パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質評価

2004/01/05 21:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600A-S

スレ主 FORMOSAさん

7年程前に購入しましたM社(定価6万円位)のCDプレーヤのトレイ動作が最近時々引っ掛かるようになったのでSACDとDVDオーディオ機能があるDV−600A−Sを購入しました。試聴は2日目ですが良い結果でしたのでご参考にして下さい。
試聴設備(2CH出力で試聴)
アンプ:真空管300Bシングル(キット制作)
スピーカー:B&W MATRIX804
試聴CD:HANCOCK/BRECKER/HARGROVE
結果:M社に比べ細部の音が気持ち良く再生、高音の伸びが良く特にライブ録音品などは音場が自然に再生されます。但し低音はM社がドローとした低域でしたのでこの音に慣れていたせいか物足りない感じ。
この価格での音質ではベストチョイスと思います。

書込番号:2309809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

+R/RW 状況

2004/01/04 00:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-464-S

スレ主 arumoisaacさん

DV-464-S を正月に購入しました.+R/RW の再生状況をレポートします.

■ +R DVD+VRフォーマット:再生できました
■ +RW DVD+VRフォーマット:再生できました

- 条件
記録ドライブ:RICOH MP5240A
記録メディア:RICOH DVD+R for Data 1-4x
RICOH DVD+RW for Data 1-4x
記録ソフト:neoDVDstandard5.0, B'sRecorder GOLD5(4倍速書き込み)

- コメント
+R/RW の再生状況についてプレイヤーを買う前にずいぶん気なって,この掲示板情報を大いに参考にさせていただきました.私は再生できる/できないの技術的な面でのマニア指向ではなく,ディジタルビデオで撮った画像をDVD にアーカイブしたいのが目的でしたので,ドライブ,メディア,フォーマット,プレイヤー,4つもの組み合わせを議論しなければいけないこと自体ナンセンスに思い,規格乱立状態には今更ながら非常に不満を感じてしまいました.

書込番号:2302782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/09/08 15:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-353

スレ主 aya-ママさん

昨日買いました。ただ見れればいいということで、1万円くらいでないかなーと思い、ふらっと寄った店で9500円でありました。ただし一度開封した物をメーカーが再調整し梱包したものでどーかなとも思ったのですが、メーカーがちゃんとしたんだから大丈夫だろうということで・・・
京都にあるアウトレットショップ?のナポレオンです。

書込番号:1925210

ナイスクチコミ!0


返信する
所長さん

2004/01/01 23:14(1年以上前)

それはお得ですよ。メーカーによっては一旦返品された開封品を再梱包して新品としてもう一度出荷しています。パイオニアはそうしないで良心的に対応しているのです。

書込番号:2295532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DVI-Iケーブル来ました!

2003/12/15 19:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 悩める子豚ちゃんさん

Z2に接続しました。
これは凄い!!
以前「ハイビジョンとまでは言わないけど・・」とのお話がありましたが、DVDってこんなに綺麗だったのか!とため息が出ます。
いままで買って、観て、がっかりしたDVDを、これから年末、年始観倒そうと思います。それだけインパクトのある映像です。

書込番号:2235112

ナイスクチコミ!0


返信する
グワッシ予約さん

2003/12/16 21:07(1年以上前)

予約しました(^.^) そんなに綺麗なのですか?私は現在XVZ-10000にHTPCを使ってみていますがHTPCより綺麗な画像が出せるなら最高の機械ですね♪当然、それを期待して予約を入れましたが(笑)年内に届くかわかりませんが楽しみです!

書込番号:2238312

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子豚ちゃんさん

2003/12/17 00:34(1年以上前)

グワッシ予約 さん
変なこと書きますが、今から予約してDVIケーブルをパイオニアがくれるって言ってましたか?
私が聞いたところでは、発売前の予約分にしかつかないそうで・・・
これを逃すと、まだ市販されていないようですので入手は困難というか、ずいぶん待たされそうですよ(ソニーが持っているという話は小耳に挟みましたが)
今一度販売店に問い合わせ、確認されたらいかがでしょうか?
老婆心ながら・・・
あっ、XVZ-10000の端子はなんでしたっけ?

書込番号:2239346

ナイスクチコミ!0


グワッシ予約さん

2003/12/17 00:52(1年以上前)

当初、ついてないはずでしたがパイオニアに電話して販売店にDVIケーブルを届けてくれることになりました(^.^) ケーブルが無かったらあえて
この機種を購入する意味がないですもんね(苦笑)XVZ-10000はDVIーIですがDVI-Dでも互換するので大丈夫です(*^^)v ところでHTPCを凌愕すぐらいの絵が見れるのでしょうか?

書込番号:2239433

ナイスクチコミ!0


グワッシ予約さん

2003/12/17 00:57(1年以上前)

尚、これを機にAVアンプの購入も考えてるのですが・・・。ソニーの新機種かパイオニアの機種で悩んでるのですが悩める子豚さんはどのような環境で再生されてるのでしょうか?ソニーだとDVDオーディオが再生できないみたいだし^^;

書込番号:2239454

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子豚ちゃんさん

2003/12/17 03:39(1年以上前)

ケーブルの件、よかったですね。
私はHTPCの絵を全く知らないので、なんともいえません。(969がそれほどでもなかったらどないしょ)
さて、当方のAVアンプはかなり年代物で、未だにヤマハのA1を使っております。
それほど不満がないので、新規で購入は考えていませんが、最新のものは相当いいんでしょうね。でも、ここのところXS41、Z2、969Avi、ナウシカのスペシャルBox、ローマの休日のスペシャルBOXなど一気に浪費(とは思いたくないが、周りはあきれてます)してしまったので、この年末はこの環境で頑張ります。(キッパリ)
まあ、スピーカーがちょっとだけいいので(自分的には)なんとかこれでいけそうです。
グワッシ予約 さんは、なんか凄そうな環境でうらやましい限りです。
ソフト関係も充実しているんですか?
私はDVDソフトがやっと400タイトル位にはなりました。また、エアチェックしたままのD-VHSのテープも400本超え、日々増殖しています。(倉庫欲しいッス!)

書込番号:2239856

ナイスクチコミ!0


グワッシ予約さん

2003/12/17 08:50(1年以上前)

実は私も現在はA1なのです(笑)ところが、マンションを購入し来週に引越しって事で(嫁さんの金銭感覚が狂ってるうちに)AVアンプも変えてしまおうかな?ともくろんでいたのです(苦笑)いつのまにか6.1chやプロロジックUなど新しいフォーマットの出現でA1ではまかなえ切れなくなってきたのも事実です。しかもスピーカーもボーズのAM10Uですし^^; レスに書きませんでしたがスピーカーも購入するつもりです。ただし、そんなにいいものは買えませんのでヤマハの8HXレベルの値段のを購入するつもりですがソニーにするとスピーカーを9個も買わないといけないんですよね(汗) 私もDVDソフトは300枚ぐらいでDVHSはワールドカップのテープばかりです(笑)こないだWOWOWでスターウォーズをハイビジョンで録画しましたが・・・。いずれにせよ私の場合はアンプ買う前に良いスピーカーを買えよって感じですよね?(激爆)

書込番号:2240082

ナイスクチコミ!0


ムンド君さん

2003/12/17 21:03(1年以上前)

世界最高の画像チップを搭載と言うことで
期待して買いましたがガッカリ!
NECのプラズマにDVI接続で見ましたが
現在使用中エイドス38MEのアナログコンポーネント接続で
見た画像のほうが数段上でした。
値段の差はありますが何故、世界最高スペックの
画像チップが負けるの??

場違いですが必要ないので売りたいと思います。
幾らでもいいので欲しい方が居ましたら
お譲りします。DVIケーブルもお付けします。
使用時間30分(笑)

書込番号:2241918

ナイスクチコミ!0


マトさん

2003/12/17 22:13(1年以上前)

世界最高の画像チップを搭載の件ですが、
もしかしてビデオDAC(216MHz/14bit)のことを
言っているのでしょうか?
もしそうならDVI接続では意味が無いですよね^^;
DVIはデジタル接続が基本ですから、DACは使わないですよ。
アナログ接続で再度確認してみては?
まぁプレーヤーはチップで性能が決まるわけではないので、
ましてエイドスと比べられても・・・。

ちなみに私は969+D2010を内部スケーラーにてアップコンした
映像をDVI−D接続で観てますが、
この値段では結構良い出来だと思いました。

書込番号:2242240

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2003/12/17 22:57(1年以上前)

プラズマの色再現性で画質の評価されても?な感じですが
NECのプラズマで最新の61型でもHDCP対応していないようですが
本当にDVI映像なのでしょうか?
エイドスもプラズマで比べたんですよね?

http://www.nec.co.jp/press/ja/0310/2002-02.html#chu5

書込番号:2242488

ナイスクチコミ!0


ムンド君さん

2003/12/17 23:49(1年以上前)

え!?NECのプラズマはHDCP対応未対応!?
じゃあ何で接続してるの?っと言うのも
電気屋に設置に来てもらったので詳しく見てないです。
設置確認のために画像を見ただけでそれ以来電源すら入れてないです。
帰って早速チェックです。っていうかメチャクチャ騙されたかも(電気屋に)
HDCP対応だということでプラズマ新調したのに!

エイドスの映像はグランドベガ900の60インチで見ています。

書込番号:2242770

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2003/12/18 00:47(1年以上前)

リンク先の記述に「コピープロテクションには、対応してません」
となっているのでHDCP対応してないと思いますが。
プラズマで映すよりもグラベガの方が画質が良いですし
やはりプロジェクターでないと能力発揮できずに
差はあまり感じないと思いますけどね。
(グラベガも一応リアプロですけど。笑)
9694Viはデジタル接続720p/1080i映像でこそ
意味があるのではないのでしょうか。

書込番号:2243084

ナイスクチコミ!0


グワッシ予約さん

2003/12/19 15:51(1年以上前)

我が家も本日導入!! 素直な感想。 従来のHTPCの方が映像、音質とも圧倒的に良かったかも^^; 但し比較が手塩にかけて製作したHTPCなので参考にはなりませんが・・・。普通のDVDプレーやとくらべたらこれでも綺麗なのかな?とも思う。映像に関して言えばHTPCの方は969に比べて霧が晴れたようにすっきりした映像になります。音質に関して言えば969は音が軽すぎる(T_T) HTPCはTheaterTek DVDのソフトで鑑賞してました。サウンドカードは忘れてしまうほど安物だったような?確かヤマハかな?969の視聴はHDMIからシャープXVZ10000のDVD-I端子でアンプはヤマハのA1で検証しました。そういえば969とXVZの11000はDVIの相性が悪いような事がどこぞやの雑誌に書いてあったような^^;まさかXVZ10000でも悪いとは。。。シャープと相性が悪いのかな?(苦笑)最後に、うちの嫁さんがこれなら私でも使えると(HTPCに比べて)喜んでおりました(トホホ) 他の方のプロジェクターでのご報告やHTPCに比べての検証結果も教えていただけたら幸いですm(__)m

書込番号:2248084

ナイスクチコミ!0


ママボンさん

2003/12/19 21:27(1年以上前)

ムンド君さん
売ってください!

書込番号:2249050

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子豚ちゃんさん

2003/12/20 12:02(1年以上前)

グワッシ予約 さん
あらら、やはり私の目は「へたれ」だったんですね。(ショック !)
グワッシ予約さんは969側の映像設定は何でご覧になりましたか?
私のZ2だと「スルー」では、なんじゃこりゃ?!でしたが、「メモリ」項目をカスタマイズし「エンハンス」をonで、かなり綺麗に映りました。
ところでHTPCってそんなに綺麗なんですか?
私はハイビジョンと比べても、969はかなり検討していると思いましたれど・・・
あとはプロジェクターの性能ですかね。Z2では、969でも充分だとは思ってます。

書込番号:2251102

ナイスクチコミ!0


グワッシ予約さん

2003/12/20 17:18(1年以上前)

悩める子豚ちゃん同様にエンハンスにしたりしましたがこちらはどうも輪郭が強すぎるようで^^; HTPCはかなり綺麗ですよ(^.^) ただ、使いまわしが面倒なんです。それでこちらを楽しみにしてた次第です。HTPCはかなり奥が深くて(再生ソフトにしてもTTがいいとか)、私のようなにわかAVファンには追っかけるのが大変で(爆)ところで、同じA1をお使いのようですが音はどうですか?私の場合はかなり薄っぺらくなった印象があるのですが・・・。あ!私の場合耳も対した耳をもっていませんので(笑)ですが絵はそんな私でも違いがわかりました。

書込番号:2251960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/12/14 07:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-464-S

スレ主 aahaさん
クチコミ投稿数:14件

今までプレステ2でDVD見ていましたが、操作性が悪く、専用プレーヤー
が欲しくなり買ってしまいました。
 近所のミ○○電化でお得意様13500円(税込み)でした。
 さっそく、D端子ケーブルも購入し、我が家の東芝製プログレTVに接続
しました。最初は画質が悪く、何がおかしいのか解りませんでしたが、
ここの書き込みにあるとおり、D端子からも、S端子からも、すべての
出力端子から映像出力されているので、同時にTVに接続していると、
影響がでるようです。使わない端子を外したら、「ワオ」というくらい
きれいでした。(音声を光ケーブルで5.1chアンプへ、同時に、
通常ケーブルでTVへもつないでいます。これは、面倒くさいときは
TVだけの操作で見たいからで、このときに、思わず黄色の映像ケーブル
までつないでしまっていました)
 操作性もまずまずで、機能としてはズーム機能が面白いですね。また、
ビデオCDも再生できるのは◎です。(プレステ2ではNGでした)
MP3やJpeg再生はまだ確認していませんが、今までの書き込みを見ると
Jpeg再生はレスポンスが悪いとのことで、最初から諦めて購入しました。

書込番号:2229284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設置完了

2003/12/12 23:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 悩める子豚ちゃんさん

予約分が入荷との連絡が入り、買って参りました。
ただ、DVI変換ケーブルは間に合わなかったとのことで、ちょっとガックリ。
週明けの火曜に届くとのことでしたので、「いいやまずコンポーネント接続で」と思い持ち帰りました。
で、先ほどLP-Z2に接続、設置完了、あまり高画質とは云えないソフトを三枚ほど再生してみました。解像度、ノイズ感上々、ただのけぞるほど高画質ということはありません。
はやく、DVI接続してみたい!

書込番号:2224618

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴィ〜トさん

2003/12/13 02:53(1年以上前)

私の所も12日に届きました。
とりあえずPDPへD端子で接続です。
画質については暗部ノイズ等、全体的なノイズ感はかなり抑えられていますが、雑誌等で云うほどの高画質ではないですね。
HDMIでの720Pアップコンバートの画質が気になります・・・。

書込番号:2225289

ナイスクチコミ!0


からやどさん

2003/12/13 18:23(1年以上前)

音質に関してはどうですか?

書込番号:2227123

ナイスクチコミ!0


ヴィ〜トさん

2003/12/13 22:53(1年以上前)

音質の方は、私の場合まだ光同軸での視聴ですし、i.Linkやアナログマルチでのピュアオーディオ機能での視聴ではないですし、969本来の実力ではないですが、微細な音もしっかり再生しますし、DTS−ES収録DVDオーディオの再生では6.1chそれぞれの音が鮮明に聞こえます。ただ低音は少し曖昧な感じです。
全体的にはソツのない音質かな〜です。

音質については映像と違い目で見ることができません、個々の視聴環境や個人の感性で聞こえ方が変わりますので参考までにして下さい。


書込番号:2228132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)