクトDVDプレーヤーから卒業し画像と音楽の両面から選択しました。
画像は皆さんの言うとおりで花瓶の花までがきれいに再現されます。
音楽面は以前と比べて明るく伸びやかで定位もはっきりして満足しています。昔買ったCDが別物のように感じています。
(昔のDVDプレーヤーのレベルが低かったのでしょうが)
電源ケーブルはDVD・AMP共オヤイデ製に換え一層伸びやかになりました。
TVはSONY_28HD900、AMPはAD5Xと入門編ですが満足しています。
0点


2003/02/18 12:26(1年以上前)
私は ソニーの36HD900を使っていますが 地上波を見るとき AVプロの設定値と すっきり くっきりのパレットのベストな設定値がでません。良かったら設定値を教えてもらえますか。
書込番号:1319028
0点

設定か
シャープネス<最大
ピクチャー最大より20ぐらい少ないトコ
他は標準でためしてごらん、
後はクロや白の項目を見るソースによって変えればいいと思うけど
書込番号:1319072
0点





購入後2週間たちましたが、それまで使用していた東芝SD-V620と比べたら画は凄いです。公称解像度は同じなのですが、色の鮮やかさ、豊かさ、絵の奥行き感、解像感、等。今迄見えなかったものも見えます。その分あらも目立ちますが。音はSD-V620より多少高域が良いかなと言う程度ですが。SD-V620も当時中級機としては、知る人ぞ知る名機だった。(と俺は思い込んでいる)クロマエラーなんじゃそりゃという感じです。うーん、映画に引き込まれる。
唯、セレクターかましてるのでプログレ出力するとコピーガード信号の影響で画がぶれるので、ラインダブラーでプログレ化している。モニターはD50です。
0点




2003/01/25 23:56(1年以上前)
それ展示品ですか?展示品はいじくられてるから中古よりたち悪そう。
新品だったら安いですね。
書込番号:1247711
0点


2003/01/27 07:22(1年以上前)
最近また少しずつ値下がりしてきましたね。
某有名オーディオショップでもネット販売価格新品39,000というのを
見かけました。
4万円前後なら非常にお得だと思います。
書込番号:1251671
0点


2003/02/11 09:07(1年以上前)
日本橋で39800円で買いました。お買い得だと思います。
展示品ではありません。まだ在庫あるようです。
書込番号:1297561
0点





はじめて書きこみします。もしわかる方教えてください。
747Aを買って一年ちょっとたちました。
757Aが出たので、もう売っていないのかと思ったら、
実勢で757Aよりずいぶん高く、売っているのですね。。
この掲示板のどこかで「757Aと747Aは中味ほとんど同じ」
とあったので、もう747Aの存在価値は無いのかと思っているのですが、
単なる在庫処分だたら、もっと747Aは安くていいのでは?
(747Aは、元々定価が757Aより高いので、仕方がないんですかね?)
それとも 747Aは、757Aより高く買う価値があるんですか?
デザインだけ見ると、757Aはさらに安っぽいので、
☆747Aを売って757Aに買い換えようとは、絶対に思いません。
でも 買い替えにしても新規購入にしても747Aを買うくらいだったら、
858Aiのほうでしょう。(か支払いを抑えて 757Aか。。。)
0点


2003/01/25 23:48(1年以上前)
秋葉は747のが安いですよ。私は税込み¥52,000でした。本当は757が欲しかったのですが新製品なのでこれ以上負けられないと言われました。ビックカメラは展示品¥47,000+10%ポイント付きだったような。でも性能はほとんど同じです。ただD/A変換がクリスタルとバーブラウンの違い。バーブラウンのがちょっと締まった音、クリスタルはクリアな音。747は米国クリスタル製。
書込番号:1247669
0点




2003/04/05 06:35(1年以上前)
ハンディカムからAdaptecのキャプチャーボードでPCに取り込みSONIC MY DVDでDVD-RWに書き込んだのですが、353で再生されませんでした。もちろんパソコンでは、再生できます。なにが原因。ちなみにDVD-RWはーどは、メルコDVR-21U2を使用しています。
書込番号:1459992
0点


2003/04/21 22:07(1年以上前)
本日DV-353購入しました。私もAdaptecのキャプチャーボードでPCに取り込みSONIC MY DVDでDVD-RWに書き込みする予定ですが、CD-Rに書いて他のDVD-プレーヤーでは読み込みエラーでした。私のPCにインストールされているDVD Writer ではOKでした。今度 DVD-R DVD-R/W に書き込みしてみます。
矢作さんはDVD ライターはどんなソフトを使用してますか?
書込番号:1511022
0点


2003/05/10 09:42(1年以上前)
このプレーヤーで見れないのなら作り方かメディアに問題があるのでは?
自分はWIN-CDR7.0ULTIMATEDVDを使っています。
書込番号:1564261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)