パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XviD、DivXについて

2005/12/24 00:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A

クチコミ投稿数:62件

以前、XviDの再生はできませんかと質問し、その回答を元に製品購入しました。御礼方々、レポをします。

Xvid、見事に再生できました。音声はmp3です。DivXの方も無事再生できてます。

あとDVDレコーダーにDVR-555Hを使っているのですが、これで作った、DVD-RもVRモードのRWもファイナライズし無くてもみれました(これれは機種の相性によると思いますが)。

ただ異常にファイル名の長い物は認識しませんでした。ファイル名を短くしたら認識しました。日本語名のファイルはやはり認識してくれませんでした(再生は出来ます。半角英数がやはりベストのようです)。

総合的にみて非常によいです。画質も文句ありません。パソコンよりも音ズレなどもしないような感じです。欲を言えば、リモコンにTV用の入力切り替えと音声大小ボタンがあればいいかな。あとは日本語ファイル名に対応してくれれば言うこと無し。

パイオニアも、こういったキワモノ的な付加機能?を添付してく方向で生き残って欲しいです。良い買い物でした。まえレスをくれた かりん♪さん、ありがとうございました。店頭で再生確認できなかったので、情報いただけ助かりました 。

書込番号:4679373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/12/24 18:48(1年以上前)

購入後、お気に召したようで
同じユーザーとして嬉しいです^−^

私がしばらく使っていて気が付いたことですが、DVD-Rなどで一度書き込んだディスクに追記をすると、そのファイルが認識されないことがあります。
PCではちゃんとファイル名が表示されるし再生もできるんだけど^^;

また、同じディスクにMPGとAVIが混在しているとき、MPG再生後にメニューからAVIを再生しようとすると、メニュー画面の状態で動作が固まってしまうことがあります。
ディスクの蓋を開閉しても反応はなく、電源を切るほかない状態となります。

あと、ファイル名は "TEST 01.avi" のように空白があると、[>|]ボタンを押しても、例えば連続する "TEST 02.avi" などのファイルが再生されず、同じ "TEST 01.avi"が再生されることがあります。
その場合 "TEST_01.avi"のように"TEST"と"01"の間に"_"を入れて空白のないファイル名にすることで順序よく再生することができるようになりました。

まだまだいろいろ試してみるので、判ったことがあったらまた書き込みしますネ♪

書込番号:4681055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/12/25 19:42(1年以上前)

かりん♪さん 、またまたありがとうございます。

こちらで確認した怪現象?が一つあるので書いておきます。
aviファイルを再生中にメニューボタン(ファイルの一覧を表示するボタン)を2.3回押すと、その後リモコンからの操作が全て拒否されます(再生中にリストを呼び出せないようです)。電源を切るとまたリモコンが効くようになりますが・・・DVDだと大丈夫なようですが。まだ詳しくは調べてないので、設置を整えてから実験してみたいと思います。買ったばかりでちゃんと置いてない状態なので・・・

書込番号:4683711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/12/04 00:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi

スレ主 kaizer3000さん
クチコミ投稿数:2件

本日、RD-Z1を購入したときのポイントを最大活用し、入手しました。
今までのプレーヤーはDV-S747Aですので、あまり比較にならないかもしれませんが、ファーストインプレッションです。
視聴環境はプロジェクターですが、HDMIに対応していないSONYのVPL-VW11HTになりますので、あしからず。
まず、コンポーネント接続での画質ですが、747Aとは比べ物にならない位、きれいです。輪郭のざわつきがほとんど気にならないレベルになっており、また、赤色で頻繁に発生していたクロマエラーが解消されています。確認したDVDは「恋に落ちたシェイクスピア」「Mr.インクレディブル」「スターウォーズEP1」です。
このレベルであれば、HDMI付のプロジェクターは、フルHD対応したものがある程度でそろうまで(来年あたりかな?)まだまだいけるかな?という感触です。
次に音ですが、中音域がどっしりしていて、音の密度があきらかに向上しています。これは筐体の重量増加も一躍かっているのでしょうか。アンプはONKYOのTX-DS989、スピーカーはJBLのS3500で、プレーヤーからは同軸デジタル接続です。まだまだエージングが必要になるかと思いますが、とりあえずの感想でした。

書込番号:4628217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

報告します

2005/11/23 00:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A

クチコミ投稿数:2件

今日ヨドバシカメラに価格交渉に行ったところ13800円のポイント15%でOKでました。この値段を持って近日ヤマダ電気かビッグカメラに行く予定です。13000円の15%目指します。

書込番号:4599405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PAL仕様のDVDの再生

2005/11/19 00:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-484

クチコミ投稿数:1件

以前、585Aの方でもレポートがありましたが
484でもPAL仕様(リージョン2)のソフトがNTSCに変換されて再生
できました。余談ですが、同じパイオニアのDVDレコーダーDVR-720HでPAL仕様のソフトを再生するとPALのまま出力されます。マルチフォーマットのモニターで確認しました。

書込番号:4588772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A

スレ主 minmin55さん
クチコミ投稿数:18件

4年程前のビクターのプレーヤーを使っていましたが、ディスクの読み取りが不安定となり、このホームページでみなさんの評価が良いことからこの機種を本日購入しました。
 ド素人なので詳しい事には挑戦していませんが、以前のビクターと同じようにD2端子と、光デジタルケーブルで接続しましたが、映像の綺麗さに驚きました。さらに片面2層の三菱製DVD+R DLに書き込んだビデオが再生出来るか?についても試したかったのですが、これも見事に再生出来ました。さらに近くのピットワンで税込み、13500円だったので、3%負担の400円で5年間保証も付けました。良い買い物をしたと満足の1日でした。

書込番号:4345997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックリ

2005/07/28 12:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A

スレ主 koolharcさん
クチコミ投稿数:1件

CDを聞くだけでアナログ接続ですが、
音質が意外と良いです。

書込番号:4310393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)